くーさんの映画レビュー・感想・評価

くー

くー

映画(33)
ドラマ(6)
アニメ(0)
  • 33Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

OUT(2023年製作の映画)

4.0

水上恒司だったんか!っていうくらい最後のクレジットまでわからなかったわ
役者ってすごーい

ケンカのシーンが見せ場だから結構長い
JO1の人のケンカはダンスの振り付けに通じるものがあった

たっちゃん
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

ゴジラといえばパニック映画というイメージだったけど、これはドラマ色が強いなと思った
そしてそれが嫌いな展開ではなかったので◯
さすが視覚効果賞だけあってゴジラの破壊っぷりやゴジラが火を吹くまでの溜めが
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.4

前から観たいと思っていた映画
こんなにシュールな内容とは思っていなかったのでビックリした
スクールカーストと女子って怖っ

神木隆之介くんの陰キャは最高 
そして一番良かったのはその隣にいつもいた前野
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.1

新海監督は若い男女が日本を救う、みたいな話が好きなのかい?っていうくらい似たような作品を見てる気がする
天気の子よりは見応えがあったし、椅子の扱いと愛媛ターンと神戸ターンと芹澤くんは良かった

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.8

えっ東野圭吾原作だったの?って思うくらい魅力的とは程遠い作品だったかも
中小劇団が小さい小屋でやる演劇感をそのまま見させされたって感じ
せっかくキャストは豪華だったのになー

スマイル(2022年製作の映画)

2.8

ホラーとしての怖さはあったけど、終わり方がモヤモヤしたのとスマイルというタイトルをつけた意味が物足りなかったかな

ハニーレモンソーダ(2021年製作の映画)

1.8

原作が好きなので観ちゃいけないと遠ざけていた作品
ザ・アイドル映画に変貌したストーリーにやっぱりこの評価になってしまった
付き合い始めてからの羽花ちゃんがキャピキャピし過ぎてて違うのよ〜
吉川愛ちゃん
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

何かひと昔前にこういう雰囲気だけで強引に持っていく映画よく観てたなぁ
小松菜奈ちゃんの醸し出すオーラはすごかった
2016年〜17年頃の小松菜奈ちゃんは無敵
あとは重岡くんにやられた
あのイチャイチャ
>>続きを読む

おまえの罪を自白しろ(2023年製作の映画)

4.8

舞台挨拶中継付き。宇田3兄弟の仲の良さにほっこりし3人のオススメシーンを聞いてから鑑賞。
101分ということでテンポ良く進むなかでも政治的駆け引きは濃く、さらに清治郎の最終的な自白がそこ!?となったの
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.3

アカデミー受賞作というので楽しみにしてたのに、ワケわからなすぎて全然響かなかった
ミシェル・ヨーのアクションは確かにすごかったし、書類や何やら飛び交う映像も素晴らしかったけど、なにせ物語がシュールすぎ
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.7

至る所にあこれバカリズムの脚本によくあるやつっていう小ネタが入っていて面白かった。
頭空っぽにして楽しめる作品。やっぱエンケンさん好きだな。

僕と幽霊が家族になった件(2023年製作の映画)

3.6

友達に薦められて観ました。台湾映画って初めて見たかも。ほっこりしたストーリーと役者さん達の演技の良さで最後まで飽きずに見れました。

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.6

ストーリーもアクションもド派手でスクリーンで観た方が絶対いい!音響も90年代音楽もバキバキで良かったなぁ
ミラージュもプライムもプライマルもみんな好きだけど、やっぱバンブルビー最高!!ビーのノリ大好き
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

4.0

漫画読んで面白かったから実写見てみたらこれまた面白かったー!はとりちゃんのパワフルなところとか中島のあの感じも好きだー。
そして坂口健太郎にやられた。

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

小松菜奈さんが可愛くて儚くて、茉莉ちゃんという役を全うしていた。奈緒さんや黒木華さん、原日出子さんやリリーさんなど脇を固める人々も素晴らしかったな。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

衝撃的なシーンが本当に衝撃過ぎて、見終わった後の余韻がそれを引き摺ってしまった。
バレエを踊る一果は手足も長くて素敵だったけれどそんなに簡単に世界に行けるかな?
草彅くんの演技、凄かったですね。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.4

このご時世で映画離れしてしまった人達を引き戻した作品
うん本当にそう!
トム・クルーズはやっぱりかっこよかったけど、私はハングマンが好み笑

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

自分も情報を調べ尽くすのに苦がない性格なので、主人公の気持ちや執念はすごく理解できたし、100%PCの画面からの映像になってるのも斬新だった

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.0

そろそろアカデミー賞の季節となり、去年のアカデミー賞の話題の中心だった主演男優賞ウィル・スミスの作品を鑑賞。
最後に本物ウイリアムズファミリーが出てきて、おぉこれはウィル・スミス素晴らしいと納得。
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.8

めっちゃ良かった。まず登場人物に完璧な人間がいないのが良い。タイムトラベルも使い方が良い。お父さんとのやり取りが良い。
日常が辛いなって思ったときにまた観たい

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.1

静かな映画、だけど飽きることなく見れたのは良い作品だったということ
孤独を手放せない人なのに人が自然と集まってしまう。同じ星に生まれた人という表現がとても心に沁みた

天気の子(2019年製作の映画)

2.8

ずーっといつか観ようと思っていたけど延び延びにしていてすずめの予告見てようやく鑑賞。
映像(東京や天気の描写)は新海監督らしく素晴らしい反面、ストーリーのワチャワチャが気になって入り込めなかった。
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.7

初日の舞台挨拶中継付きで鑑賞。
テレビで予告や特集を多くやっていると内容がバレバレになって下手すればラストの展開まで見えてしまうんだけど、この作品はニノを筆頭にヤスケンさん、桐谷さん、桃李くん、ケンテ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.5

何の前情報も入れずに見たけれど、なんとなくあぁこう繋がりそうだなというのがわかり始めた頃から面白さが増してきた。良い人ばかりのお話で心がほっこりした。純粋に見てよかった〜と思う。
田中圭が本当に良かっ
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

3.1

村三部作と聞いて犬鳴村に引き続き鑑賞。
前作より面白かったなぁという印象だけど似たような展開・演出があって、やっぱ三部作だなって思いました。
山田杏奈ちゃんにとても惹きつけられました。
神尾楓珠くんも
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.0

夏休みだし、何か見ようかな〜とアマプラを漁っていて巡り合った作品。
なので最初はながら観だったんだけど、10分くらい経ったらもう目が離せなくなり最後まで飽きずに観てしまった。
グロ系ホラーはイマイチ苦
>>続きを読む

世の中にたえて桜のなかりせば(2022年製作の映画)

2.7

先日、舞台挨拶行ってきました。
う〜ん、良くも悪くも宝田明さんの思いがこもった映画という感想。急に宝田さんの生い立ち通りの話が出てきたりしたし。
岩本蓮加は最初のシーンがあえての棒演技だったので、本当
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.1

なんでだろう?ホラーのジャンルなはずなのに、見終わった後の感想が「怖かった〜」ではないな。
江口さんのとこだけリアルを感じてちょっと怖かった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

ホアキン・フェニックスの演技が素晴らしかった。
バットマンとの繋がり方からすると??なこともあったけど、色々考察できて楽しい。

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

4.6

小説をリスペクトして丁寧に作られた作品だと思う。展開を知っているから初読の衝撃ほどではなかったけど、やっぱ辛いな…
中島健人さんをはじめとするキャストやカメラワーク、演出はとても素晴らしかったけれど、
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

最後なんだかんだいってハッピーエンドになるのかなと思ったら、失恋して成長したねっていう話だった。
サマーの性格が両親の離婚のせいなのかもっと深掘りするのかなと思っていたけどそんなこともなくあっさり。
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

数多くの賞をとった作品ということだけで、ほぼあらすじも知らずに観ました。
いや、2時間があっという間!
怖いというよりは面白いの方が勝っていた。
階段から蹴落とされるシーンは叫んじゃったけど。
チョ·
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

前から気になっていた映画。
やっぱライブ・エイドの迫力が素晴らしい。
本物ではできないピアノの演奏の椅子下からバーンとあがっていく映像とか最高だった。
ラミ・マレックも最高