ばんどうさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.5

こういうの好きです

後で調べたらあのカーアクション全部ガチでやってるのか。すごい。

エンドロールへの入り方は最高
サントラを聴く

クロニクル(2012年製作の映画)

-

記録

超能力を持った青年たちのよくある話の展開だけど
デイン・デハーンが儚美しくて好きだから見てほしい

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス(2016年製作の映画)

3.8

図書館が本の貸し出し以外の役割をたくさん持っていることに驚かされる。集会、教育、議論の場として図書館は今後どうあるべきかが様々な人によって語られている。
面白かったし、とても勉強になった

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.4

インセプションの同窓会みたいになっとってそっちが気になっちゃった

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

春頃に友達と映画館でみた。
そのあと鴨川で2人で喋り合ったところまで含めて思い出。

絹が麦の家に行って、本棚の中身みたり自作の映画みたりする最初の方のシーンが好き。

誰しもこういう恋愛に身に覚えが
>>続きを読む

逆光(2021年製作の映画)

3.8

出町座で見ました

感想がうまくまとまってからまた書きます

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.7

エンドロールでミリー自身も制作指揮取ってるの知ってびっくりした!

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.9

思っていたのと全然違ったけど逆に良かったかも。同監督の他の作品も観てみよう。

正直最初はん?って思っちゃったけど。

劇中に流れるラウンジピアノがどうにもお洒落。
かっこつけてる陰気なティモシーシャ
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

音楽すごい
絵もすごい

想像してた以上によく分からない所が多かった

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

宇宙船要素、異次元要素が入ってきてかなり楽しんだ。

船長いい人すぎ。

そして最後の終わり方、
あ〜良かった~!からの落ち具合が半端ない。

それぞれ繋がりが見出せてなかったけど、もしかしてクローバ
>>続きを読む