いちごさんさんの映画レビュー・感想・評価

いちごさん

いちごさん

映画(18)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.1

事前学習なしに高校歴史くらいの知識で鑑賞。帰ってからリサーチして、「そういうことね!」と思う所が何箇所か。
ただ、予備知識なしでも映画の世界に引き込まれ、あっという間の3時間でした。
オッペンハイマー
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.5

原作読了後、鑑賞しました。東野作品は、ほぼ読んでますが、特に印象に残ることのなかった作品で、どんな映像になるのか期待と不安半々くらいで鑑賞しました。
まず、原作と映画で主人公の性格設定が違います。私は
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

等身大の家族の物語。ただほのぼの楽しいだけではなく、大切な人を亡くす悲しみや、抗えない不幸とか、でもやっぱり、家族の愛で少し救われたりとか。
面白かったです。

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.6

最初から最後まで楽しく観ました。
老後を考えると暗くなる事が多いけれど、映画のように何とかなるのかなあ〜

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.4

最初から最後まで村上春樹のテイストを感じた。まるで小説を読んでいるような…
岡田将生さん、三浦透子さんが現代のすっきりしない若者の傷とか空虚感とか上手く表現しているなあと…

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.5

いつも通り、いや、いつもよりちょっと分かりやすいどんでん返し。
家族で楽しむのにちょうど良いゆるさ、明るさ、どきどきもあり、よかったです。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

-

面白かったです。むやみに人が死ぬこともなく(何人かは亡くなりましたが🫣
最後の解決法には少し笑ってしまいましたが😊

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.1

久々のホグワーツに高揚しました。
戦争を止めようとするニュート達をみて、今、現実で起こっている戦争への怒りを感じてしまいました。
が、難しいことを考えずにただ楽しめる作品です。やっぱり、ハリーポッター
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.3

想像していたミュージカル映画の華やかさはないけれど、感動は良いミュージカルを見た時と同じくらいあったと思う。人間の弱さと優しさの表裏一体や、絶望からなんとか這いあがろうとする強さなどから、結局、人は孤>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

展開が速く、ハラハラドキドキしながらの鑑賞でした。記者さんって大変だなあと。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.3

特に期待せず観ました。途中から引き込まれて最後まであっという間でした。

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

4.1

戦争映画でもあるが、それ以上に青春映画でもあるように思った。若者が熱中し、もがき追い求める姿は現代と変わらないのかもしれない。それを見守り、未来へ繋げようとする、國村隼さんの演技はとても良かった。また>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

ストーリーは単純明快!リズム感がよく、観るたびに元気を貰える楽曲。
好きな映画です。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.7

面白かったです。
個人的にはロマンス編の方が好きかな。
ダー子の母性はそこまで感じられなかった。

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

3.0

死ぬ必要のない高校生が死にすぎる。何故死ななければならないのか理由が欲しいと思った。ストーリーは単純で分かりやすい。

松山ケンイチさんと三浦春馬さんは流石の存在感です。

僕が跳びはねる理由(2020年製作の映画)

4.0

自閉症の方々の世界を少しだけ垣間見ることのできる映画です。
彼らが特別なのか、私たちが正しいのか、よくわからなくなる感覚に。
たくさんの人に見てほしい、と切に思いました。

天外者(2020年製作の映画)

4.0

幕末から維新。混乱の中の数十年を2時間弱で網羅するのは難しいのかなという印象は拭えませんが、その分、時代を駆け抜ける男たちの勢いと迷い、情熱のようなものは伝わってきました。
描かれている情報量が多く、
>>続きを読む