potaufeuさんの映画レビュー・感想・評価

potaufeu

potaufeu

映画(29)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 29Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

映像と音楽が突き刺さってしまいました。

障害をもち、こんな世界観は現実にはないかな。分かっているのに・・素直に引き込まれました。

エミリア・クラークのような女性は苦しいときこそ心にドキューンですよ
>>続きを読む

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

3.2

ポルノ依存は脳の混乱によるセックス依存症とは全く別物。
誰かがそばに居てくれれば自然治癒。
EDのヒトにはうらやましい映画かも。脳サプリでED改善のBoさんに勧められてみたけど、ラストは嫌いじゃないで
>>続きを読む

ミッシング ID(2011年製作の映画)

1.9

未新しさは何もないかな。
リリー・コリンズの眉はステキですね。

プレミアム・ラッシュ(2012年製作の映画)

2.9

ジョセフ好きで見てしまう。やっぱカッコイい。
中身を期待というより疾走感を楽しむ映画。

じっくり観るのではなく、流しっぱなしにするのが似合う。
美容室とか似合うかな~

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.0

言えないってあるよね
強がりってあるよね
ほかの誰かを想いながら今を生きる人の方が多いのでは?

結ばれなくても良い映画になるのにな・・

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.8

さらっとみたいときに良い映画。
子持ち世代と学生世代どちらがより心に響くのだろう?

離婚で悲しむ必要はない。
自分を見つめ直すチャンス。
必要な人に出会う為のステップ ポジティブに考えれば良いだけ。
>>続きを読む

25時(2002年製作の映画)

3.5

淡々とエドワードノートンに魅せられた。
アメリカンヒストリーは越えられなかったが、過去はやり直せないんですよね。
当たり前のことを再確認して今を大切にしたくなります。

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

3.9

エドワードノートン良いですよね。
悪役→善人→報われない、反省→改心→報われない。そんな映画の出演が似合っている。
伝えたいのは憎しみの螺旋?世間の厳しさ?善はある?あってほしいですね。

アンノウン(2011年製作の映画)

2.4

終わりに向かうほど、ストーリーが薄らいできます。

インセプション(2010年製作の映画)

4.4

映画館で見れてとても満足できた作品。

エレン・ペイジに憧れちゃいますね。活躍の場はゲームの主役まで幅広いですもん。レオ様とケンワタナベと濃いキャラを引き立ててcute☆

発表された年で一番心に残っ
>>続きを読む

メタルヘッド(2010年製作の映画)

4.1

見終わったら周りに伝えるにはもったいないと感じさせる映画。
ジョセフは50/50の方がハマり役な気がする。が、この作品で2倍好きになりました。監督、脚本が素晴らしいんですね、きっと。

有限の時間を誰
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.1

基本的にハズレのないディカプリオ作品。
今回も安定した演技力で楽しめます。他の作品と比べると見劣りするが、それは脚本が悪い(笑)
中東に住むのも悪くない。自然に言えたらなと。

マシンガン・プリーチャー(2011年製作の映画)

3.0

オペラ座よりは300(スリーハンドレッド)のイメージが強いジェラルドバトラー。
今作もハマり役ですね。

自分は人助けができると思っていた。でも無理は必ずある。この映画の価値観を美化しすぎのは危険かな
>>続きを読む

捕われた女(2015年製作の映画)

1.8

良心を持たない人は4%の割合でいる。

覚醒剤くらいなら脳サプリで復帰していくのは見届けたのですが、ヒトを殺せるヒトは果たして治せるのか?脳を活性化してもより殺人意欲が沸いてしまいそうですね。

刺さった男(2011年製作の映画)

1.6

現代病ですよねお金って。
でもお金は悪と考える方がよっぽど視界不良だと思う。
ラストは期待を裏切ってほしかったかな。

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

2.6

過去があっての今。
今が好きなら過去も受け入れるのでは?
そんな悩みの答えをマリア・ベロはどう決断したのだろう。

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.1

特別脚本がすごいなどは一切ない(笑)
だが、けっしてつまらなくはないです。俳優人のおかげかな?

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.2

こんな映画がゴロゴロあるのかと思うと末恐ろしくなりますね。
脚本から美術、音楽までギャロ何者?
演じている通り爆発力とダメ感がギャロそのまま!
あの流れからのラストは強烈なインパクトとして記憶に残りま
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

2.3

デ・ニーロの代表作。

感慨深く見させていただきましたが、あまり惹かれなかったのが残念です。

LIFE!(2013年製作の映画)

2.3

映画館で見たが想像を下回って残念な作品になった
踏み出す一歩は常にもってはいたいな

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.9

ジュリーとイーサンの演技に見えない自然な会話。
これがノーアドリブの脚本と誰が信じる!?
前作も脚本に絡んだらしいが、今回はどっぷり絡んでいる。それが良かったのだろう
カフェなどで、流しているだけで様
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

ワンカットが長い。外見ではなく中身勝負の映画。
イーサン・ホークの活きる見せ方は素敵だったが、何より脚本が良い。
10代ではなく、さらに10歳年をとってから観てほしい。
続編がでない方がより心に残る作
>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

2.4

キムベイシンガーで見たが何も考えずにさっと見れる作品
頭を使いたくないときに流したいならリズム良く進んでいきます

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

2.5

どんなつらいことも時間が忘れさせてくれる
もう少し見せ方があったのではと思う作品。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

映画好きなら気になる作品。
3部作どれも良いが最初が一番印象に残る。アルパチーノ良い。

ザ・タウン(2010年製作の映画)

3.5

ベン・アフレックの監督・主演兼任。
この手の映画の中ではすきです。ジェレミーのような俳優もいれば無名俳優までバランスの良い人選。
晴れの日~♪

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

デ・ニーロさんゴッドファーザーの威厳はどこに!?と言いたいくらい素敵な紳士に。
アンハサウェイはこの系統が一番ステキ。それ目的だったがおじさまの演技にはまだまだ追いつけないですね

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

映画館で見れて良かった~♪
最初の曲、シーンから間違いない作品☆
フランスならではのブラックジョークが心地よく突き抜けていきますね。

うつ、疲労感、シングルの悩み・・どれも脳の栄養で治せるのに。
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.7

人生ベスト3に入れたくなる作品
映画館またはそれに近い環境で観て貰いたいな。