aykさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

3.5

 レオンがひたすらかっこいい。ほとんど無表情だけど。笑 クレアは相変わらずかわいい。バイオのヒロインでいちばんすきだな~。レオンとクレアの共闘をもっとみたかったなあ、と思いつつ。まあ2もほとんど別行動>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

5.0

 ありがとう、のただ一言。最初のシーンから惹き込まれ、終わり方(未来への繋げ方)まで、すべてが完璧だった。
 原作派で、実写版全作観てるけど、今回がいちばん好き、間違いなく。

ファーザー(2020年製作の映画)

3.5

 認知症の真の怖さを目の当たりにした気がします。ホプキンスの演技がさらにそれを加速させる感じ。

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.0

 安心のクオリティ……! 電車の中で縁を捕まえるシーンから、「今回の実写版も大丈夫だ!」と確信しました。アクションがほんとうにかっこよくて、魅せられる。BGM をほとんどあてないのも良い。アクション一>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.0

 哀ちゃんの頭をよしよししてあげたくなった。君はほんとうに良い子……。
 もっと赤井さんと絡むかな~っておもったけど、それぞれが動いてる感じでしたね。ガッツリ一緒に行動して欲しかった気もするけど、まあ
>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

4.5

ありがとう……。わたしの青春でした。これから先もずっとだいすき。

ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2018年製作の映画)

3.8

 良いお話でした……。こういう話をみると、じぶんの人生を大切に生きようっておもえる。だいすき。

 個人的に、アビーのご両親の出会い方とディランとロドリゴの出会い方がリンクしていたのがグッときた……。
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

 全体的な雰囲気とか、はなしの流れとか、ジョーカーがすこしずつ形作られていく過程とか、さいしょからさいごまで心臓をドキドキさせながらみていました。「ダークナイト」のジョーカーを踏まえすぎると、ちょっと>>続きを読む

WEEKEND ウィークエンド(2011年製作の映画)

3.7

 二日間という短い時間がゆったり流れていく。なにかおおきな事件が起きるわけではないけれど、それがこの作品の良さな気がします。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.6

 このシリーズはじめてみたけど、おもった以上にわかりやすかったのでふつうに楽しめました(他作品の方が情報量もおおくて難しいと聞くし、「インフェルノ」からはいったのはむしろ正解だったのかも……?)。>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.9

 すてきな作品でした。リストの項目をふたりでたのしそうに消化していくシーンは、みていてこっちまで幸せになるし、残りの項目(という名の伏線)の消化の仕方が鮮やかで、清々しいきもちになりました。

 「死
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.5

 「JOKER」の予習を兼ねて。はじめてアメコミ映画をみました。

 さいごまでみおわって「ダークナイト」というタイトルにとても納得した。勝手にアメコミ映画はつよいヒーローがドンパチやって、ヴィランか
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.8

 安定のおもしろさ! ふたりとも幸せになって~!

 予告をみたときは「この情報量のおおさ、どう収集つけるんだろ……」としんぱいになったりもしましたが、設定もりもりなのになんだかんだおさまるべきところ
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.3

 「インターステラー」的親子愛作品を期待して観るのはダメ・ゼッタイ。わたしのように上映ちゅう首をかしげることになります……。
 「人の振り見て我が振り直せ」的成長物語……?と解釈すれば良い……? 仕事
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.3

 おもっていたより力で解決するシャーロック・ホームズだった……。お恥ずかしながら、コナン・ドイルの「シャーロック・ホームズ」を読んだことがないのでなんとも言えないんだけど(バリツ?だっけ?っていう武術>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」をみてからブラピ出演作品に溺れたくなったので鑑賞。

 わたしはほんとうに、バディものがすき……。仲違いをして、ブラピがジョージ・クルーニーをチームか
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.2

 ブラピかっこいい……かみしめちゃった……。

 事前に「チャールズ・マンソン」「シャロン・テート事件」についてしらべていった方が良いっていうともだちのアドバイスのおかげで何倍もたのしめた気がする。シ
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.2

 原作未読、アニメ未視聴なので、純粋に紫耀くんと環奈ちゃんを拝みに行きました。かおが良いふたりが並ぶだけで✩5 つけたくなっちゃうね……。笑

 笑えるギャグとそうでもないギャグが混在してたんだけど、
>>続きを読む

ベロニカとの記憶(2017年製作の映画)

3.6

 全体的にゆったりとすすんでいく作品でした。過去の記憶と現在が交わる構成がすごくすきなので、こじんてきにはとても好み。むかしのちょっと痛い記憶って、なんかこう、胸の奥の奥に小骨がひっかかったみたいにず>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

3.6

 ようやくみにいけた……!すごく楽しみにしていたのになかなか時間が取れなかった……。

 わたしたちが生活する、いわゆる「話してる途中にとつぜん歌い出したら、違和感がある世界」におけるミュージカル映画
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.4

 恥ずかしながらみたことがなかったので、先輩に借りておうちで鑑賞。名作と呼ばれる所以がわかりました……。みおわったときの爽快感たるや……! アンディの計画が、ラスト紐解かれていくところでは鳥肌がたちま>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.8

 終わり方がとても綺麗で感動しました。ユージン、「自殺」ということばを使うのにはあまりに美しく、儚い散り方だったようにおもいます。じぶんが叶えられなかった夢(かれにとっては金メダルを取る、ヴィンセント>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.5

 ほんっっっっっっとに、よかった…………!!! ワンピースがすこしでもすきなひとはぜったいぜったいぜったいみた方が良いです。マジで。

 なんていうか、オールスター系の映画って、風呂敷広げるだけ広げて
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.2

 原作に準じてくれてありがとうございます……。もう、それだけで胸がいっぱい……。ディズニー映画のなかで一位、二位を争うだいすきな作品なので、動物たちがリアルに動き、たのしそうに歌をうたい、生きているだ>>続きを読む

やさしい嘘と贈り物(2008年製作の映画)

3.8

 これはぜっっったいネタバレをみずにみる映画……! むかしは予告でネタバレされてたとあとから知ってびびりました……なぜなんだ……。

 わたしが買った DVD のパッケージには、「ロバートにはある“秘
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

 さいこうの映画と出会えました…。さいしょの 10分で「これはぜったいおもしろいし、わたしのすきなやつだ…!」って悟ったんですけどそのとおりだった…! ジュールズがゆっくりベンに心を開き「さいこうの友>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.7

 現実とファンタジーがいいバランスで混ざっていて、すごく楽しめました。お父さんが周りのひとからほんとうに愛されていてほっこりした。

 たぶんもう一度観るべきだなっておもったんですけど、息子くんは、お
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

 新海誠監督の作品をはじめてみた。スガさんとなつみちゃんと帆高くんさんにんが仲良く過ごしてる描写のところがいちばんすきで、そこがわたしのなかでマックスだったです…。なんだろ…後半…「お、おちつきなよ…>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

 お父さんと娘の愛にめちゃめちゃ泣いた~! 五次元とか重力異常とか、だいぶファンタジーなところもあって時折置いていかれたけど、その世界観を保ちつつ、そのなかですべておさまっていた気がするので観終わった>>続きを読む

|<