パンダのリュックさんの映画レビュー・感想・評価

パンダのリュック

パンダのリュック

映画(14)
ドラマ(12)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

藁の楯(2013年製作の映画)

3.0

藤原竜也のクズぶり本当凄い
あとは死んでいく人達の生気がなくなっていく感じ…上手かった。

護られる側がクズなのって何を糧に命を賭けるのかわからなくなる。仕事で割りきれなくなる額が頭を過ぎると、正義感
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

安藤サクラ、妻夫木聡、柄本明、窪田正孝
豪華な俳優さんだけあって見応えがあり、グッと引き込まれた。
それぞれ生き辛さを抱えていた。その交差がまた何とも言えない絶妙な演技で引き込まれた。

本当のことを
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.5

自分が子どもを産む前と後とで感想が変わる映画。
昔はもっと誘拐犯に感情移入したけど、今は実母に少し…少しだけ気持ちがわかる。
自分の子なのにわからない歌を歌ってと言われる切なさ。可愛い盛りの空白の時間
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.4

面白かった。
途中まではハラハラして見てたし、意表をつく演出も多く展開に楽しめた。
一方で、後半は失速し、これはどう収束していくのだろうという見方になった。
エンディングが流れた時の展開が「これで終わ
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ドキドキハラハラ
何度もくる絶望に立ち向かいながら、それでも生きようとする母。
最初は妊婦って事に悲惨だと思うのに希望に変わるなんてね。ほんと、母は強しだわ…。
胎盤を食すところは、動物は食べるもんね
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.5

原作知らずに娘が一緒に観ようと言うので鑑賞。
思いの外楽しめた!私は賀来賢人の顔芸もキャラクターもめちゃ好きだった。今日から俺はを思い出す感じ。橋本環奈って変な顔しても可愛いのね。凄い。主役の山崎賢人
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.0

田中裕子が好きで鑑賞。
何が正しかったとか、あの時ああしていればとか、人生の中でたくさんあるけど時間は戻らないし、その場で足掻くしかない。
役者の演技が良かった。
佐々木蔵之介が吹っ飛ぶところ、見応え
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.0

心が元気な時に見るべし。

りんちゃんの時は思わず声が出たし(悪い予感はしてたけど)、渚沙も病気とはいえ…
一果の世界が辛すぎる。

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

3.0

尾野真千子でしかできない映画なのかも。
何だろう、ルールに縛られてルールに苦しめられてそれでもまたルールを作って生きていく。
しんど過ぎない?って思っちゃった。
そこしか選択肢なかった?と。
せめても
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.6

石原さとみがピッタリだった。
奔放な母親役。
原作見ずに映画見たからすんなり受け入れられられたというのはあるかも。
よこしまな目で見ちゃってたからね、田中圭とどうにかなったりするのかと思っていたら、想
>>続きを読む

剣客(2020年製作の映画)

4.1

見応えあった。
アクション好きにはたまらないかも。
愛する者を守るために戦う姿にはやはり感動する。
チャンヒョクの目が見にくい設定も見てて違和感なく、演技力の凄まじさったらない。殺陣も凄いが目をほとん
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.6

原作が好きで映画は敬遠していたが、ふと見てみる気になった。
大泉洋も小松菜奈もピッタリでした。
走る姿は、風を感じ見てる側まで気持ち良く爽快だった。
大人が分別ある行動をする、それこそがこの映画の醍醐
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.7

娘の学校の事に関しては賛否両論あるだろうなと思いながら見てた。が、娘を理解してこその行動なのだろう。娘も娘で学校で、え?って思う行動があり私は…そこの方がやり過ぎでは…と思ったかな。

そしてやはり母
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.5

とにかくアクションが凄かった。
山崎賢人の走るのが早いエピソードも納得。
清野菜々の羌瘣もすんなり受け入れられた。ハマり役だったように思う。
前回がエイ政or標と信ならば、今回は羌瘣と信の物語のように
>>続きを読む