beegchikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

beegchiko

beegchiko

映画(440)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • 440Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

南京!南京!(2009年製作の映画)

4.0

2020/10/17
原題:南京!南京!

見ごたえがあった。素人が言うのも何だが、映画としての出来栄えは素晴らしいと思う。モノクロも迫力があって良かった。内容が内容だけに見続けることが苦痛なところも
>>続きを読む

ラストウォー1944 独ソ・フィンランド戦線(2015年製作の映画)

3.8

2020/10/6
原題:The Midwife(助産師)

「ラストウォー1944」という邦題からするとB級戦争映画と思ってしまう、と言うのはいくつかの映画解説でも言及されている。邦題と映画の内容が
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

3.9

2020/9/22

辛い、悲しい。

2020年の再編集版でどう変わるのだろうか?

ビハインド・ザ・コーヴ 捕鯨問題の謎に迫る(2015年製作の映画)

3.9

2020/9/22

八木景子さんは「ザ・コーブ」に対抗するこの映画をよくぞ作ってくれたと思う。
私財をなげうってこの映画を作ってから、多方面から様々な嫌がらせや誹謗中傷を受けたそうだ。
経済的にも何
>>続きを読む

空海(1984年製作の映画)

1.9

2020/9/19

最初の27分見たところで、耐え切れず見るのをやめます。
こどもの怪獣映画でももっと面白い。
この先面白くなるのかも知れませんが、多分このままでしょう。
気が向いたら続きを見ます。
>>続きを読む

招かれざる客(1967年製作の映画)

3.5

2020/9/16
原題:GUESS WHO'S COMING TO DINNER

1967年公開のこの映画のラストは「Dinner」が始まる仄々とした雰囲気の場面なのだが、これから二人にはつらい現
>>続きを読む

どですかでん(1970年製作の映画)

2.5

2020/9/15

1970年、黒澤明監督の作品だが、興行成績はとても悪かったらしい。負債を抱えた黒澤明監督は1971年に自殺を図ったようだ。

山本周五郎の原作を読んだことはないが、この映画で黒澤
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.7

2020/9/12
原題:carol

1950年代の女性同士の恋愛物語り。当時は現代に比べて社会的な制約、法的な制約など同性の恋愛はとても困難であった。社会の目も厳しかったようだ。

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

3.2

2020/9/6

昔見た覚えがあるなあ。

演技がくさい。ストーリーもくさい。
日本アカデミー賞、最優秀作品賞・脚本賞、なぜ?

地獄の中の戦場 -ワルシャワ蜂起1944-(2017年製作の映画)

3.8

2020/9/4
原題:Cursed(呪われた)

邦題と映画の内容のあまりの違いに驚く。
辛い物語りだった。数十年経って国から英雄としてたたえられたのがせめてもの救いだ。

場面が細切れでポンポン飛
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.8

2020/8/26
原題:Sully
Sullyは機長の名前、愛称。
本名は、Chesley Sullenberger

良かった。感動した。

ギリーは幸せになる/ギリー・ホプキンズの不機嫌な日常(2016年製作の映画)

3.5

2020/8/25
原題:The Great Gilly Hopkins

アメリカのヒューマンドラマは単純でストレート。
「人生は思い通りにならない」「望めば幸せになれると言うものではない」だけど他
>>続きを読む

東京家族(2012年製作の映画)

3.6

2020/8/22

普通の家族の出来事を描いた映画。普通の人はみんな似た様な事で悩んで、生きていくよね。
辛口のレビューが多いけど、良い映画だと思うよ。

小津安二郎の「東京物語」を今度じっくり見て
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.5

2020/8/18

実話を元にした映画だそうだ。
主人公はドイツとスリランカのハーフらしいけど、ヨーロッパは多民族国家になってるよなあ、日本ではまだまだ抵抗があるよなあ、と思う。

砂の器(1974年製作の映画)

3.0

2020/8/18

1974年の作品
丹波哲郎、加藤剛、森田健作、笠智衆、緒形拳、花沢徳衛などそうそうたるメンバーが出演している。更に名前は良く知らないが、昔よく見た俳優さん達が沢山出てて懐かしい。
>>続きを読む