きゃむさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

きゃむ

きゃむ

映画(552)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フレンジー(1972年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

人を食ったような最後が凄い
トラックでの芋の場面と最後の展開がすごく好き

赤い影(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

好きなところ
・冒頭の池の場面
・終盤の赤いコートの人物が振り返ったあとの場面
・ヴェネツィアの景観
・司教役の人の演技と佇まい

苦手なところ
・ベッドシーン
・音楽
・最後の葬儀の場面

北北西に進路を取れ(1959年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画3本分くらいの面白さが詰まってた。
前半はエレベーターの中で母親が追手に訪ねる場面が好き。後半はヴァンダムの別荘での場面の全てが好き。
銃が空砲と判って彼女に裏切られたと知った直後のヴァンダムの行
>>続きを読む

汚名(1946年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後5分の話のたたみ方が凄い。大人の映画だ。

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

犯行の手順もアリバイも犯行がバレる経緯も、よくこんな何重構造にもなった複雑な話を考えつくなぁと驚いたし、それを映像で表現できるのがすごい。終盤は頭をフル回転させながら観てた。

知りすぎていた男(1956年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

モロッコで椅子が低すぎてマッケナ医師が何度も長い脚を組み直してる所と
ロンドンのチャペルの工房で乱闘になる前に工房の人達が作品を避難させてる所と教会で柱の後ろで身を隠してる所が特に好き。あと、アルバー
>>続きを読む

間違えられた男(1956年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のNYの地下鉄の場面など前半はテンポがよくて面白かったけど中盤以降は屋内の狭い部屋での場面が増え辛い展開が終盤まで続いていく…。

(1963年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

後半恐ろしすぎた。面白かった。

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終わり方が凄く好き
惑星ブリュクの住人のパンク?な装いや世界観に何となくマッドマックスが脳裏に浮かんだ

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

犯人がタバコで子供の風船を割る大人げない場面と逆に子供が回転木馬で犯人の頭をぽかぽか叩いてる場面が大好き
主人公の恋人役の役者さんの顔にはイングリット・バーグマンみを感じて犯人役の人の雰囲気と役柄には
>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ゆりかごの揺れを包丁の先で止める場面が好き

反撥(1964年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

後半怖すぎた。
音楽が無い中で暴行を受ける場面も殺人の描写も風呂場に沈める場面も怖い。モノクロだからこそ濃淡が映えてる。