あかさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あか

あか

映画(92)
ドラマ(1)
アニメ(0)

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.3

始めから終わりまでなんだか温かくて優しい作品。ふたりの今までを本に綴って読み聞かせるなんて素敵すぎる。でも本を綴っているってことは、もうその物語は終わってるに等しいってことで、その中で彼らがどんな最後>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

4.0

本当に青くて痛くて脆過ぎた。
なんだか心臓刺されたし涙はでたけど全然なぜだか考えても分からず、鑑賞から一週間が経ってしまった。面白かったのか刺さったのか感動したのか良い話なのか分からなかった。でも取り
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.5

まあ泣きますよね。私が泣かない映画はないというレベルなもので、まあ泣きました。
あの透明感、鮮明さはすごいなあ。本当に彼にとっては美しく儚い大切な思い出なのだろう。
北村匠海さんのこういう役のどはまり
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.8

思っていた数倍良かったです。やっぱりピクサーは流石だなと唸らされた。
元々予告の時点で、「あーー苦手なタイプのピクサー来たわ」と、全く期待していなかった本作。『魔法で死んだお父さんを生き返らす為に冒険
>>続きを読む

破壊の日(2020年製作の映画)

3.0

結局よく分からなかったけど、映像の色味は好みだった。
そしてスクランブル交差点での描写が恐い。恐すぎる。渋谷なんてよく行くし、今日も渋谷で観てるし、「山ピーのドラマの看板あるってことはあの時期か」と分
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.5

いやあ泣いてしまったあ。一番泣いてはいけないところで泣いてしまったあ。
いやもうピー助。だってそれはダメじゃん。それでいいのか制作側。きゅーとみゅーで戦えや。神木隆之介(特別出演)じゃねえんだわ。世界
>>続きを読む

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.4

終始下らなくてとっても楽しかった!
初めはタイムリープものかと思いきや、ただの飲みサーに入っちゃった一年生だった。そうだよね、授業はちゃんと受けないとね。彼らの底抜けに徹底したアホ加減が良かった。きっ
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

4.0

想像以上に良かったです。「こんなはずじゃない」というくらい泣いてしまいました。もう、永井に自分が重なりすぎて。いやー分かるわ。いやーそうね。ああ、そうなんだよなあ…と、段々自分を鏡で乱反射させられてる>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

-

なんだかんだ観たことなかった作品ここに来て初鑑賞。やっぱり映画館で良かった。
音楽が多くの使われていた印象で、たまに「コナンかな?」っていう焦りの音楽とかが、ワクワクドキドキを増幅させていて良かったで
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

-

なんとなく観ないまま育ち、ここまで来ちゃうと初見が凄い緊張半端ない作品でした。でもやっぱり初めてが映画館で良かった。
もうまだこの作品に触れて二時間しか経ってない奴が何を語れるというのだろうというくら
>>続きを読む

ドンテンタウン(2019年製作の映画)

3.8

いやあもう笠松将さんの魅力が止まんない今日この頃過ぎる。どうしようか。アロハシャツ似合いすぎ。ソフトクリーム、サンドイッチの食べ方が最高。手が良い。「どこ?」ありがとうございます。この辺にしておきます>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.0

なんというか、じっとり永遠にしんどいって感じでした。
じっと心動かずしんどさだけが募っていく映画で、彼の心情の映像化としてはとても成功だとは思います。
でも、なんというか、すごい映画ではあるのかもしれ
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

-

シン・ゴジラ鑑賞で面白かったのと、授業で扱うとのことだったので鑑賞。

シン・ゴジラでも思ったけど、やっぱり始まりがすごい。ゴジラのいない日常の描写が十秒あるかないか。こういうのって、いつもの平和な日
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.8

どうしても映画館で観たくて頑として観ていなかった作品。図らずもこのタイミングで映画館で鑑賞出来て良かったと思います。

一瞬も飽きる瞬間のない、密過ぎる構成が圧倒的で圧巻でした。
そして、なんというか
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.5

友達にオススメしてもらって観賞。

登場人物男も女も全員無理だし気持ち悪いんだけど、全員が全員無理なポイントが違うし、なんだかんだ世の中に「いる」人達だからすごい。
終始顔しかめて観ちゃってて、一気に
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.5

これは元々原作を読んでおり、それこそ一目惚れのように引き寄せられ、普段なら買わない恋愛小説を買ってしまったなと、どこか運命的に思いながら読んだものの全く響かずそれ以降ずっと本棚の隅に追いやられている作>>続きを読む

一週間フレンズ。(2017年製作の映画)

3.3

なんか急にいわゆる恋愛映画を観たくなって観賞。

甘酸っぱあ。こんな風に何かに一生懸命になったり、お弁当屋上で食べたり、文化祭でドミノ倒したりしたかった。

ノート燃やして自分との思い出を彼女の中から
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.5

とっても素敵でロマンチックではあったけど、個人的にはそこまででした。

ファーストキスも驚いちゃったし、女優さんの顔が少しキツい顔で好みでないのも大きいと思う。主人公は優しさと不器用さ誠実さが顔からも
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.6

言わずと知れた名作をここに来てようやく観賞。
流石パニックホラーの原点。
怖い、キモい、しんどい、辛い、やばい
シンプルな感想がそのまま飛び出していく、本当にど直球な名作過ぎてびっくり。サメの作り込み
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.5

よくみんなが言ってる映画、この際観ようと思って観賞。

いやー青春だなあ!私ももう少し早く観てたら感化されてアカペラサークルとか入っちゃってたかも。自分の大学生活と比べて悲しくなってしまうほど素敵なキ
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

久々に一気観しました名探偵コナン!

今回は映画十周年記念映画ということでとにかく全員参加、見所しかないオールスター感謝祭映画です。初っぱなから怒濤の展開。全員人質のタイムリミットサスペンス。初めこそ
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

久々に一気観しました名探偵コナン!

今回は舞台が船の上で、犯人がこちらには分かってる感じで進んでいきます。ミスリードではあるものの、序盤の推理シーンは少々退屈だけど、子供たちのかくれんぼとかが平行し
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

久々に一気観しました名探偵コナン!

今回は「銀翼のマジシャン」ってことで、飛行機が舞台の怪盗キッドメインの作品です。今回は事件は早々に解決し(映画でやる内容ではない二時間スペシャルレベル)、あとはキ
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

久々に一気観しました名探偵コナン!

今回は京都が舞台の和テイストの作品で、初の平次主人公映画。京都の道がキーとなって繰り広げられる義経がモチーフの今回。正直物語や事件としては盛上がりにかけるし、微妙
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

久々に一気観しました名探偵コナン!

今回の話はコナン映画おそらく最初で最後のSF(?)映画。敵はまさかのAI。ゲームの世界に広がるリアルなシャーロック・ホームズの世界で繰り広げられるファンタジー作品
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

久々に一気観しました名探偵コナン!

今回は天国に一番近いとされるビルで行われる脱出劇。まあ一応メインの連続殺人事件のラストがそこっていう感じなんですが。黒ずくめが絡んできてあいちゃんの寝返り疑惑、ビ
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

久々に一気観しました名探偵コナン!

今回は蘭ちゃんが記憶喪失になってしまう、劇場版でも上位の重い話。佐藤刑事が撃たれ、ショックで記憶喪失になった蘭ちゃんが、犯人に命を狙われるのをコナンが命掛けで守り
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

久々に一気観しました名探偵コナン!

今回はエッグを巡るお話ということで、キッドや、さりげなく平次も初参戦。エッグの真実を巡った地下の冒険感はワクワクだし、最後の炎の中での戦いも手に汗を握る展開。個人
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

久々に一気観しました名探偵コナン!

今回はトランプの数字が入った順番に小五郎の周りの人が狙われていくサスペンス。どんどんお馴染みの方々がやられていくのがとても心臓に悪いです。最後の舞台は海中レストラ
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

久々に一気観しました名探偵コナン!

そうだよそうだよ私は名探偵コナンの映画が好きだったんだよなあと、懐かしさとか色々で泣いてしまいました。今はもう毎年惰性で観てるような状態だけど、子供の頃は大好きだ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.1

なんか、ワンカットである必要はあったのでしょうか?
確かに、ものすごく臨場感もあって手に汗を握るとはこの事だって感じはある。でも、ワンカットにするがために、舞台的な場面転換というか、「いや真裏にそんな
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.4

ようやく観ましたLEON。流石に通らなきゃいけないレベルにあるよなって思いながら後回しにしていた作品。

いやあ、おしゃれだなあ。
この一言です。
とにかく全シーンがお洒落。服装、背景、小物、映像、台
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

リメイク版を観たので順番逆になってしまいましたが観賞。
いやパスコー思ったより関与してくるじゃん。良い奴か。「先生は助けようとしてくれた」って理由だけでこんなにしてくれるん?絶対良い子じゃん。そういえ
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とっても個人的感想による点数です。

とりあえず、もう、笠松将さん!!!
私のここ最近最推しの笠松将さんありがとうございますの点数でしかないです。個人的過ぎてすみません。
冒頭出てきて、そもそも出てら
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

なんかこんな感じかなあと思ったらまんまそんな感じでした。前作観たし誘われたしって感じで観に行って、まあそんな感じです。

白石さんのあの溢れ出す世にも奇妙な物語感はなんなのだろうか。世にも奇妙な物語大
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ普通に感動した。ギャグ映画とか言われているらしいけど、そんなことないけどなあ。

もう何より主人公の女の子がっとても良かった。彼女以外できる人いないと思う。まず顔から溢れる感情表現が最高過
>>続きを読む