RAAさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ピアノの森(2007年製作の映画)

3.0

とりあえず2人ともケガするなよ〜絶対しないでよ〜てヒヤヒヤしながら見てた。
海くんはいい子でかわいいし、神童ってやつだろうけど私はクソ真面目な演奏する雨宮くんを推すよ。ていうか雨宮修平って名前が尊いよ
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

1.0

見はじめてすぐこれは自分にはダメなやつだって感じた
私の想像力が乏しいので、ぜんぜんついていけないし感情移入できないし憧れも納得もできなくて最後まで置いてかれっぱなし・・・気持ち悪かった・・・
サマン
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.5

暴力でしか自分を表現できなかったツッパリボーイが、大切な人を今度は頭で守ることを決意して旅立つというもう最高な話!
天才ウィル君も好きだけど周りの人たちがとてもいい人!カウンセラーのおじいちゃんは素敵
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

1.0

リーダーの資質を持った超パリピの人の話だった
カリスマ性よりも堅実なビジネス映画をイメージしてたから違った

金と女と薬はセットなのかな

お金がなくてもいいから健気に生きたいです

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

2.5

原作を読んでいないので 最後の展開はよくわからなかった
けっこうよくわからなかった
カルタでみんなが一つになってよかったねてかんじ
お葬式のところで学ラン着た新くんを見れて幸せだった

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.5

良すぎて後編も一気に見てしまった!
カルタ激アツ!

気持ちを句で伝える小学生、綿谷新は愛しすぎる

新くんかわいいなあ〜〜、
健気で儚くて優しくて天才!最高!
千早ちゃんにめちゃめちゃに感情ぶつけ
>>続きを読む

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

1.0

誰も幸せにならなくて どうしようって感じでした
ゴキブリが夢にでてきそう・・・・
雑な映画

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

2.0

多分一番いい最後のシーンまで見れないで返却期限が来てしまった
最初はただの下品な女

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.0

序盤の音が楽器に変わっていくシーンで、もう虜

音楽っていいものだ

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

GW大人気の作品!
ズートピアの街には多種多様な、小さい動物も大きい動物も、肉食動物も草食動物もみんなが共存していてその見せ方がすごいなって感動した。
動物の配役?も センス抜群!

キツネが最高なの
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.5

時間が戻ればいいのにと思ってしまった。
スティーブンの病気が発症するまでの2人は本当に私が夢描いたものでうっとり。。。
だから最後の時間を巻き戻す演出が好き

ジェーンさんが素敵で
強いなあって思った
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

これが映画館でみる価値のある映画か、って感じた。
熱量と緊張感がビシビシ伝わってくる
あたしまでぶたれるんじゃないかと。

ラストの演奏は圧巻。というかドン引きという方が正しいか。でも超かっこいい、
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

2.5

最初の10分で飽きた

長澤まさみの隙のあるふるまいが神だった

鎌倉に行ったら海街ダイアリーごっこでもしとくか

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

1.0

前半はみた!ダメな男ないっぱいだった。戸田恵梨香やっばいかわいいな。後半もまた機会があったら見ようっと

アマデウス(1984年製作の映画)

1.0

モーツアルトは天才!
モーツアルト小さい時大好きだったな。
だって楽しくて綺麗で繊細で華やか!素敵な曲ばっかり。今弾くと考えが変わってそうだな。
授業中見てたから寝ててあんまり覚えてないのでこの評価。

バーレスク(2010年製作の映画)

5.0

歌とダンスがカッコよくてかわいくって最高だから満点!!!!クリスティーナ・アギレラ様万歳〜〜〜!!!!!!
アリの視線頂けたら倒れるわ

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

1.0

イメージと違った
戦うヘンゼルとグレーテル
なんであたしこれみたのかよくわかんない

僕等がいた 後篇(2011年製作の映画)

1.0

なんか知らんが後編は見たぞ。
あたしだけ全く泣いてなかった
空気が違った、、、

恋空(2007年製作の映画)

1.0

小学生、とか。ケータイ小説流行ってたね。
今見たら感想変わりそう。
もうこういう話は嫌いかな、

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

3.0

「嘘は嫌いか?」て松田翔太カッコよすぎて 一度でいいから言われてみたいと思った

信長協奏曲(2015年製作の映画)

2.5

小栗旬の魅力がイマイチわからなかったけど これみてイイ!ってなった
こんなの完全に信長の味方しちゃうよな〜
家康のイメージ、変わりました笑
ドラマ見てなかったけど楽しかった

終わり方まさに、こう
>>続きを読む

男子高校生の日常(2013年製作の映画)

1.0

頭が悪いので頭の悪そうなこの子たちがとても愛しく感じる
テンポ悪め

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

テンポがよくておもしろかった
これが実話だなんてすごいなあ。
こういう話すきです。マークがかわいい。エリカへ申請して何度も更新押してしまうところ。めちゃくちゃ天才なのに普通の大学生だなあって。親友庇う
>>続きを読む