belvedereさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

belvedere

belvedere

映画(267)
ドラマ(0)
アニメ(0)

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

2.1

インド料理=カレーは、固定観念に過ぎないことを教えてくれた。出てくる弁当料理は実に多彩。主人公イラにレシピ改良をアドバイスするおばが、いつも声だけ登場して姿が見えないという趣向も面白い。
イラとサージ
>>続きを読む

デブラ・ウィンガーを探して(2002年製作の映画)

2.2

人生はひとり旅。結婚しても、子どもに恵まれても、自分の人生に責任を持てるのは自分だけ。怖いけど、生きるって面白いとまでは、なかなか思えなかった頃、たまたま、何本か立て続けにこういう映画を見た。
>>続きを読む

リービング・ラスベガス(1995年製作の映画)

1.8

愛なのかなぁ、2人をつなぐものは……。
人生に絶望し、金が尽きるまで、つまり死ぬまで酒を飲み続けると決めた男(ニコラス・ケイジ)と娼婦(エリザベス・シュー)。孤独な2人が巡り会い、ラスベガスを、という
>>続きを読む

ロスト・チルドレン(1995年製作の映画)

2.6

同じジャン・ピエール・ジュネ監督作品の「アメリ」も好きだけど、これを観たときの衝撃にはかなわない。VHS時代に何回も借りたなあ〜。夜中に家中の電気消して、1人で観るのにピッタリだった。

また観たいな
>>続きを読む

イル・ポスティーノ(1994年製作の映画)

3.1


ニューシネマ・パラダイスより、こちらの方が好み。悲しいけど、美しい。
詩人の地位が、ヨーロッパの方が日本より高い気がする。
人生は詩だ、とだれかが言っていた。


主人公が郵便配達をしたルートを、の
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.2

花の彩り、果実の香り、水面のきらめき、
美しいものを見分ける生物は数多あれど、それを再現、創造する能力は、(神というものがいるのなら)人間だけに与えられた、あるいは進化論的にいえば、自然淘汰のなかで人
>>続きを読む