あさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

あ

映画(702)
ドラマ(3)
アニメ(0)

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

3.4

アナはもうちょっと謙虚な方が好き、、
でもまぁ素敵なエンディングでよかった

アシュラ(2016年製作の映画)

3.7

大なり小なり胸糞悪い世の中はそこらへんに溢れてる。
なんとも言えんけど身近な話に感じた。イライラして涙が止まらん。
私は圧力で人を使うような人間になってないか。考えさせられる。精進します。
疲れた。

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

3.7

私もこんな経験をしないといけない。
ここまでしないと得れないものがある。
でもそんな勇気ない

ムービー43(2013年製作の映画)

3.3

ずーっと下品(笑)
よくこんなん作ったな(笑)

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.4

クソガキの調子乗りほど気悪いものない。
見たタイミングが悪かった。
せっかくのティモシーやったのに。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

めっちゃ良かった〜〜
全然想像と違う内容!笑
女の人に映画勧めるときはこれ勧めよ〜

パリの恋人たち(2018年製作の映画)

3.6

したたかやけど人間味があってよかった
みんな顔が綺麗

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.7

いいところ付いてるんやけど、よくわからんなーと思ってネタバレみたいなの見てやっと理解できた。
そらそうやろっていうことにやっと気づけた感じ。
私も無関心からの脱却法を知りたい。わたしには何が必要なのか
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ映画館で観たかったー
いろんな方の考察を見てると、それぞれが全然違って面白い笑

hisに続いて、藤原季節くんいいですね〜
みのりちゃんと内山監督はこの作品で出会ったのかな?

罪の声(2020年製作の映画)

3.7

ちょっと怖かったー
面白い映画と言っていいのか、、
上手に作られてた

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.7

おすすめされてみた映画。(おすすめされてなかったら一生みてなかったと思う笑)

想像してたより全然よかった。
また夜中に号泣
でもちょっともやもやは残る

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.8

犬系はダメや。ずるい。
うちの子もいつか戻ってきてくれるかもしれん。

ハリー・ポッターと魔法の歴史(2017年製作の映画)

3.5

素敵〜
マグルでもいいからこの世界へ入れて欲しい。
スプラウト先生好きになった

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.1

似ている気がする。
頭でたくさん考える人だったんだと思う。考えれば色んな道があって、こんな結果になるってことも分かってただろうけど、頭で考えること自体が嫌で、考えないようにするために頑固にアラスカだけ
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.9

面白かった!
映画館で観たかった

恐竜の声って誰も聞いたことないのに、ジュラシックパークでの恐竜の声が世の中の正解みたいになってるよね。
映画ってすごい。
実際に調べてみたら、ティラノサウルスってあ
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.8

すごいドキュメンタリー。

みんな、想いを言葉にするのが上手い。

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

3.6

劇中でジャニスが流れてきたのは初めて。
全部素敵。

マシューが正常でよかった。
この双子のような狭い世界って奇妙なだけじゃなくてただの毒。

何故か愛を読むひとを思い出した

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.5

過去に後悔のない私には、あんまり響きませんでした。
全部元をたどれば自分の責任やし自分の選択。

マネージャーを好きって声もあるみたいやけど、あんな汚いの好きになれん。

映像と音楽の美しさは◎

やさしくキスをして(2004年製作の映画)

3.5

宗教とか人種的な問題をラブストーリーに入れてるのは素晴らしいけど、主人公の人柄はもうちょっとどうにかならなかったのか。

UGLY アグリー(2011年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

え、結局サトシはなんで死んだの?
二股かけてたってだけで自殺したの?

映像と音楽は綺麗やけど、全体的にしょーもない。
窪塚くんはかっこよすぎますね。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.1

久しぶりに泣いた
なんでもっと早く見らんかったんや
複雑やけどすごく素敵な映画

エミリア・クラークの映画はなんか安心して見れる

私たちのハァハァ(2015年製作の映画)

3.4

チケットの受け渡しとか懐かしいなぁと
ライブ行きたい