気骨のあるドラマ
失礼ながら良くある邦画レベルも覚悟していたが、そのようなレベルに収まらない。俳優陣もさることながら名を残し、大事件の題材を持て余すことなく、そして金子氏へ敬意を込めてつくられた作品だ>>続きを読む
エンターテイメントとしては上々も、もう少し切り込んだメッセージが欲しかったかな
演者さんの演技は完璧だったと思います
単純なストーリーではあるが、映画としては未だ消化しきれていない
ただ演者による説得力がすごいので見て損は一切ない
ところどころ痛々しく陳腐なシーンがあったものの、ありがちではないシーンもあり見た価値はあった
「年月で思い出を残せぬ悲しさ」や「ちょっと目を離した時間で肉親が老いていく」シーンにコロナ禍における隠れた>>続きを読む
見た目がめっちゃタイプの女の子がめっちゃビッチでしたみたいな感じ
ストーリーもうちょっと何かできなかったかな
現代の知を活用しながら、悪を成敗するという目的がクリアで爽快感を覚える。プロパガンダという意見も尤もだが、本質はそこでないように思える。悪を成敗するには悪しかないのだろう。
途中まで良かったのに、破綻する流れが稚拙過ぎてがっかりした。もう少し上手く描けなかったのか
認知症を支える家族だけでなく患者本人の視線からも描いた傑作
締め付けられるような内容でとてもエンターテイメントと呼べる代物ではないが、史上最高の演技という謳い文句も役不足となるぐらいの芸術作品だった>>続きを読む
なんだろう内輪の笑いを見せられたような気持ちになった。でもリアルってあんなもんよな。
このレビューはネタバレを含みます
はじめて後悔したであろうあの瞬間の感情の共有は居た堪れなかったし、あの一社会人になったであろう瞬間はかつて自分が殺した自分だった。かなしいな世界って。
ミュージカル映画超入門編 プロモーションの映像で女性の方の歌を聴き好きになった映画です
現代ならさっと読み飛ばすたった一つの記事も娯楽だったんだとなんだか語るよりも、トムハンクスが困ってる映画なんだからまぁ間違いないよね
肩肘張らなくて良い感じのスッと入ってくる設定なのに細かいスカシが入ってて見飽きないつくり。それで且つ社会的な観点の問題も描く良作でした