朝海さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

朝海

朝海

映画(335)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

今みたいな監視社会が形成される前だったからこそ成立したポンコツジーニアスハートフル追いかけっこ、たいへん素敵でした。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.6

あんまりワイルドスピードしない、知能指数低め、ずっと筋肉、面白い。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

本当に思い入れのある作品なので、本当に感情が……ボロクソに泣いてしまった。おもちゃの幸せを祈りたい。

天気の子(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

メリーバッドエンドは好きです。
微妙な伏線回収、語られない登場人物の過去、不鮮明な動機、その全てが意図的であえて賛否と議論を呼びにいっているように感じました。
あの時期特有の情緒をとことん拗らせている
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

ピーターの葛藤と成長を最後までブレずに描き切っていて、なんというか…あらゆる点で巧妙だった。例のシーンはハッピーと同じ眼差しでピーターを見てた、胸熱展開ってきっとこういうことだな。。トムホは推して参る>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

そりゃ愛犬殺されたらブチギレ案件ですよワカル(わかんのか)

アラジン(1992年製作の映画)

3.8

ホールニューワールドした後に中国王宮の龍うねうね宴を鑑賞するシーンがあるけど、もしかしてこのときからムーランの構想はあったんか??

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.8

人間はすっこんでな、感。怪獣たちが圧倒的すぎてドラマパートはやや稚拙な印象、、
ゴジラのメインテーマは日本の祭の掛け声っぽいアレンジが効いててかっこよかった。モスラちゃん……

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

この時世にこの映画をやることに意味があるというか、ディズニー実写化は楽しませるだけじゃなく社会性のあるテーマに挑戦している点が(個人的には)好ましく思います。ウィルスミス役ジーニーも面白かったです。

劇場版 天元突破 グレンラガン 螺巌篇(2009年製作の映画)

4.0

“正しきこと”というのは時代や境遇、思想、その他諸々によっていくらでも変容する。が、グレンラガンはそんなの御構いなしです。これを何だと思ってやがるーー!、不朽の名作です。

プロメア(2019年製作の映画)

4.5

グレンラガンとキルラキルを一気に浴びて体感3秒です。カミナを思い出して泣いちゃいそうだった。よかったです。

ルパン三世 DEAD OR ALIVE(1996年製作の映画)

4.0

え、めっちゃ好きだ。魅力的なキャラクターとカッコミカルなアニメーション、音楽も素敵。そして最後にわかるタイトルの秀逸さ。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.6

インセプション系。ティルダ・スウィントンの仁王立ちグルングルンが好き。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.4

ストーリーはともかく、「危機に瀕した時 賢者は橋をかけ 愚者は壁を造る」っていう台詞はかなり印象的。自国のトップが壁造ってるのにハリウッドやるな…!とか考える。

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.4

起承転結がパッとしないというか、えっそこで終わり!?なエンディングだけど、敢えてそうすることで人の成長や歴史に終わりはない〜みたいなことを言いたかったのかな〜〜う〜ん、、ひいじいじ素敵ですね

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

トニーとピーターの関係性が大好きなので、、からのインフィニティからのエンドゲームは涙べしょべしょ、、