キッタサキさんの映画レビュー・感想・評価

キッタサキ

キッタサキ

映画(43)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

もののけ姫(1997年製作の映画)

-

映画館でみれてよかった。
じこぼうの箸の色とか、サンとえぼしが戦ってるときの周りの人の動きとか、大画面でみて気づけたことがあった。
音響は驚くほどすごい。迫力ある。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

-

街が一気に荒れて治安の悪さがすごい
ウィルスより人が恐いとこがある

現実はそれほど悪くなってないけど。

ルワンダの涙(2005年製作の映画)

-


重い。ほんとに重い。

白人女性が、以前の取材現場で白人の女性が殺されてたらこれが母だったらと思って涙した。でも、今回はもっとひどい。ただ、アフリカ人が殺されてると。

私も同じ感情を抱くかもしれな
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

-

芸術家によって心が変化していく尋問官。


主人公の心変わりがあっさりしてた。どうして善き人へと変わったのか。昼夜盗聴しているだけで情って湧いてくるのかな。

麦の穂をゆらす風(2006年製作の映画)

-

アイルランドと英国

兄弟や幼なじみと戦ったり殺しあったり、できない。最後には同胞同士で処刑しあったりしてた。なんで。せっかく同盟が結べたのに。

自分の死を犠牲になにかを守るって、綺麗事にみえてしま
>>続きを読む

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

-

ポールの白人に見捨てられていく悔しさ。
支配層と同じだと、贅沢に慣れて自分を見失ってたと。

自分の生まれるすこし前、94年にこんなことが起こっていたなんて想像つかない。

現地取材してたカメラマンが
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

-

ユダヤ人を救ったオスカー・シンドラー。
こんな出来事をまったく知らなかった。


赤い服の女の子とラストシーンのみカラー映像。それ以外はモノクロ。

5時間、こんな長い映画初めてみた。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

-

「宝くじのあたり券をもってて現金化する勇気がない」
友だちが主人公に言うセリフ。
何も言わずにいきなり去る友情もある。


捨てられる前に捨てる自己防衛。
愛されなくなるのが怖い。
両親は亡くなり、里
>>続きを読む