見旬さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

見旬

見旬

映画(222)
ドラマ(0)
アニメ(0)

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハイボール、缶でのみたいですね。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

つぎは、金曜ロードショウでみたいです。テレビ買います

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.9

前半の、主人公が楽しすぎて表情筋が追いつかないから笑い顏が歪むくらいに楽しそうなのが、めちゃいい。

セクレタリー(2002年製作の映画)

2.5

どういうテンションの映画なのか最後までわからず。カットは楽しいしオープニングとか予告編は面白いのに!

麻雀放浪記(1984年製作の映画)

4.0

みんな救いようがなくてめちゃかっこいいですね。ぜんぜん麻雀じゃなくなってくる感じが気持ちよかた。名作なんでした。

あるいは裏切りという名の犬(2004年製作の映画)

1.5

めちゃタバコ吸うのとみんな黒っぽい格好なのでハードボイルドです。はあ。

ワンダフルライフ(1999年製作の映画)

3.6

映画の映画みたいな感もあるけど、そんなことはなくて、すごくいいです。
字幕が流れてる時間が退屈しないタイプの映画でした。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.3

顔の表情がめちゃ繊細なのが見てて気持ち良かった。素敵なミュージカルでした

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

5.0

良かったです。ちゃんと画面に向かってガッツポーズしました

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.5

PVみたいだた、vimeoに上がってるほうの。それでもワンパターンにならないからすごいです

東京物語(1953年製作の映画)

3.5

まったく温度がないのに原節子だけ異次元の美人でした。もちろんよかったです

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.1

やけのはら のmixに ブリリアント エンプティ アワーっていうのがあるんですよ。いや、ぜんぜん関係ないんですけど

舟を編む(2013年製作の映画)

3.7

そういえば、一人暮らしの引越しのとき、親に実家の辞書2冊を勝手に荷物に入れられててダンボールあけて気付いたってことあった。映画もよかったです

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.6

超楽しいし、この映画をつくるためにレオンをつくった話もすごい好きです。みんなむちゃおしゃれだと思ったらゴルチエなのね。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.2

ズボンにガッて手突っ込むの小学生みたいでかっこいい。楽しかったです

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.0

ソーシャル(コミュニティ)デザイン神話みたいな。実母が好きな映画です

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

4.5

終始笑ってたから、映画館で汗かいた。おもしろかったです。