arimariさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

メジャーリーグ2(1994年製作の映画)

3.0

当時、タカさん目当てに見たらなかなか
面白かった。 シリーズで1番の傑作

隣人13号(2004年製作の映画)

3.5

獅童さん怪演ぶりが強烈です。
実写になると怖い

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.5

確かに怖かったけど途中から疑問が増えていき消化不良のまま終わった感じ

ブラウン・バニー(2003年製作の映画)

1.5

なんじゃこりゃって感じ。
オシャレな雰囲気はあります。

学校の怪談(1995年製作の映画)

-

小学生の夏休みでの話

当時、世代もオンタイムでした。

このポスターにBGMを聞くと童心に戻れる。 怖いけどワクワクした子供の時のいい思い出です。

ブロークン・フラワーズ(2005年製作の映画)

3.0

終始ゆるい雰囲気
モテるのもわかるが女が去るのもわかる。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.5

天才の考えは凡人にはついていけない。
ザッカーバーグは終始どこか孤独を抱えている。
フィンチャー独特の映像は素晴らしいです。

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.2

かなりスリルがあります。
最後も監督らしい終わり方。
ラストまであっという間です。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.8

一回だけだと混乱して何度も見ました。
ハラハラする展開は必見です

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.5

大自然の中で過酷な撮影が痛々しほど伝わる。 馬のシーンは見ていて怖かった。