ざざざさんの映画レビュー・感想・評価

ざざざ

ざざざ

映画(264)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.8

内容はシンプル面白かった

山本美月と福士蒼汰と木村文乃はしんどかった

柳楽優弥がすごかった

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.6

かまいたちのネタじゃないけどトトロもナウシカももののけ姫も見てこなかったこれまで。今更言うのもおこがましいけどとても傑作でした。
個人的なイメージだけど今まで見てきたジブリの作品よりもSFみが強くて、
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

すごいね。短い分衝撃っていうリアクションの方が大きい。長編も見たいけどこのニュアンスをじっくり描かれたら目を背けてしまうかも。

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

2.5

この作品を楽しめる人すごいなと思います。自分には無理でした。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.3

ご都合主義なとことかツッコミどころ多々あったけどそれを補う迫力はあったと思います!カメラワークがすごく良くて随所に印象的なカットがあって楽しかった。個人的にストーリーは前作よりも分かりやすいんだけど仕>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

トムクルーズかっこ良すぎるな。。
アクションがとにかく凄いんだろうなーってイメージだったけど、映画として相当よかったです。

王道スパイ映画って感じのストーリーだけど黒幕が個人的にはそう来るかって感じ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.6

すげー良かったなー。凄く良かった。
今更だけど良い作品だとしみじみ感じた。

何なんだろうか、男のこの時期の仲良い友達ってほんとこんな4人なんだよな。キャラも凄く分かるし、最高だった。で兄貴とか先輩が
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

2.9

ワンピースめっちゃ好きで漫画も持ってるけど、これは個人的には結構ひどかったな。ゲームのPVとしてなら観れるかな。

そもそもワンピースの映画って漫画の本編とは別のスピンオフ的なもんなんだけどここまでな
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.3

間違いないなっていう話ではありました。カメラワークだったり音楽使いだったり、ビジュアルの楽しさとかも流石で凄く調子良い感じ。ブラピがカッコ良くて、ディカプリオはこっち系のキャラ凄く良い。セリフとちった>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.3

タイムリープ物なんだけどファンタジーとかの類ではなくてめちゃめちゃ理詰めのSF。無駄なシーンとかがなくてどんどん進むから飽きない。

死ぬ前の8分間が記憶として残ってる脳と神経をリンクさせて過去を何回
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

5.0

ニューヨークに初めて行った時にブロードウェイで見たミュージカル。ストーリーとかセリフとか全部聞き取れたわけじゃ全然なかったけど、音楽、歌、ダンス、セット、ビジュアル、等々最高だった思い出がある。

>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

派手なカーアクションって感じ。音楽と映像の合わせは凄い。

個人的にドクはどういうキャラとしての立ち回りだったのか最後でさらに謎になっちゃいました。あとベイビー役の演技が、あえてそうしてるのか演技力の
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

終盤おかあちゃんがどんどん弱くなっていくにつれて、悲しく切なくなってくってのもあったし、窓の外からのシーンとか凄くいい部分がいくつかあって、中盤以降はすごく良かったと思います。オダギリジョーはすごく良>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

とても良かったです。ベニチオすごいっす。尻上がりに良くなってった。

人が死ぬシーンの容赦の無さと画作りのうまさは最高。ベニチオが弁護士撃ちまくるとことか痺れた。所々流れ見失いそうになる部分あったけど
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい映画と思います。

もちろんCIAやアレハンドロとの捜査過程善と悪の境界線が分からなくなるケイトって事もあるし、メキシコアメリカ間の国境の話ってのもあるし、警察と麻薬組織の線引きもあやふやに
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.2

結構よかった。前半と後半で見方がだいぶ変わって面白かった。基本的に引きの画や定点の映像、bgmをあんまり使わないとかのせいで物語には入り込みにくい。でも個人的にこれはいい意味で、これによってアメリカの>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

ポケモンが実際に存在していたら。。子供の頃考えてたことを最大限反映してた大分最高にテンション上がる作品でした。

ピカチュウそんな毛むくじゃらじゃないでしょとかなんでそんなおっさんの声で喋んのとか予告
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.5

マフィア映画の教科書的な感じがした。
ファミリーの結束と裏切り、マイケルの変化、上品かつ野蛮のエッセンスがちょうどよくかっこいい。随所に会合のシーンがあったけどヴィトーの冷静な怖さってのがゴッドファー
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.0

成り上がり麻薬王の転落。
とりあえずコカイン大量に雑に吸い過ぎて笑っちゃった。
最後の銃撃戦はさすがに。
妹だけはほんとに信用してて手の中から離れて欲しくなかったんだろうな。
服を着てぬいで1日が終わ
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

傑作。

ジョーカーに似てる!と思ったけどもちろんあっちが影響を受けた方。簡単に言っちゃうと頭がおかしい人で、見る人に恐怖と笑いの複雑な感情を抱かせるという点で個人的にはこちらの方が好み。

恐怖と笑
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

4.0

主演の俳優2人と音楽方面の2人の感じでなんか良さそうだなと気になってた作品。

結構良かったです。邦画として観る意味というか意義というか、世代だったり風土だったり雰囲気をリアルに共感できるからこそ素晴
>>続きを読む

レイジング・ブル(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スコセッシの作品探してて、AFI’s 10 Top 10のスポーツ映画部門1位の本作品。正直王道スポーツ映画では決してないけど、栄光としがらみ、没落が描かれる安定のスコセッシ作品。

デニーロアプロー
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.6

傑作。素晴らしい。
前二作がタイムトラベルの面白さ、ワクワク感の詰まったエンタメ映画とすると、今作はもちろんその要素を入れたまま、愛だったり人生だったりそういうメッセージもこれまでよりしっかり目に入っ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

相当やばかった!圧巻
個人的には1をあっさり塗り替えてきたなって感じ。ずっと最高だった。

タイムスリップ物としてのパラドックス関連の整合性問題は力業感はあるけどここまで大胆に時代を行き来した上で全て
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

ようやく見れました。
名作名作と言われているけどこんなん面白いに決まってました。
世界観、設定、音楽、ビジュアル、ここまで完璧にワクワクさせる作品なかなか無い。ずっと楽しいのに、最後に1番ゾクッとしち
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

ただただ最高。これぞマフィア映画。
スコセッシの真骨頂、栄枯盛衰をしっかり描きつつ、それが重くなり過ぎないような音楽やストップモーションなどの演出。

2時間半ずっとよかったな。
違法タバコ売買で捕ま
>>続きを読む

バーバー(2001年製作の映画)

4.0

寡黙な床屋が客の怪しい儲け話を聞くことで動き出すストーリー。おしゃべり嫌いな主人公の抑揚のない語りと白黒の画面で話が進んでいき、全体的に空虚で物悲しい雰囲気がずっと漂っていた。
伸びてくる髪を切る、ま
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

レザボアドックス以来タランティーノ2作目。時間軸もバラバラに異なるシーンを断片的に見せつつそれらが繋がりを持っていくのが面白い。
最初見終わった後、ん?つまり?的な感想を抱いちゃったけど、どうやらこれ
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.8

小学生くらいの時に観たきり久しぶりに。面白くて感動したってこととざっくりストーリー、銭形のセリフとか断片的な記憶。

最高のアニメ映画、最高のエンタメでした。SEのユニークさ、音楽のワクワク感、最後の
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごく面白かった。現代版任侠映画とはこのことって感じ。暴力や血の描写がグロいんだけど完全にリアリティ追求じゃなくあくまでエンタメだからほんとに面白い。
各俳優の良さが存分に出てた。オーバー過ぎかなって
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

超良かった。まずビジュアルが最高だしね。
殺人に哲学があって、一連の事件で1つの作品となるような異常犯罪者のクライムサスペンス系は個人的に好きだったけど、七つの大罪っていう比較的わかりやすいテーマとラ
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

結構好きなやつだった。
絶対結末にハッピーは待ってないんだろうな〜って思いながら見てたから終始切なかった。マルコとの偽りの形での幸せが手に入るほど、失った時に抱く悲しみの大きさを考えて胸が痛かった。
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

感動せざるを得ない内容というか泣かされたって感じでした。浜辺美波すげーって思った。
セリフ回しの古い感じ、オーバーな演技、クラスのカオスな感じとか前半はまじで見てらんないなこれって思ったけど、ホテルで
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

昼はスタントマン夜は強盗犯のドライバーの主人公が隣人との恋をきっかけに巻き込まれていくストーリー。
つかみから引き込まれた!ああいう頭脳戦で止まったり飛ばしたりっていうカーチェイス初めてみて超面白かっ
>>続きを読む