かかしさんの映画レビュー・感想・評価

かかし

かかし

映画(59)
ドラマ(2)
アニメ(0)

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.7

とりあえず作品はグロテスクでした。
そしてcubeを通して、それぞれの人間性が垣間見える瞬間があった。
それが希望とも絶望ともなった。

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

3.2

原作ファンの声がありますが、私は原作の漫画は読んでいないため、キャストに違和感は感じず鑑賞しました。消防士との恋ということで、守る守られるが分かりやすくて良かったです。
ところどころで笑えるシーンがあ
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.2

とても難しい議題を扱っていて、考えさせられる映画でした。主人公の神尾楓珠さんと山田杏奈さんの話すトーンが心地よくて、二人だけの世界に引き込まれました。
エンディングが個人的に好きです。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.5

今作はダンブルドアについて新たに明らかになることが多いですが、前作から話が続いている部分もあるので、より楽しみたいなら、ファンタビのシリーズを見るべきだと思います!!

杖を使った戦闘シーンはやはり
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

4.1

息子は加害者か被害者か、ふたつの立場からの息子に対する望みが描かれていた。どちらの立場であっても、息子を大切に思う気持ちは変わらないが、どちらも先に待つのは辛い結果であるというのが、本当に辛い。

>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.2

動物たちのキャラが濃くて、面白いし、可愛い。
テンポも良くて見ていて飽きない。

私がモテてどうすんだ(2020年製作の映画)

3.1

キャストの山口乃々華さんが好きなので、鑑賞しました。役を通して普段とは違う表情などを見れて、ファンとしては嬉しかったです。
漫画が原作ということで、内容は非日常的なものですが、話はクスッと笑えて、元気
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.6

主人公を取り巻く奇妙な環境から描かれる物語は、自分が考えていたものよりも深かった。
映像は終始彩度低めで、スローテンポな分1つ1つの表現が気になるが、それが全て回収されていたかといえばそうではなかった
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.5

解散ライブの日程が着々と進んでいくのが、終わりを感じさせて切なかった。

3人はお互いに思いあっていて、だからこそぶつかってしまう部分があるのだなと感じた。

もう少し出会いのシーンや3人の関係性を知
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.4

1年A組だけのヒーロー活動で、それぞれ自分たちがやらなきゃという気持ちが伝わってきてとっても良かった!!!!
デクと爆豪のコンビはやっぱり根っこがつながっていて、いいコンビだというのを再確認できるよう
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.1

アニメを見ていたのでストーリーはあらかた知っていましたが、それでも楽しめるような作品でした!!
とにかくキャラクターがみんなハマり役で、違和感を感じることなく見れました
特にヒナ役の今田美桜は可愛すぎ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.4

ポスターにある『愛すべきクソやばいヤツら』という分はこの映画をよく表していると思う!
R15ということでグロい映像が苦手な人は見ない方がいいかも!!どんどん人が死にます!

ハーレイ・クインがやっぱり
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.5

夜中にテレビをつけていたら、流れたので気軽に見ていたら、いつの間にかハマっていった
伏線伏線伏線!!!だった
初めは話の繋がりが掴みにくかったが全てタイムトラベルのせいで、見ていくうちに理解出来るのが
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

4.7

人の人生を変えることで命の代償を迫られることによって、愛することと生きることが天秤にかけられてしまった。辛くて切なかった。

ほんとうに2人の互いへの愛が伝わってくる作品で、とってもいい内容でした。
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.2

エイミーとモリーの2人が思い切って弾ける様子が見ていて面白かった。その原因にはそれぞれの悩みもあって、おバカだけど単純におバカな2人で終わらないところが良かった

ラストのシーンは感動して、それが自分
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.8

こういうヒーローや悪党集結!!的な作品は好きなので面白かったし、でこぼこなチームがまとまる様子も良かった

以前にハーレークイーン単体の映画も鑑賞しましたが、この作品にも出ていて、やっぱりぶっ飛んでい
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.1

吉岡里帆が演じる『視覚障害者』の目の動かし方や表情がとても上手だと思った!!
なので話に集中して見ることが出来た

視覚障害者×刑事という異色の作品は初めて見る設定だったので、視覚障害者ならではの長所
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの設定はとても面白かったが、魔女をネズミにすることで魔女への復讐になるのか疑問に思った
―魔女ならネズミになってもまた力を手に入れることができるのでは??
―大魔女をネコに託して良かったのか
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

4.5

愛するがゆえに言えることできることを清澄は全部やっていて、玻璃への思いが伝わってきました。玻璃を守りたくなる気持ちがとても分かる!

伏線の張り方もとても良かったし、わかりやすい善と悪の描写も見やすか
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.8

前作のTokyo Driftよりも迫力が増していて良かった!ド派手なアクションが帰ってきてほっとしました、、、

ラストレター(2020年製作の映画)

4.1

過去の描き方やつなぎ方によって、後半にそれぞれの感情が一気に見えました
出演する役者さんが自然体で、とっても演技が上手いと思いました。皆良かったです!
特に広瀬すずの表情に引き込まれます

自分も大切
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.4

四人姉妹のキャストがまず豪華で、設定も凄く良かった。落ち着いた雰囲気で、撮影地が鎌倉というのもこの四姉妹ととてもあっていると感じます

皆優しくて素敵な関係性で、自分の広瀬すずの立場になりたいと羨まし
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.3

話に集中したいけど、気になる部分が色々あってなかなか話に集中出来なかった笑
そして主人公の制服姿が最後まで慣れなかった

ただ、ドリフトのシーンはすごく良かった

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

4.2

主人公のオコナーと相棒の関係性が好きでした!
過去に因縁のあった2人のコンビの関係性が車によって動き出していくのは良かったです。

悪役の悪さが引き立っていて、わかりやすい構図なので1作目よりも好きで
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

4.0

主演の平手ちゃんが好きで見ました!
主人公の響とはどこか似たような考え方や雰囲気を持つ人なので、ハマり役だと思います。

自分の考え方を貫き通す響が持つ影響力は大きいだろうなと。自分の周りにもし響がい
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.6

人気作ですが見たことがないので鑑賞。

カーアクションは迫力があってとってもいい!!
ストーリー性はあまりないような、、

あんなに車を自在に運転出来たら楽しいだろうな〜と思った!!!

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.9

北村匠海と浜辺美波のコンビはやっぱり最高です

エンディングのOfficial髭男dismの曲がすごく良くて、曲を聞く度にこの映画も思い出します

爽やかな4人が素敵でした

ブラック校則(2019年製作の映画)

3.7

佐藤勝利くんが好きな友達に誘われて見ましたが、面白かったです!

受け入れるだけでなくて、思ったことを行動にすることも大切だなと感じた

吃音症のラップのシーンがかっこよかった!

キングダム(2019年製作の映画)

5.0

ストーリーもアクションシーンも最高に良かった

この映画に関わるキャストも豪華で、撮影地も中国で多くのエキストラと共に撮影を行っていたと聞きました。私は見ていてこの作品に対する熱量がとっても伝わってき
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.7

前半はネタ要素強めで
後半はアクションシーンがメインになります!

柳楽優弥が今回の鍵を握っていますが、2つの人格の演じ分けがとても良かったです⚔️
三浦春馬とのシーンも感動的でした!

前半のシーン
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.7

ハーレイ・クインがずっとふざけながら、でもちゃんと強いのがいい🛼

1番の見所の戦闘シーンは戦う場所が遊園地だからポップで面白いし強さも引き立ってて良かった

そして女子チームかっこよくて守られたい!
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.8

「i am cruella」というセリフは自分を鼓舞するようなセリフに感じたし、真っ直ぐ前を見て言い放つエマ・ストーンに痺れました!!!

音楽やファッションもかっこいいし、2時間半の映画ですがテンポ
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

2.0

やば映画です、けど俳優さん達はすごい

内容についてただ思ったのは登場人物みんな寂しそうな人達だってことです

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.0

菅田将暉の作品の中でも人気が高いように、この役にピッタリで異彩を放つようなオーラが凄い!

この2人だからこその雰囲気は誰も立ち入れないように思えるようなものだった

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.4

剣心の十字傷に焦点が当てられた作品で、雪代巴との過去が細かく描かれています。

前半のアクションシーンはさすがとしか言い様がなく、見応えが十分にありました!
後半は雪代巴と剣心の心情が動く場面が多くと
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

アクションのレベルが高いわけではないけど、ネタが面白いのとキャストが豪華!
みんな振り切った演技をしていて楽しく見れます