ビーバーさんの映画レビュー・感想・評価

ビーバー

ビーバー

映画(41)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドミノ(2023年製作の映画)

2.5

前半と後半で内容が大きく変化する。
前半のネタばらしの後は疑心暗鬼になって
ストーリー展開が二転三転する。

内容は難しいわけではないので最後は納得。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

1は観てなくて2,3観てからの今作

世界観とガンアクションが毎回見所

今回一部は日本が舞台で日本人役者も数人

ハリウッドの日本のイメージってあんまり好きじゃないけど海外の人が喜んでくれるなら我慢
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

普通にオモロイ
ジブリの他作品には劣るがアニメ映画の中ではオモロイ
ポニョ、風立ちぬよりは面白いから、是非見て
「これこれ、こうゆうのが見たかったんだよ!」ってなる
義務ジブリで観たけど普通に楽しめた

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

3.8

すきなタイプの邦画
吉永小百合、大泉洋、この二人のイメージと役がピッタリ当てはまっていてて違和感なく、どこか親近感があった
笑ったり泣いたり、ハッピーエンドではないけど、最後は前向きになれる作品

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

面白かった
ドラマシリーズから観てて安定してる感じ
でも映画館で観る必要はないかな
内容はおもろい

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.0

ムズい!

難解すぎる…

作品から感じ取れるものは確かにあるが、それを上手く昇華できないもどかしさ

観る人によって感想も違うだろうし、評価別れそうとは思ったけど、他のレビューみると高評価ばかり
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

お馴染みのキャラと曲
マリオカートや、箱から出るアイテム

個人的には解釈違いもなく声優も良かった。

見たいものが見れて満足

いいエンタメ映画

Winny(2023年製作の映画)

2.9

ドンピシャ世代ではないが視聴

名前だけ知っていて内容はよく知らなかったWinny
内容はいきなり逮捕されるところから始まった。
そこから裁判を重ねるごとにWinnyの危険性や開発者の人間性が徐々に理
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

原作を履修しないと楽しめないとは思う。
ファンからしたら脳内補完できるし最高の映像化だった。
映画の時間枠で納めないといけないので、多少の切り落としや原作改変もあったけど個人的には許容の範囲内。
90
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.5

登場人物の心情や行動がイマイチ理解できなかった。
「コイツはなんでこんなことするんや?」
「急に出てきたコイツなんやねん」
とか、いろいろ。
それが謎のまま終わった感じで消化不良。

読解力が無さすぎ
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.0

原作は未読。前作はアニメ視聴済み。

主人公の元にタイムマシンが表れて昨日と今日を行ったり来たりするストーリー。
主人公の『私』の独特な早口語りが心地よくて、その周りを彩る魅力的な変人達が面白い。
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

2.8

『マリアビートル』著:伊坂幸太郎が原作
ブラッド・ピットが主演

一応、原作を読んでいたので気になり観賞

伊坂幸太郎のユーモアと『デッドプール2』の監督デゥィッド・リーチのコメディ感が相性よかった
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

クソ良かった…

前作を復習してからの観賞

ファンが観たいものをしっかり組み込めているし、その期待を大きく上回る作品
個人的にトム・クルーズはいつまでも若い印象だったけど、今作で指揮官の役を演じてい
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

ウルトラマン自体はそこまで好きじゃないが、庵野監督という事で視聴。
ゴジラの時と同様に、作品の新しい一面が見れた。
かつ、昔からの伝統を活かしつつCGも駆使していて、温故知新でファンを楽しませる。
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

5/27の新作公開に向けて復習

若いトムに80年代ハリウッドの空気
空軍、友情、ライバル、恋愛
王道を往くストーリーに男は憧れる。
バイクに乗ってたり、ジーンズにジャケットも格好いい。
シンプルであ
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

5年間フランスの刑務所で捕まってる一人娘の無罪の証拠が発覚し、異国の地でそれを数ヶ月間調査するアメリカ人労働者のマット・デイモン。

言語や文化の違いが如実に描かれていて、映画を観てると海外の知識が増
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

前作を未視聴だったが良作と噂なので視聴。

また個人的に松坂桃李が好きなので期待していた。

松坂桃李のこういった役柄は初めて見たし、格好いいと思った。
ヤクザ映画でかなり暴力的でグロくもあったが、
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

前作から5年も経過してたのか
今作はウィル・スミスが出てない。
でも、面白くなってた。
ユーモア要素が増えてて笑ってる人も多かった。

見所はサメ男の声がシルヴェスター・スタローン。
是非、字幕で見て
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.5

ワイスピシリーズで9作目になる今作
個人的にはブライアン、ホブス、ショウが出てこないので期待薄めで視聴。

一言で言うと予告映像以上のものが出てこなかった...
予告映像で見せすぎだろ。
お金は沢山か
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.0

以前にamazon primで観たことあったけど20周年記念で劇場で再上映してたのでMX4D視聴。
個人的にはシリーズで最も好きな作品。
構成もキャストも映像も一番良い。

個人的にはポール・ウォーカ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.0

ガンダムシリーズ未視聴の自分が初ガンダムに選んだ作品。
前知識としては主人公がアムロをビンタした人の息子ってことくらい。
三部作の一作目として素晴らしい導入だと思った。
ガンダムは設定やキャラの心理描
>>続きを読む

シャイニング 北米公開版(1980年製作の映画)

3.0

映画館で観たかったから何年も我慢し続けた作品の一つ。
TOHOシネマズの午前十時の映画祭にて視聴。
原作はスティーヴン・キング
監督はスタンリー・キューブリック
当時、無双していた二人の作品
今見ると
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

2.5

前作を観ないで2から視聴
V6岡田くんのアクションは凄いなと。
木村文乃の関西のヤンキー姉ちゃん可愛いなと。
アクション映画なのでストーリーはありきたり。
コメディ要素も芸人も多め。
まぁ、3が作られ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

2.5

一言で言えば過保護な母に恐怖した。
お薬コワイ

ファーザー(2020年製作の映画)

3.5

ポスター見たときはお涙頂戴系のヒューマンドラマ作品かな?と思ったがあらすじを読むとそうでもなさそうなので視聴しました。
これは、誰しもが感じたことのある《老い》という恐怖の概念を具現化し、また介護する
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.0

ガイ・リッチー監督作品!
『シャーロック・ホームズ』シリーズが好きだったから観に行ってきました。
スーツの似合う男達が格好いいし、憧れる。
登場人物と関係図が少し複雑なので、整理しながら観てた。
また
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.5

ストップモーションアニメを観るのは久々で面白かった。ストーリーに深いメッセージ性とかは感じられなかったけど、設定が独特でセットとかも魅了されたな。キャラクターにユーモアもあってテンポも良く90分間が楽>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.0

るろ剣実写映画シリーズ視聴
個人的に今回で2作品目
相変わらずアクロバティックなスピード感ある殺陣とカメラワークがかっこいい
日本らしいアクションで好き
キャスティングも合致して違和感なしかな


>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

2.8

数学の勉強しすぎで拗らせちゃってる予備校の講師が、教え子の女子高生に普通の恋愛を教えてもらうっていうストーリー。個人的には成田凌がその配役にピッタリだと思った。清原果耶って初めて見たけど若い頃の長澤ま>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

そもそもエヴァンゲリオンに何を求めているかで評価が大きく変わりそうな作品。
個人的には何年も長く続いたコンテンツの終わらせ方としてエヴァらしくて好き。
最後の最後までブレない庵野監督を称賛したい。
>>続きを読む