ぼのぼのさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

来る(2018年製作の映画)

3.8

特級呪霊が発動したマンションの一室で、一級呪術師の柴田理恵がサポート、特級呪術師松たか子が鏡の呪具を使って戦う中、後ろの方で岡田准一がブォンブォン振り回されてる映画。

呪術廻戦を履修してるかで評価が
>>続きを読む

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)

3.0

吉沢亮が遊すぎてまわりのキャストに集中できない

前半いろいろびっくりしたんですが
後半は比較的安心してみれました
女装CMを省略した罪で4にはできない

BLEACH(2018年製作の映画)

4.0

石田雨竜がマックにいくときいて見ました。

賛否両論あるとおもうがけっこう好きです!!!!!!!!!

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

1.0

総集編だけみて実写映画に挑むとこうなる

お洋服はすごくよかったです

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

3.0

日曜の8時から見ないとだめです。時代ものをみているのか、舞台役者を並べた映画を見ているのか、八嶋さんがでてくるあたりまで迷子になるので、部屋を明るくして離れて日曜の8時からみるんですよ。じじいとの約束>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

犬よりマフィアの命の方が軽い映画 

アクションシーンに並ならぬこだわりを感じますし、ジョンウィック見た人集めて雨の中でわちゃわちゃしたくなる魔法もかかってる

MVPは犬と見せかけて
ホテルのフロン
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

ハーレイちゃんがエッグサンドをたべるおはなし

終始アクションシーンがだらだらしてるんですけどB級感あってこれもいいか...
悪役が総じてダサい....DCみがあってとてもすき...

MVPはハント
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

またひとつ死ぬまでにみなきゃいけない映画が増えちまったな.....
タイカワイティティ監督ってなんでこんなオシャレな映画つくるの!?!?!?オシャレなくせにギャグ漫画みたいなシーンは絶対いれてくるし良
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.5

オープニングとエンディングを繰り返し見てしまう映画
前作が完成されすぎてて困るので、正直まだみたことがないひとは2から1をみてほしい

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.0

すげーきれいなシャイニングを再現した舞台で戦う超能力バトルゲーム

シャイニングってどんなだっけ?を掻き立てるという意味ではありだけど
ドクタースリープみて安易にシャイニング気になって見た人がポップコ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.4

アンハサウェイがすごい可愛い服をたくさんきてくれる映画だと思って人生の終わりにとっておいたのですが、いまがもしかしたら世界のおわりでは!?と思って開封しました。
アンハサウェイがダサい女も演じてくれて
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

アパレルの女社長アンハサウェイを見てないのか!?といわれてプラダを着た悪魔の後に見たんですが、最終的に泣きながら太極拳をすることになるとても体に良い映画でした。世界が滅亡する日まで見てなかった人も死ぬ>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

牧場を舞台に臓物が飛び散るのでどれがソーセージなのか判断がむずかしかったです。保育士の先生の戦い方がめちゃくちゃかっこいいのと、保育士の先生以外の大人がクズオブクズすぎるので、その対比がすかっとしまし>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

松たか子と木村拓哉が並んだ瞬間ヒーローのテーマがながれてしまう病気にかかっていたのでいつそのタイミングがくるかハラハラしてました。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

メンヘラな彼女と付き合ってたらテディベアになる
新学期向け映画

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

インフィニティウォーを乗り越えた膀胱だから132分なんて余裕だろと思ってたんですが、上映後マッハでトイレに向かう程度にカロリーをつかう映画でした。
どこもかしこも満点で、すぐに引越し先を探し始めました
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

5.0

えっなにこれ良....
良!?
...良い....

なんてじわじわくる感じの映画、明日から好きな服着よう

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.5

帰ってからゼルダの伝説〜時のオカリナ〜を開いてしまった。

大人になった勇者一行が、めっちゃピエロが27年かけて仕込んだ神殿をクリアして、玉集めてラスボスに挑む流れに気づかなければホラー映画として鑑賞
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

人はJOKERが綺麗すぎることに注目して背景でやべー事が起こってるのに気づかない

みたいな映画でした
キレイキレイしましょ

見たら狂うとか言われてるけど、帰り道満員電車がちょっと怖くなるくらいです

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

3.0

あっこれ進研ゼミでみたやつだ!

みたいな展開が端から端まで用意されてるから登場人物がめちゃくちゃ期待通りの動きをしすぎて困惑します。あの尺でよくぞこんなにぱんぱんに詰めた。王道好きが供給過多で胃もた
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

5.0

公開翌日に見たのにかいてませんでした
記憶にございました

ぜったいこんなんおもしろいじゃんってみたらめちゃくちゃおもしろくてハッピーターン食べながらまたDVDみたいですね

溜め込みすぎてやり直せな
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

車と爆発アクションで有名なワイルドスピードをみにいったはずだったが、なんか後半ちがう映画がはじまってびっくりしたけどめちゃくちゃおもしろかったです。
パンケーキ食べたい。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

映画はめちゃくちゃよかったんですが、となりのひとがたべてたスパイダーマンコラボのポップコーンピザポテト味のにおいがやばかったので、最後の最後のシーンでこんな展開あるかよ!?って幻覚を見たかもしれないの>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

4.0

クリヘムはやはり脱がないといけないんでしょうか.....宇宙人の出番を全部クリヘムが食ってたから彼は宇宙人かもしれないです。

そんな宇宙人のクリヘムが見たい方にはマイティ・ソー ラグナロクをおすすめ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

鍵っ子だった頃にアラジンのビデオをヘビロテしたおかげで、歌は全部歌えるくらいファンなんですが、何年もの時を超えてジーニーが幸せになってくれて涙が止まりませんでした。

字幕派のひともアニメのアラジン
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃながいミュウツーの逆襲の予告編 ポケモンのことしか考えられないからだにされるし、気づいたら家でポケモンスナップをクリアしていました。

ライアンレイノルズが出ているので、次のデッドプールの
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

全宇宙対抗オリンピック アメフトの会場は地球に決まりました!!!!

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

すごく顔が綺麗なGacktさんと伊勢谷さんのBLがこの映画で観れるってところが悔しい....埼玉千葉群馬茨城東京以外の人の感想しか映画としての感想にならない映画でした(所沢市在住・会社員)

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

映画制作に関わってたらたぶん五万倍くらいたのしくみれそうで映画を作ってみようかなとなる大変素晴らしい映画でした。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

5.0

★★★ニック・フューリーのここが可愛い!春のベスト5!!!!★★★

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

5.0

サイコパスは家で一人で頭抱えながら見たい派ではあるのですが、とっつあんの声大音量で聴けるの最後かと思って劇場で見ました。とくにエロいとかはないんですが、大人の楽しいサイコパス詰め合わせってかんじです!>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

マイティ・ソーとアリエルとアントマンってかんじでもりだくさんでした。
帰りに磯丸水産とかいきたくなる!

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.0

あのままグレたハリーポッターとしてみるのもいいんですが、マジックの演出がとてもかっこよくてすきです。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

5.0

なんでこのタイトルをみて作業用にしようと思ったのか自分でもわからないのですが、気づいたら子供がホァンホァンしてたのであわてて巻き戻して見ました。

ホラー映画でよくあるフラグを全部立てた状態ではじまる
>>続きを読む