a7さんの映画レビュー・感想・評価

a7

a7

映画(30)
ドラマ(0)
アニメ(0)

娼年(2018年製作の映画)

3.5

最初から過激🤦‍♀️で、不安になる。
女性向けのアダルトビデオを観ているようでした。
初めのワンナイトな女の子とのコトが終わり、目が覚め立ち上がった時の松坂桃李のお尻は、え、汚なっがっかり🤷‍♀️って
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.3

観た。泣いた。
1人で戦うのは苦しい辛い。誰だってそうだ。でも母は強い。
みんな愛が強すぎて過激になってしまう。行き過ぎてしまう。
だけどそれは誰だって秘めているものなんだと思う。何かが外れたらみんな
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.1

痛々しい場面が多々あり。
逆にそれがファンタジー要素だけじゃなく、本当にありそうな現実味に変えてくれてよかった。
恋する女は可愛いなあ。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.0

はじめはあんなにはっきりと、容疑者への理解や共感は弁護には必要ない、と言っていたのに、最後の方は、理解しようとしてなにが悪い、て感じに変わり、わかりたい、という心情の流れがとてもわかりやすかった。
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

4.0

なくなったら自分らしくあれる概念と、
それが奪われたら自分でなくなる概念、
必要不必要、分別が自分でわかればいいのに。

生きてるものはいないのか、のようなコミカルさがあった。
きっと、こんな感じに常
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.0

復讐劇でいい映画とは言えないかもしれないけど、映像がきれいで、エンターテイメントな演出で好きです。
メインの登場人物の設定が細かくてすごい。
生れながらに悪い人なんていなくって、悪い人は周りの人や環境
>>続きを読む

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

4.0

何回も観てるけど、また観たくなった。
なんなんだこの可愛い映画は。
わたしは出来ない。あそこまでぶつけることは。あの年齢だからこそ出来る表現。
幼い気持ちが、子どものようだけどちゃんとした方向に導ける
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

5.0

何がいいって全部いいっ!
最後もあの終わり方でよかった。
彼女の旅はこれからも続くんだ☺︎

蒼井優のかわいさ◎
きゅんきゅんするー

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.6

ストーリーが斬新ですごいなって印象。
キャストもみんな魅力的だった。
特に好きだったのが伊藤歩とCHARA。
久しぶりに目が離せなくて真剣に観た映画でした。

生きてるものはいないのか(2011年製作の映画)

3.5

シュールな会話がなんとも言えない。
ダンスのシーンが大好き。
それぞれの日常と突然の死との隣り合わせがより一層怖さを感じた。

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(2010年製作の映画)

4.0

子供の頃に受けた出来事、環境
人格形成にとても大きく関わるな、と改めて思った。
不幸の連鎖なのでしょうか。最初からみんな悪い人ではない。何か要因がある。
いい映画とは言えないと思いますが、好きな映画で
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.4

グロいの苦手なので、グロすぎてだめでした。。
夢に出てきそう、とゆうか今日はご飯食べられない。
原作読んでるので、え、ここで終わり?とは思いましたが、あの長いお話を2時間にギュッと詰め込んで、いそがし
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

なにが普通でなにが異常か。
決めるのは、社会か、法律か、学校か、自分自身か。
全部が実話じゃなかったのが救い。よかった。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

あるある、こーゆータイミングのズレ。
好きのタイミングがうまくいかないこと。
可愛らしい映画でした☺︎

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

普段アクションを観ないわたしでもとても楽しめた映画でした☺︎
スカッと爽快!スーツかっこよすぎる。
コリンファースの渋さ◎
続編期待!!

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.6

映画館で公開されている頃に、お母さんと2人のお姉ちゃんと4人で観に行きました。
4人揃って大号泣で映画館をあとにしました。
とても壮大な愛の物語。
誰しもあるのかな。人生で、どーしてもこの人じゃなきゃ
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.0

こわすぎたし、気味悪かったし、あぁ〜だめだよそこ行っちゃー1人じゃだめ〜そこ閉めて〜すぐ逃げなきゃだめ〜ってところを見事にやってのけてくれて逆に期待通り。

GO(2001年製作の映画)

5.0

最初に観たのは中学生。なんの映画なのかさっぱりだった。
次に観たのは20歳過ぎた頃。
衝撃だった。
窪塚くんの存在感、美しさ、カリスマってこの頃のまさに彼のことだと思う。
彼から発せられる言葉すべてか
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.4

映像美と音がいい。
小豆を煮る音とそのフツフツしてる画。
葉っぱが風に吹かれる音と光が射した画。
どら焼きの生地を焼くところとかワクワクした。
樹木希林さんいぃなぁ。
重い内容でも最後は希望が持てる終
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.2

鳥肌がブワァーってなったシーンがいくつもありました。
それぞれの俳優が見事に役になっていて、ただただすごい。
信じたいけど信じられない、信じてると自分を騙し騙しやり過ごすことって誰しもあることだと思う
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

5.0

家族愛の強さに涙が止まらない。
やりたい事を見つけた息子のため、弟のため、自分を犠牲にしてまで、反対されようと力になろうとする姿。
嗚咽しながら観た映画はこれが初めてです。

ピンポン(2002年製作の映画)

4.7

原作漫画を見事に実写化してた。
キャスティングもぴったり。
窪塚くんの全盛期。
ピンポン、漫画も映画も好きすぎて漫画もDVDも持ってる大ファン。
中学時代は卓球部。
スーパーカーも最高。
子役の染谷く
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.0

泣く映画だとは思わず観に行ったし、福山雅治に泣かされるとは思いませんでした。
リリーフランキー助演男優賞あげます、すごすぎた。まじで壊れてた。すごい。
予想外の結末にびっくりして悲しかった。
やっぱり
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.5

原作漫画が大好きで、ジョージ朝倉の世界観が大好きなので、原作漫画と映画は”別もの”と思って観るのがいい。
山戸監督の世界観や撮る作品が好きな人は好きな映画でしょうか。映像はキラキラできれいでした。
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.5

何回観ても面白い作品。
女子達のケンカシーンすごすぎ。こっちまでハラハラする。うまい。
それぞれの青春のカタチが入り混じって、学生っていうのがうまく描かれてる。

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.3

深津絵里の美しさ。
朝日に照らされたあの透き通った肌。
深津絵里になりたい。
もっくん最初は、見た目から喋り方からすべて嫌味でいやらしくて最悪だったのが、子どもと関わっていくうちに変わっていく様子がう
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

森田剛の映画。
誰かがTwitterで、映画館でヒメアノ〜ル鑑賞後に劇場出たら森田剛が立ってるっていうドッキリを芸人向けにやってほしい、というつぶやきがあって、なるほどすごい!と思った。
それほどまで
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.4

就活というものを経験したことないわたしは、経験しなくてよかったぁ〜とホッとした。
あんなにライバルがいて、自分の未来を見据えて就職先を探して、自分に合った、考えに合ったところを選び、選ばれ、周りがどん
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

宮沢りえさん、好きでも嫌いでもなくって興味もなかったので、宮沢りえさんの映画は観たことなかったけど、好きになった。やっぱり綺麗。
杉咲花ちゃんのシーンはすごい。
最初から最後まで、杉咲花ちゃんに泣かさ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

特撮映画というものを初めて観ましたが、今までの特撮映画とは違うんだろうなぁ〜と感じました。
ゴジラにいろいろびっくりさせられて、映画館で思わず「なんだ?!」と声を出してしまいました
自分がもっと政治の
>>続きを読む