OHtEさんの映画レビュー・感想・評価

OHtE

OHtE

明日へ(2014年製作の映画)

2.0

終わり方がちょっと、、ん?って感じだった。世の中不平等すぎない????

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.5

女性って生きづらいな、って思っちゃったな。そして母親は偉大。
共働きが当たり前のようになっている時代だからこそ、夫婦助け合って育児していかなきゃな、って感じさせられた。

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.5

your eyes tellがほんとに合っててさ、シンプルに泣いちゃったよね。ちょっとだけ内容重いかな〜とかも思ったけど、なんか凄い吉高と横浜流星の演技に惹かれた。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

映画館で観た。結構好きな作品。
8人とも賢いし、カッコよかったし、テンポ感良し、ワクワク感良し。カッコいい女性になりたい。

シエラ・バージェスはルーザー(2018年製作の映画)

3.0

容姿(見た目)じゃなくて中身が大事よ。人に限らずね。
対立してた2人が親友になっちゃう事なんてあるんだな。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.0

おじさん怖い、なんで分かるの?サイコパス?
なんか知らんけど息止めて観てた。

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.0

会社なんて選ばなければ世界にいくらでもあるのよ。そう、選ばなければ。
物事(仕事)辞めるのって簡単じゃないけど、極限まで辛くなったら1人で悩まず周りの人に相談する事も必要だな。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

あの時あの瞬間、あの選択をしていなかったら今どうなっていたんだろう、と考えさせられた。
なんか自分は今まで運で生きてきすぎていて、ラッキーなんだけどたまに不安になる。

バード・ボックス(2018年製作の映画)

2.6

説明不足(?)過ぎて最後の方までどうなるか分からなかった。でも面白い。

ヘイター(2020年製作の映画)

2.5

なんか凄い現代社会っぽかった。
誹謗中傷ダメ。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

2.3

当時、1人暮らしの家に来てくれたある人とこたつに入りながら観た。普通に怖かった。夜観るべきじゃない。

18歳の"やっちまえ"リスト(2020年製作の映画)

2.0

今この瞬間を楽しむのって大事だな。
確かに学生のうちってとりあえず指示されるがままに動いてる。社会に出たら甘えてられないな。

セカンド・アクト(2018年製作の映画)

2.5

始めるのも止めるのも自分次第。
そう、それな。就活も一緒だった。
後悔はしてないし、やってみなきゃ分かんない。とりあえず進んでみる。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.8

あの時あの場所で会えたのが君でよかった、って良い。コロナ禍で出会えるはずだった人に会えなかったり出会いが減っている中で、出会えた人たちを大切にしていかないとな。なんか言葉のチョイスが凄く良くて心に刺さ>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

2.0

本来の就活のやり方であったら、きっと自分もこんな風になっていたのかな〜と。
就活してる期間って周りの友達と何となく気まづくなったり、中々就活の話を話題にしにくかったり、内定が出たと友達に言われただけで
>>続きを読む

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.5

ついついファイナルまで観てしまっていた。闇金は借りないのが1番だな。
お金って無かったら凄く困るけど、ありすぎても困る。山田孝之かっこいい。役作り凄い。

コンジアム(2018年製作の映画)

1.5

途中まで余裕だろうと思って観てたら後半戦中々怖くてビビり散らかした。
昼間観るべきだなこれは。

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

4.5

観ててほっこりした。
家族への愛、恋人への愛、仕事への愛。
かっこいい女性は素敵だな。
落ち込んだり元気がない時にやっぱり必要なのは料理(食事)で、本当に大切。
人生のレシピ欲しいな。

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

2.0

全員クズだったし、皆ギャーギャーうるさい。searchと似てるなって思った。ネットは怖いぜ。

幸せのちから(2006年製作の映画)

4.5

今まで観てきた映画の中で1番すき。そのぐらい良い映画。