ヘプタポッドさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ヘプタポッド

ヘプタポッド

映画(90)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

-

復刻上映マジでありがとう。いい意味でめちゃくちゃ気持ち悪かった。
ストーカー男は髪型、顔のパーツの配置、歯並び、声、全てが気持ち悪いし、ストーリーも夢と現実の境界がうやむやすぎるのが気持ち悪い。マネー
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

-

トンデモアクション&トンデモ映像美祭最高。
スーパー耐久力ブギーマンも、超絶切れ味盲者も、バックパッカー犬飼いノーバディもみんないいキャラしてた。
大阪での大乱闘も良かったけどそれよりも決闘会場までの
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

-

なんて言うんか知らんけど記録用のカメラの視点っていうのがそこまで苦手ではないことに気付いた。
余計なBGMとか無かったのが良い。
クリーチャーは2種類だけで見た目も微妙。

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

-

ずっと不穏な空気感。好きな感じ。
登場人物少ないから犯人は絞れてはくるけど答え合わせ形式で見るのも悪くない。
嫁が少しずつ狂っていってからのラストが最高にゾクゾクした。
あと刑事の人、めちゃいい声しと
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

-

百合がゾンビ過ぎる。ラスト生きとんかいってなった。
奈加がぶっちぎりでカッコよかったし、かわいい琴子がショットガン持ってきたのがメチャ良かった。
清水尋也はちゃんと清水尋也やってた。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

MIPシリーズ初鑑賞。
イーサンはほんまに61歳?ハンサムすぎです。超絶完璧って感じではないとこが人間味あって良い。
ストーリー的には大まかに見ればシンプルで分かりやすかった。キャラの関係性とかは詳し
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

-

ミア・ゴスによるミア・ゴスのための作品て感じ。狂気を含んだ目と赤いドレスが似合いすぎ。
置かれとる環境が環境なだけに家族みんな可哀想ではあったなー。
義妹に全部話すときの長回しと、最後のバキバキスマイ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

そこまでテンションが上がることもなく「あ、終わった」って感じで最後まで観よった
あの鳥はてっきりめちゃくちゃイケメンキャラやと思っとったから意外やった
リンみたいな姉御キャラええよな
ストーリーから伝
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

-

千昭の「タイムリープしてね?」の瞬間はマジで鳥肌。功介の最後の「前見て走れ!」がなんかいい。
曲も両方最高。エンディングで泣ける。
スクリーンで観れてよかった!

X エックス(2022年製作の映画)

-

あそこまで老いても性欲がおさまらんっていうのがもう怖い。
RJ殺した後の踊っとるパールが一瞬若返っとるように見えた。
ハワードの死に様が「ポックリ」すぎておもろい。

ミスト(2007年製作の映画)

-

評判通り最高に最悪の映画!
クリーチャーのデザインはまあまあ
信じられるのはオリーの射撃の腕だけやった

search/サーチ(2018年製作の映画)

-

ハンナの顔が葬儀屋の写真で出てきた瞬間から一気に不穏になった
ヒント探すためにもめちゃ見入ってしまう
2を映画館に観に行かんやったのが悔やまれるなー

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

-

GTR演出粋ではあるけどブライアンがおらんのがより一層寂しくはなる
最終作はCGでもいいから出して欲しいネ

母性(2022年製作の映画)

-

気色悪い家庭。
やけど言われてみれば分からんでもないかってとこもあった。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

-

フロアの数字がデカくなるたびに「まだあんのかい!」ってなった
単純に格差についての風刺しか感じんかったけど他にもあるんか?考察見てみよ

怪物(2023年製作の映画)

-

悪い意味ではないが気味の悪い吐きそうな映画。
怪物はそこら中にいる。

視点が変わることで理解できる点はあったけど
理解できずに線で繋がってない点が多すぎる。
書籍化頼む🙏

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

セリフが少ないだけに見入ってしまう。
考察を見てやっと理解できた。
たとえ過去に娘を失っていたとしても、突然生まれてきた異形の存在に対して愛を注げるのが自分には理解できなかった。
映画館で観たかったな
>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

-

ジャユン妹ちゃん、チート過ぎて草
組織の仲良し2人組が生きとったのが嬉し

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

-

ローマンまじでキャラ良すぎだろ好きすぎる
ラストシーンはハンだけかわいそすぎるのでジゼルは生存でおねしゃす

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

-

友達、家族を大事にしたいと思いました!ムキムキ坊主ドライバーのおかげで!

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

やりとりが気持ちいい
家で見たからめちゃ笑いながら見れた

最後まで行く(2023年製作の映画)

-

テンポ良し見やすい
最後の撃ち合いのときに工藤が砂漠のトカゲみたいに這っとるのがちゃんと回収できてておもろかった

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

-

夜に奇襲された時のミョンヒのビビり方がめちゃくちゃ良い

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

-

ずっと暗かった。
村という舞台の閉塞感と能の歪さで空気がかなり重く感じた。
バッドエンドが予想できるし、バッドエンドであって欲しいと思ってたが、しっかりバッドエンドでよかった。

トロール(2022年製作の映画)

-

構成が分かりやすくて観やすかった
シグリッドみたいなキャラおるとおもろくなるよね

ロストケア(2023年製作の映画)

-

大友が斯波の父親殺し対して「辛い介護から逃げただけ」みたいなことを言った時は息を飲んだなあ
救いの無い道から「逃げた」結果なのか、「進んだ」結果なのか

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

-

変身シーンのヘルメットとバイクが変形するとこはめちゃ好きやった

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

-

飯尾さんの演技力光ってた
本編見てから聴くヒトツボシがより切ない