ハコダーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.5

あ、髭ダンのこの曲、この映画のエンディング曲だったんだー。すっごく似合ってる。良い曲だなぁって映画終わりにしみじみ思ったよ。
文化祭のシーンが、まるで映画みたいに綺麗だなぁ…あ、映画だった(笑)ってく
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

もう…何度観たことか。映画館で4度、primeダウンロードでも10数回。こんなに観た映画ないんじゃないだろうか。
オープニングの始まり方から字体が同じってとこから鳥肌もの。オープニング中の空母の管制室
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

2.7

青春だなー
失恋だなー
文化祭に向けて段々に気持ちがひとつになっていく、あの感じが良いね。

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.8

リリー・フランキー、チャラ源こっわ。
スゴいわ。
滝藤賢一の馬場ちゃんもグッとくるし。
二階堂ふみの野火ちゃん、打上げの場面でフッとみせた表情がとっても良かった。
すごく印象に残るドラマでした。

山猫は眠らない(1993年製作の映画)

2.9

腕はあるが実践経験のない生意気な若者ミラー、超一流のベテラン、ベケット。良いね、この組合せ。ベケットが口下手なんだなぁ。そこの加減が分からないのが若者の若者たる所以。反発しながらも、最後には力を合わせ>>続きを読む

INTERCEPTOR/インターセプター(2022年製作の映画)

2.7

ザ・シンプル!
エルサ・パタキ強いわ。
絶対に闘いをやめない!という信念で敵に立ち向かう。その姿勢は弱気になってた周りの人の心も動かす。
それにしても、あの片手懸垂は半端ない。
ツッコミどころが多いの
>>続きを読む

⼭猫は眠らない8 暗殺者の終幕(2020年製作の映画)

3.0

単純に面白かった。
チャド・マイケル・コリンズが良い。
トム・ベレンジャーが渋い。
それとスナイプの音、迫力があった。
あれ秋元才加だったんだね。
意外にカッコよかった。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

2.5

いやーブラックだったー
ヒラリー・スワンク出てた。
人間狩りって時点で、普通なら観ないんだけどさ、ついポチって観始めた。
謎の多い前半部分に引っ張られ、そうか!そうくるかと一気に畳み掛けてくる。
1時
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

2.9

もう観るまいって思ってたのにね苦笑。
最新作観る前に(って観るんかいっ!)予習がてらパークから5作通して鑑賞。
ワールド2はパーク2と同じく本土上陸。ただし、こっちの方が展開もクオリティも上。
やっぱ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.0

過去視聴記録
パークからワールドへ。
怖さからアクションへ。
クリス・プラットが良い。
最後、まさかアイツが!
そうだ、アイツいたわ〜。
ヴェロキラプトルのブルーが主役級でカッコ良かった。

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.0

過去視聴記録
ティア・レオーニ、ディープインパクトの時とイメージ違うなぁ。ま、そりゃ役柄が違うから当然なんだけどね。
衛星電話のカービー・エンタープライズの着メロがしばらく耳にこびりついた。スピルバー
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

過去視聴&観直し視聴の記録
1作目とは違う怖さ。
人間って怖いなぁ。欲深くって。
スペクタブルだけどテンポ良い展開に、怖さよりドキドキ感が強かった。

ディーター、ヤな奴なんだけど、ちょっと憎めない。
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.9

過去視聴記録
水たまりの揺れで、近寄ってくるのを分からせる。影とか音だけで、見せずに怖がらせる。いっちゃん怖いヤツ。スピルバーグ、怖がらせる天才だ。
琥珀に閉じ込められた蚊が吸ってた血液から恐竜を復活
>>続きを読む

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

2.7

過去視聴記録
じれったくって、甘くって、言葉に出来なくて。
高校生だなーーって思った。
卒業前のいろんな葛藤を、上手いこと切り取った優しい視線が素敵な作品でした。

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.0

過去視聴の記録
アーロン・エッカート、良いねぇ。
過去に部下を死なせた心の傷をグッと呑み込んで、背中で若いヤツらを引っ張る存在になっていく。
若い時の「ザ・コア」で良い役やってた。最近の大統領役も良い
>>続きを読む

ブロークン 過去に囚われた男(2014年製作の映画)

3.7

最後のワンシーンにやられる。
淡々と頑固で偏屈な年老いたパチーノが柔らかく…なっていきながらも、また凝り固まったり。そんなパチーノなんだけど、最後の最後に"カチャ!"
ちょっとニヤッというかクスッてい
>>続きを読む

DOOM ドゥーム(2005年製作の映画)

2.0

う〜む…いやシャレじゃなく。

エイリアン?
トータルリコール?
バイオハザード?
こんな展開になるのね?

この後どうなるんだろ。
そこは気になるな。

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.3

サスペンス
おっと、こうくるか?と事件は転がり始め、えーっ!そうなん!という結末。
ひどいヤツだけど、つい肩入れして観てしまった。面白かった。

モロッコ、彼女たちの朝(2019年製作の映画)

3.0

静かに進んでいく物語。だけど何だろ、すごく惹き込まれてしまった。たぶんサミアの意志の強さを表す目力のせいだ。

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.2

この世界のことを全部理解してるのかい?
いいえ
私もだ
あのバスに乗って、あの海岸に行ってみたい。
最後、泣けたー。
ホッコリする佳作でした^ ^

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.9

KC!
彼のキャラが良かった。
ちょいと詰め込みすぎくらいかなーって思ったたけど、テンポ良く展開して面白いストーリーだった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.0

素敵な佳作でした。
ピアノと料理のエピソードを上手く絡めながら進むストーリー。
悪い人が誰も出てこない!