FKDさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

FKD

FKD

映画(70)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.0

地上波にて
前作がとても面白かったので期待してましたが
ガッカリ

ストーリーは普通
アクションはド派手で素晴らしいのですが、シリアスに重きを置いたのか笑いポイントが前作より大幅減
前作の方が笑いなが
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

☆5以外つけようがない
開幕1分で世界観没入
幾度となく公開延期を乗り越えて、劇場公開にこだわったトムの魂の作品がここに爆誕
事前に思っていた期待は超音速により置き去りに
マッハで越えて行きました
>>続きを読む

劇場版 ルパンの娘(2021年製作の映画)

5.0

媚薬に操られる環奈ちゃんが
超・絶・最高に可愛いので☆5
それだけは一歩も譲らない

TVシリーズの完結編を盛大に劇場版としてまとめたよくあるパターン
劇場で観るものではなく、夕御飯など食卓を囲みなが
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.2

マーヴェリックを目前に復習
戦闘機によるフライトアクションの最高峰
未だにこの作品以上の戦闘機映画は観たことない

開幕すぐは空母離陸
熱気渦巻く甲板で、アフターバーナー全開カタパルト射出
心揺さぶら
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.9

衝撃作
子供向け
では無く、私たち中年の大人向け
かといってR指定映像では無い

海賊版、パロディ上等!
ありとあらゆるキャラが弄られます
昔からアニメやキャラクターなどの映画を観てきた方ならドハマる
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.9

完結編公開に向けて地上波視聴

原作は超人気コミック(ファン)
実写化映画としては
悪く無かった

ただコミックの実写化としてみればの話
コミックスの実写化は難しいのは周知の事実ゆえそれなりの心構えが
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

やってくれたなマーベル
一見さんお断り
マルチバースの名に違わぬ過去作履修必須(特にワンダヴィジョン、さらにMCUだけでなくマーベル関係、SSUも)
ディズニー+の加入勧誘の上手いこと
ドクターストレ
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.3

ある日突然瞬間移動の能力に目覚めてしまった話
マーベルのような正義ヒーローものではなく、力を持ったことにより命を狙われるサスペンスアクション

90分未満の作品のため、細かい設定はすっ飛ばして話は進む
>>続きを読む

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

1.0

子供が観たいというので、一緒に観賞
すでにロボットものはWALL・Eやベイマックスがあるのに新たにどうやって描くのか気になっていた

正直恐怖した
個人的にはR15+でいいくらい
殺人やらホラーの恐怖
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.0

愛、嫉妬、欲望を描く殺人事件ミステリー

大富豪の愛を描いているようで
実はエルキュール・ポワロの愛を描いている作品
最後は前に進めたかな?

とにかくエルキュール・ポワロ役のケネス・ブラナーの演技
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

1.9

原作はプレステ等のゲームタイトルを実写映画化した作品

マイケル・ファスベンダーのファン以外は見なくていい

ゲームはプレイしたこと無いので予備知識全く無しで観たなりに理解しようとしたが、全く理解出来
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

4.1

2010年の記憶を思いだしつつディズニー+で視聴
コメディーのみに分類されてて驚いた
実際はスパイアクションをラブコメディー調にした内容
単発で完結するアクション映画では最高峰のクオリティ
前知識無し
>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

3.4

久々に地上波にて見直し

ハイジャックと誘拐をミックスしたクライムサスペンス
自身に子供がいるかどうかで
感情移入出来るかどうかが別れる作品

夫を無くした飛行機エンジニアのカイルが、子供と夫の亡骸を
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.6

ようやく地上波にて観賞

半沢直樹の福澤監督が手掛ける
良心と正義を題材にしたクライムサスペンス
半沢直樹のドラマが好きだった方はガッツリハマる
名だたる俳優がガッツリ勢揃いするので、もう演技を観るだ
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

1.9

原作は週間少年ジャンプコミックス
連載時に開始2~3週読んだ程度で実写を観賞

ストーリーは原作大人気作品だけあって間違いない
当然2時間で完結するはずもなく、道半ばで終了
実写化でよくありがちなプロ
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

4.1

まずはオープニング
ソニー、コロンビア、マーベルタイトルが連続で出てきて、改めてソニーがディズニー参入したのだと感動と納得

さて一番の気になるポイントは

マイケルモービウスが
ヴィランなのか ヒー
>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

2.8

パッとしない

盲目のヒーロー
能力もレーダーセンサーというソナーのような超感覚
生い立ちもしっかりしている
ヒーロー素材としては申し分ない

ただ、パッとしない

全体的に信念がボヤけてるというか、
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.8

あらすじ感想見所

ある国で太陽の雫の魔法を授かったプリンセスが生まれる
その力を独り占めしようと魔女に誘拐

人里離れた塔で17歳まで外界隔離の監禁生活なプリンセス
夢は自分の誕生日にだけ起きる
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.5

簡単にあらすじ感想
迫るハリケーン
増水して川が氾濫(ワニが住宅街へ)
戸建て地下室でケガをして動けない父
水没する地下室
見えない水面下
堤防決壊浸る街

展開と魅せ方が面白く
見なくてもいいけど、
>>続きを読む

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.9

良作
タイトルからサイコサスペンス的な作品を想像して観賞

主軸は爆発事件の犯人探し

前半はレトロチックな映像で事件を捜査
いわゆる刑事もの

中盤SF要素が入った瞬間
物語が加速する
過去を監視出
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.0

ふわふわほのぼの系であまり見る気はしなかったですが、家族と一緒に観賞

まさかの呪い要素ありで、ダークファンタジーとキラキラ可愛い要素が見事に融合
笑いあり涙ありでかなりの良作です

ラストシーンは期
>>続きを読む

アンダーウォーター(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ただただ主演女優をカッコよく魅せたいだけの映画でした
深海で生物居ないのはわかりますが、何故クリーチャーだけあんなに大量にいたのか
クリーチャーデザインもあまり好きではない(巨大にする意味)
深海もの
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

4.0

再レビュー

劇場と地上波で2回観賞

ぶっちゃけ福田監督のファンが観る映画

だって新解釈だから
福田監督がネタをやれるように解釈した三國志を
どうだ面白いだろ?
っていう映画だから、ファン以外の人
>>続きを読む