azumiさんの映画レビュー・感想・評価

azumi

azumi

映画(22)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

過去の話は映像ではほとんどなくて
離婚に向けてのリアルなシーンが多かった。

互いの仕事の成功を称賛しあったり、髪の毛を切ってあげたり、メニューを選んであげたり...
一見上手く行ってるような夫婦なの
>>続きを読む

ヒア アフター(2010年製作の映画)

3.7

自分の祖母が亡くなったときに
死後の世界考えすぎて毎日怖かったことを思い出した...

題材は重いけど
ストーリー淡々と進みます。

イタリア人の女の人どうなったんだろ?

ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ(2018年製作の映画)

3.8

戦時中に美術品が略奪されていたことすら知らず、勉強不足なこともありショッキングな内容でした。

無知な私でも分かりやすく、完結にまとまっていて最後まで引き込まれた映画。
絵画や彫刻の映像だったり、音楽
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

4.0

支配されるだけだったアルマとレイノルズの関係が変わっていくのが面白い。
え、みたいな展開が多くてちょいちょい笑えた。

衣装と映像も最高だけど
音楽が優雅…
RadioheadのJonny Green
>>続きを読む

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

4.3

バレエのことも彼のことも何も知らない状態で鑑賞しました。

美しくて躍動的でがしっ、と鷲掴みにされました…
インタビューの合間に入る演技の映像が
心境を表していて表現力に脱帽。虜です。

この映画で彼
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.2

美しいです。音楽も好き。

どちらかというと妻ゲルダの心情の方が多めな気がしました。ゲルダの強さが観ている方には辛くて辛くて泣きました。

もし自分の恋人がリリーみたいにジェンダーで悩んだらどうなるん
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

前作よりもベグビーの恐さが増してる!


過去を振り返って切ないシーンも多々あるけど、めちゃくちゃで楽しませてくれるところは変わらず。
朝から観てスカッとしました!
早くサントラ欲しい〜

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

たまたまですが
セッションを観てからのこの映画。

音に映像に最後まで引き込まれてあっという間に終了!
色彩がよい。
背景とエマ・ストーンの衣装がとてもあっててセンスいいなぁーと惚れ惚れ。

ストーリ
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.6

ぶっ壊す側とぶっ壊れる側の人間
はっとさせられました

好きな俳優さんがでてる至福の映画

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

面白かった!

なぜか在来線爆弾が頭から離れない‥‥

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.3

最初から最後まで引き込まれた映画。

笑い⇨恐怖⇨涙
と振り回されました。

原作は読んだことないけど
漫画はどんな風に描かれてたのかなと
考えてしまう時間でした。

私はもう一度観たいです。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

アランチューリングの伝記

過去と現在を交互に行き来しながら
話は進んでいきます。

ベネディクト・カンバーバッチの演技がよかった。
心がふっと持っていかれるような終わり方も秀逸です。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.5

胸が苦しい!痛い。

登場人物の思いと観てる側の気持ちが
一つ一つの演出とリンクしてた。
最初から最後まで目を離せないし
忘れられない作品になりました。

私は希望を選んだ?
というセリフに救われまし
>>続きを読む

ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界(2012年製作の映画)

4.0

ジンジャーとローザの美少女2人の
美しい友情物語かしらと思ったら全然違った。

自由奔放の父ローランド
(娘の親友と関係を持つって‥‥)
に呆れました。
アフリカって何?


胸が苦しくなります。
>>続きを読む

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

3.5

イザベラの不安定さが不気味だったけど綺麗だった〜

3人のビジュアルが最高でした♡
そこまでエッチじゃないです

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

4.0

ふざけてるのか真面目なのかわからなくてポカンとなってましたが

父が旅に出るところから
画面に食いつくように見てました。

母は偉大なり〜

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

3.9

Vol1にも増して
笑える要素が満載。


手を使わないで
オーガズムを感じたエピソードとか‥‥
お勉強になりました。

そして最後はこの後味の悪さ!

モーツァルトとクジラ(2004年製作の映画)

3.4

ジョシュの演技がよかった。

アスペルガー症候群のカップルの話です。でも病気にスポットを当てるのでなく2人の恋愛を映してます。

病気に対しての予備知識がない私には、純粋な恋愛映画に思えたのですが
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

4.0

冒頭は一瞬ホラー映画かと勘違いしました。

主人公ジョーが自分の性欲にまみれた人生を語る最中の聞き手のおじ様(セリグマン)の解説が面白い。中でも釣りやバロック音楽に例えた話には引き込まれました‥‥で
>>続きを読む