あっしまさんの映画レビュー・感想・評価

あっしま

あっしま

映画(113)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ノーザン・ソウル(2014年製作の映画)

3.4

学校や家にもなじめず地元大嫌い!!な少年が、音楽の趣味を通じて友達が出来たり楽しみができる音楽系青春映画の王道な感じがよかった。
配信ですぐにいろんな曲が手に入る現代から見て、良いレコードを探して外国
>>続きを読む

ジャームス 狂気の秘密(2007年製作の映画)

2.5

ドキュメンタリーかと思いきやドキュメンタリー風の演出をしている再現映画でした。
ダムドのデイヴとキャプテンも出てきて、小麦粉をかけられていたが…この二人もちょっと似ていて面白かった。
エンディングがジ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

テンポが良くて終始音楽が流れ続ける映画が大好きなのですごく楽しかった。ダムドやクイーンにFocusまでかかって、選曲も最高に趣味に合っていて良かった。
この映画のめちゃくちゃ良かったところはとくに、こ
>>続きを読む

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

4.4

ブラックメタルの話は概要だけ知っていたけど、映像として見られてすごく面白かった。
教会を燃やしたとか全く想像ができない話だったけど、過激化していく流れもリアリティがあって、こういう流れならあってもおか
>>続きを読む

恐怖のメロディ(1971年製作の映画)

3.4

ストーカー女のキャピキャピぶりと異常者ぶりの落差が恐ろしくて良かった。終始やばい女のテンションが異常で、はしゃいだり暴言をはいたりと目まぐるしくドン引きさせられて面白かった。奇行がどんどんグレードアッ>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.5

ヤバイ害悪オタクおばちゃんの演技がうますぎる。喜びで浮かれまくっているときのはじける笑顔と、いきなりサイコパス顔に豹変する落差がこわすぎ。いきなりヤバくなる人と会話しているときの緊張感が良く出ていて、>>続きを読む

処刑男爵(1972年製作の映画)

3.2

ドロドロのホラー顔した処刑男爵を見て、普通に手当てしてくれるお医者さんいい人すぎて面白かった。たしかに男爵はちゃんと病院にノックして入ってったし、けが人を見なれている医者ならそう思ってもおかしくないか>>続きを読む

吸血鬼(1967年製作の映画)

3.6

オープニングのアニメや宿屋のごちゃごちゃした室内、雪の表現、ドラキュラのお城などのセットがどれもすごくできが良くて、美しいシャロン・テートやドラキュラたちの衣装もすごくゴージャスでビジュアル的な満足度>>続きを読む

リンク(1986年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

猿の演技が上手いし、テーマソングも良くて面白かった!
リンクのキャラも悪役としてもいい、最後スカーフェイスみたいな死に方する猿。

ベン(1972年製作の映画)

3.5

前作ウィラードの続きで見た。こちらは感動ストーリーとのあらすじだったけど、ねずみ側がポリス隊にけっこう負けていて焼かれるシーンが長くてかわいそうだったし、ベンも瀕死の状態でおわるのでこっちの方が最後悲>>続きを読む

ウイラード(1971年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ねずみのベンとソクラテスがめちゃかわいい。ねずみのアップの顔がすごくかわいい!
話も面白かったし、パワハラ、遺産狙い、ダメ青年もののストレスをかわいいペットで癒す感じとみせかけて普通に人が死ぬし、最後
>>続きを読む

死霊の盆踊り(1965年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ヒドイとは聞いていたけど本当に死霊が盆踊りしているだけだとは。タイトルつけた人すごい。
全然面白くはないけど、悪魔っぽいおじさんとゴス魔女のやりとりが意味なくてよかった。朝になったらマズイってずっと言
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

4.5

序盤からテンポが良くてずっと緊張感があって面白かった。
ソニーは犯人だけど憎めない感じで人質たちが気を許してる感じも良かったし、対照的にジョン・カザールのサルは何もしてないけど何かやらかしそうな不安な
>>続きを読む