映画部さんの映画レビュー・感想・評価

映画部

映画部

映画(232)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スナイパー コードネーム:レイブン(2022年製作の映画)

3.5

想像をしていたいわゆる戦争アクション系かなと思ってたら違ったが、これはこれで楽しめた。

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.9

終始時系列が行ったり来たりで、全てにおいて裏があって騙されまくった作品。テンポも良く、好みの作品。レッドスパローを思い出したが内容的には異なる攻め方で作品が作られてるなと。とにかくアナ役(サッシャ・ル>>続きを読む

私の知らないわたしの素顔(2019年製作の映画)

3.6

若さの魅力というのも分かるが、歳を重ねた女性はそれはそれで美しいと思う。

人は見た目だけでは無いので、内面の魅力を磨きたいと思えた。

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.2

豪華キャストという点と騙し合いのストーリーは評価。

因果応報、悪い事をすると必ずいつか戻って来る。それが何十年経っても。

ハンター(2011年製作の映画)

3.7

一匹のタイガー捕獲の為に、多くの人間がハンティングに挑み、死に、人間のエゴでしかない。

ラスト、今後の為にタイガーを殺してしまう事は悲しかったが、繰り返さない為にも仕方がなかったのかなと思う。

>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

3.5

先ずエクストリームスポーツってものを初めて知ったが、終始ドキドキハラハラの連続。

自然の美しさと主人公がイケメンなのと人間の限界?可能性?を感じる作品だった。

ここまで作り込んでるなら、最後まで作
>>続きを読む

バッドボーイズ フォー・ライフ(2020年製作の映画)

3.6

アメリカーー!!って感じの映画。

展開もよめて分かりやすいストーリー。途中カーチェイスや撃ち合いもありで楽しめた。

個人的にはもう少しアップテンポと更に激しい戦闘シーンがあれば良かったかなと。

少女ファニーと運命の旅(2016年製作の映画)

3.8

主人公の少女ファニーを中心とした子ども達の勇敢さに心打たれる一本。

子ども達だったからここまで生き延びる事が出来たのかなと考えたり。

自分だったらどのような行動をしたかを幼い頃と照らし合わせながら
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.4

近未来の世界には驚きだったか、AIに頼り過ぎると人は心を失ってしまう。便利な世の中との境界線が難しいと感じた。

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.1

予告編を観た時からほぼ内容は分かっていたが案の定という感じ。

パニック系にしては途中中だるみ感。

もう少しテンポの良さが欲しかった、そして結末も全く想像出来ないモノを期待していただけに少し残念。謎
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.5

キャストに惹かれ視聴。

最後どうなるかなと思ったが、
スッキリな終わり方で少し安心。

そもそもキャスターってこんな美人である必要があるのかなと思ってしまったり…世界中の各キャスターが美人揃いなのも
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.6

普通って何だろって考えさせられた。
世の中の当たり前や常識ってイメージや先入観がほとんどだなーと。
自分を見つめ直したいと思える作品。

純粋にオギーが学校に馴染めて友だちが出来て素直に嬉しかった。
>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

4.3

予告編を観て、
必ず観ると楽しみにしていた映画。
期待を裏切らない素晴らしい作品。

先ず実話で驚いた。
そして、同じ国で東西で格差がある事に驚きと現実とは思えない。

まだまだ世の中、世界、知らない
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

2.5

アメリカンジョーク満載な笑って楽しむ映画。ストーリーは単純でアクションやサスペンスなどを期待するとちょっと違うかな。

ラッセルクロウなどキャストは◎