うづくりさんの映画レビュー・感想・評価

うづくり

うづくり

映画(42)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

黄色!赤!混じり会うオレンジ!そして冴え渡る青!
すごいインパクトとのあるカラーを舞台に今まで見た事ない乗り物、武器、服装が完全に別世界へ連れてってくれます…。
リアル世紀末!リアル北斗の拳!なんて言
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

アルゴファッキン!が合言葉。最高に最低な作戦で人を救っちゃったよ。それも実話。
外交と状況がかなりシビアで一時も休めることができない、ピリピリしたなかでの救出劇はとても面白い。
最後のドキハラはちょっ
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

2.0

三谷幸喜の三谷幸喜作品。彼のテンポ爆発。
めちゃ面白い、ちょっと感動する。
中井貴一もっとでてきて。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.0

なにこのスゴロクー!楽しいー!どんだけハチャメチャやー!ってやつですよ。
あのゲームにとりつかれたのは彼らではなく、私たちですよ。

フライトプラン(2005年製作の映画)

1.1

大体予想つくよね、主人公補正で強すぎるのパネェ

ミルク(2008年製作の映画)

2.5

同性愛にも権利を、政治を!の実話。
本人画像がチョコチョコ出てきたりするんだけど、やっぱり雰囲気までは似せきれないのかなと思ってしまいました。
話はとても誠実ですよ。、

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

5.0

新しい自分を作るのはむずかしい。
新しいことを始めるのは勇気がいる。
しり込みしないでやってみよう!って勇気づけられる。
ラドゥ、食べたいです!

127時間(2010年製作の映画)

2.5

一週間、誰も来ないし窮地!
朦朧とした意識のなかでも彼の生きたい、という希望がよく表れている。
あのシーンは失神するかたがでるほどなの、わかりました…。

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

1.1

死んだあの人から手紙が…!ってお話。
死んだ辛さは和らぐ事はない、でもそれなりにやっていくしかない。

プレステージ(2006年製作の映画)

1.5

煽り合いと対決と、トリックが最後まで見抜けない作品。
重苦しさと、終わりは辛い。
集中してみたほうがいいかも

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

2.0

あの時の青春が詰まってる、バンドを追っかけながらみんなで色んなことをした…!
それしか言えないけど、それが全て。

ショコラ(2000年製作の映画)

1.2

エキゾチックなチョコの魅力が排他的な町を変える、っていう。彼女も町も、変わっていく姿が楽しいし。
色んなチョコと一緒に!

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

3.1

怪物ものかと思ったらまさかの展開!最初の一時間半は前ふりです、その後が本編なので誤解しないでください!!!!!!!!!

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.6

当時は新しいインディージョーンズ!と言われるような冒険を楽しめて、最後まで画面から目が離せません!

オブリビオン(2013年製作の映画)

2.1

近未来SF映画のわりとよくあるパターンの映画。
普通に見る分にはなにも問題ないです。

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

5.0

最高かー!スピード、オマージュ、笑い、話のクズさ、おバカ系なら最高に笑える!
この作品は色んなジャンルの映画をある程度見た人でないと楽しめない感もあります。
サイモンの柵越え、は見所

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

1.6

みんな見たよね!最後!
殴りあって決着つけますよ!
でも内容はそんな面白くないです。一作目が衝撃的すぎて…

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

5.0

8分間で犯人を探してね!ムリ!
なんですけど、超科学で探すのがこの映画のキモ。
最後の最後の一秒は、本当に空しさと感動で満たされます。
何度見ても面白い!

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.0

あの時の後悔がなくせたら、ってファンタジーなSFな映画。
スピード感、魅了させるドキドキわくわく感、エンディング、見たあとの満足感が高い作品です。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

大人になればなるほど泣ける。最高に好きな映画。
彼の回りの不具合もこういう時形で終わり、回りは正常に戻っていく。その変化と終焉は素晴らしいです。
子供がいる方は是非おすすめ。予行練習。

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

2.0

久々のお家は超ドタバタでした…!
いやいや、破天荒すぎるでしょwwwなんだかんだ言って家を立て直すドラキュラは素敵でした。
なにも考えないで見れるよ!

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

2.0

あの国の、あの話。
彼らが出会ったことが救いなのかどうか、見終わっても悩みます。
気持ちが塞いでるときに見ちゃだめです、これ。

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.0

いままでの総ざらい!かっ飛ばしてボコボコにして!やりたい放題!でもかっこいい!
三部作くらいでちょうどいい作品です。

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.0

今の地点からドンドン落ちて、でもとても頼もしい有人と、親のおかげでまったく違う人生を始める…。映画としてはとても穏やかな気持ちになれます。
セスみたいな有人ほしいです。

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

2.0

まぁまぁ。テレビ版の劇団四季歌声は素敵でした。
あと自分でおっさんがエンジェルオブミュージックって自称しちゃだめw

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

4.0

SF映画としてかなり好評価です。
ロボットとは、ロボットなんて必要あるのか、よくある話なんだけど救世主の立ち回りがとても良かった。
ロボット漉きなら是非

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

3.1

原作読んでるので大体わかっていたのですが、かいじゅうなりの気持ちの描写がとても多く、切ない気持ちで一杯になりました…。
いくら王様でもかいじゅうは怖い。
あと、吹き替えのかいじゅう達の声がとても良かっ
>>続きを読む

おと・な・り(2009年製作の映画)

1.0

音映画!暮らし映画!穏やかな空気に染まりたい映画!
以上!

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

2.9

争い、差別、因縁、長い長い恨みの末の一部しかこの映画にはつまってないはず。実話であることが本当に怖い。
ご本人の行動はとても素晴らしく、最後まで生きた心地のしないあの場所は本当に怖かった。
悪い意味で
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

2.0

これを映画として出す魂胆はめちゃめちゃ許せなかったけど、彼のライブはとても素敵でした。
ご冥福をお祈りいたします。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

-

よくある矢口監督作品です。
ドタバタと、笑いと、最後感動。