takumi1005さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

takumi1005

takumi1005

映画(474)
ドラマ(12)
アニメ(0)

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

エマワトソンだし、設定もイマドキでなかなかおもしろく観れたけど、これならどうなるんだろう?ってところで終わって肩透かしくらった感じ

メッセージ(2016年製作の映画)

3.7

未確認生物と意思疎通を図るという部分を緻密に描いてるのに新鮮味を感じた

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.0

観て損はないけど、得もしないと行った感じ
長澤まさみはやはり綺麗

セッション(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後の鬼教官の裏切りが無かったら平凡に終わってたんだろうな
ジャズを題材にしてる作品はどれも熱量がすごい

海でのはなし。(2006年製作の映画)

2.0

宮﨑あおいも西島秀俊もスピッツも好きなのにすべてがハマってなかった…

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公の最後の方の言葉「乗り越えられない」にすごい重みを感じた。乗り越えられなくても最適解を見つけて終わってくれた感じ。
個人的に街の風景も相まってか、切なくも爽やかな終わり方に感じた。

何者(2016年製作の映画)

3.5

社会人になってから観たけど、就活よりも学生の頃の雰囲気とかそういうのばかりに目がいって違う意味でへこんだ。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

伏線の散りばめ方、回収の仕方がさすがハリポタシリーズという感じだった。
次回作観る時はちゃんと復習してから行かないと。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

2回目観てもこんなには感動しない気がする。
この作品を知らなかった頃に戻ってもう1度感動を味わいたい。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

周りの人が泣いてて自分だけ全然泣けなくて、本当に人を好きなったことないから泣けないんだなって悲しくなった

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

14年前の劇場公開ぶりの鑑賞。
当時は小学生だったから暗い話であんまりおもしろくなかった印象が強く残ってたけど、改めて観直して本当に良かった。
柳楽優弥の演技の素晴らしさに気づくことが出来たのも大きい
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.8

原作を知ってるから内容は薄く感じてしまったが漫画を描くシーン、サカナクション感の強いBGMが素晴らしい。
逆に連載会議は余計な演出が一切なくて映像ならではの掛け合いが観ててワクワクした。
あと小松菜奈
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.0

女子高生でも世代でも無いのに多幸感に溢れる映画だった…

犬と私の10の約束(2008年製作の映画)

3.5

ストーリーは微妙だったけど、出てくる犬が可愛いし最後は泣けるからまぁいいかという感じ

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

ただ笑える映画ってだけでなく、1つの作品を創り上げるために多くの人が全力を注いでいる姿が熱くて妙に感動した