ふみさんの映画レビュー・感想・評価

ふみ

ふみ

映画(253)
ドラマ(35)
アニメ(0)

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

原作読了済みです

冒頭の「たっく…」
で冷めた
伏線とネタバレは違う

凶悪(2013年製作の映画)

3.8

覚醒剤多すぎ

主人公の身辺掘り下げが弱かったように感じる
一本筋のADVゲームやってるみたい
特に努力とか成長とかの描写が無くて淡々と話だけ進んでいくような
悪く言ったら必要のないシーンや話が多かっ
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.2

B級映画のキング


2の内容は週刊少年マンガ風ジャッキーチェン映画みたいな感じ


ポップな雰囲気でゴアな表現が受けていたのが1だと思うんだけど、
だからこそ最後のシーンで殺しておいて欲しい
続編と
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.5

「今日みたいな事またしたいか?」って兄が聞いた時
妹が「するよ。」って答えた
何も理解していない様な素ぶりでずっといたのに、
その時の発音が本当は全部理解しているんではないかってくらい流暢でゾッとした
>>続きを読む

花に嵐(2015年製作の映画)

4.8

色んな要素詰め込みまくり!
でもごちゃごちゃはしてない

短い時間でしかも恐らく低予算
すげー、よくこんなの思いつくなあ!
って思ったし、見終わってから面白いと思った

ドMなので全体的に興奮しました

もうひとつのことば(2021年製作の映画)

4.7

邦画なのに発音がいい

英語と日本語で喋る内容とかテンション全く変わるの分かる〜

ガイドさんも英語の時はイギリス人みたい


女の子に正論はダメですよ!彼氏さん!

すれ違いって側から客観的に見てる
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

真面目におバカでポップ

どの媒体でもこの雰囲気の作品好きだな
マキタスポーツも好き

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.6


邦画といえばで思い出す僕の邦画像の王道系!

世代直撃なのでこの時代の邦画大好き!



なんですけど、若かりしMr.都市伝説に笑いを堪えれなかったです

ラストサマーウォーズ(2022年製作の映画)

4.2




大人になると人と衝突する事や失敗する事を避ける事を選択しがちだけど

それって根本的な解決にはならない

大人も素直になればいいのに

恋は光(2022年製作の映画)

4.6



先生目線で見ると
リア充が眩しい(物理)
分かるよ、俺も目痛いもん



すっごく申し訳ないんですけど西野七瀬の演技あんまり好きになれないんですよね

馬場ふみかは最高でした!
あ〜ぁ、あんなエロ
>>続きを読む

エッシャー通りの赤いポスト(2020年製作の映画)

4.8


ちょっといつものキツさが序盤強かったんだけど
変な家族が出てきてからはちょっと面白くなってくる


でも基本的にきついラインを真ん中に反復横跳びしてる

でもそれを狙ってやってる感はありそう
この映
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

4.9



イフスワッピングストーリー


舞台原作らしく、大半のシーンが部屋のセット

千葉雄大みるたびにこの映画の役が頭によぎりそう





オチが好きだった、声出して笑っちゃった
人によっては賛否ある
>>続きを読む

グリーンバレット(2022年製作の映画)

4.3


やっと見れた〜!



1と全然ジャンルが違う!
1はドキュメンタリーで、2はモキュメンタリー
フィクション色が少し強め
どっちも面白い!

この監督はアニメ原作作品の実写映画
みたいな雰囲気の作品
>>続きを読む

知らない、ふたり(2016年製作の映画)

4.4



あったかい。
過去の失敗を受け止める方法は人の数ほどあると思っている。

他人事だと簡単そうに見えちゃうね
でも本人達にとっては大きな半歩なのだろう

退屈な日々にさようならを(2016年製作の映画)

5.0

邦画の大好きな部分が全部詰まっている!



僕は邦画の食事シーンが大好きなんですけど、この映画の食パン食べる所はめちゃくちゃいい!
ホラー映画よりも怖い食事シーンでした。

他の食事シーンもすごく楽
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

4.0

おっさんが寄りのシーンで酒臭さが匂ってきて良かった(臭かった)。

体験型アトラクションに乗っているみたいで楽しかった(KONAMI)

途中から、主人公肝座りすぎてて好き。

爆発多かったんで、星4
>>続きを読む

お嬢ちゃん(2018年製作の映画)

4.4


気持ちの表現切り替えが苦手な子供
側から見ればお嬢さん



そんなあの子はきっと本物のお嬢さん
グレてもきっと本物のお嬢さん

メランコリック(2018年製作の映画)

5.0

後半過ぎた辺りからめちゃくちゃ面白くなっていく

登場人物のキャラがどれも立っている!

邦画らしく出来事自体は大した事ない(フィクションのお話としては)
けど人々の心情の移ろいや個人のキャラがすごく
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.9


ヤンキーだけど、人の迷惑になる事はしなくて、後先考えずに行動する
そんな真っ直ぐな主人公を読者とマリコは好きだったのではなかろうか

ビジュアルも細身で女からモテる(頼りにされる)男勝りでタバコの似
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

4.9



絶妙におもろくない会話、女子特有のグループの内のグループ
後気取って喋る感じとか
すごくリアルな大学生が描かれています

あのぜんっぜん付き合う気ないのにハッキリ断らずにもて遊ぶ女の子
猫が虫を瀕
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.6

ドラマの宮本は不器用で失敗だらけだけど、悩みながら正直に生きていく様に好感を持てた

映画版は少し子供っぽさが目立つような気がした

喧嘩に負け彼女に呆れられたから負けた相手にリベンジするためにトレー
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.7

邦画見てる時のセリフに違和感を感じて「この映画は小説原作か?」
ていう感覚を知覚して映画を作っている

字で読んでいるときは違和感を感じないんだけど、映像にしてみると話の展開やセリフ回しに違和感を感じ
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.9

約20年越しの新作なのにハードルを軽々超えてきた、素晴らしい
ずっとこの世界が見たかった
そう思い続けながら見ていた
EDが流れるシーンで心の底からそう思った

ルルーシュ成長したよ、本当に

蛇足と
>>続きを読む

>|