ココアナッツさんの映画レビュー・感想・評価

ココアナッツ

ココアナッツ

映画(129)
ドラマ(4)
アニメ(0)

カラダ探し(2022年製作の映画)

2.8

原作マンガは途中まで読んでたんだけどいつの間にか離脱してたなぁ

マンガ内容知らなかったら星3.4くらい
知ってるだけにんだかなぁって感じ

橋本環奈が同級生いたらもっとみんな色気立たないかな?? も
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.9

日本映画にあまり期待はないけど俳優陣かっこいいし、あらすじも良さそうだから鑑賞。

内容も二転三転して先が気になる面白さでよかった!

刑事たちがいい感じにウザさを出してきて、完全に島民側に気持ち入り
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.6

最後の最後まで一体何が起こってるかわからない不気味なシーンが延々と続く
ただそれでも見入ってしまうから不思議である。

風景シーンもきれい…というよりシンプルな描写が多いため得られる情報が少なくそこも
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.2

設定としては好きな異能力もの
全員をうまく使いこなしていて面白かった。

内容としては、けっこう設定が難しくちゃんと理解しようと思うと難しいので雰囲気楽しむ感じで途中からは観た!

最後の戦いでようや
>>続きを読む

ブギーマン(2023年製作の映画)

2.9

こちらは海外からの帰りの飛行機で鑑賞。

スティーブンキングは高校生時代に死のロングウォークで好きになり結構読んだけどホラー系に関しては映画にするとそこまで怖くなくなるのが特調なのでは………?

イッ
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

5.0

海外旅行行く飛行機の中で鑑賞
なぜか泣きそうになった🥹
実家の犬たち二匹思い出したからかな🥹
それとも水のエレメントに近いのかな……

立場の違うものたちで様々な葛藤をしながらも協力していくのは今の世
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

4.4

「ロスト・ボディ」のときにも思ったけど、スペイン映画ってレベル高い………!

最初の緊迫感ある冒頭から、一気に衝撃感あるシーンが入り物語が展開していくので飽きることなく観てしまう。

思った以上にお助
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

2.9

出てくる女優は可愛い人ばっかりだな……

世界観は面白いけどなんかあまり好きになれないミステリ

原作読んでないけど、第二部まででてるし映画化なるってことは小説のほうはしっかりしたミステリーなのかな
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.7

ゾンビになったあとの世界を楽しむという普通のゾンビ映画とは違う斬新な漫画がモチーフの映画


人生で一番好きな漫画、今際の国のアリスの作者である麻生羽呂が原作。

生きることとは何かと言うのをシリアス
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.3

この映画はなんと言っていいのか………
観た人同士でとりあえず語り合いたい!

日本ではすごいcm流れててアンミカがなんか、言ってたなーってイメージ
面白そうなミステリーだけど題名がいまいち意味わからな
>>続きを読む

TUBE チューブ 死の脱出(2020年製作の映画)

2.8

CUBEぽい題名に面白そうな設定
内容は確かに似てたけどネタ的にはどっちかというと、「ラディアス」の方ににてるなと
死のトラップとかは面白かったんだけど結局何がしたかったのかよくわからず

内容に意味
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

JALの飛行機内の映画としてあったので鑑賞

………これは面白い!
アメリカで流行ったのも納得!

マリオといえば64のマリオ世代でエーボタンいい感じに3回押すと3回飛びするんだよなぁとか、スマブラで
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

全部わかったうえでもう一回見たくなる映画……

どんでん返し慣れしたからか真相自体にはおーって感じだけど、じゃああのときの言動はなに??みたいな虚実入り乱れたような作品。

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.9

エスターの前日譚

エスターはサイコパス好きにはたまらない展開とどんでん返しだった
今回も同じような展開かと思っていたがアレンジだいぶしてきてびっくりであった…

さすがに最後あんだけして孤児院に預け
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.0

前作では走る密室、電車内でゾンビとの戦いが繰り広げられたが今回は韓国からの脱出という大きなステージとなっている。

世界観はそのまま登場人物が一新されている感じ(この世界でのゾンビの弱点がけっこう効い
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

-

過去のコナン映画の中では一番面白くなかったかも……
当時に劇場観に行かなくてよかった😂

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

韓国のゾンビに外れなし

ゾンビ映画は色々あるが今回は特急電車とのかけあわせ
(KTXは一回乗ったことあるが、全席指定で電車内は広く速かったなって思い出)

父娘、夫婦、恋人、姉妹、自己中人間、同調圧
>>続きを読む

嘘喰い(2022年製作の映画)

3.5

好きで全巻読破した漫画の映画化
こういうのはたいてい失敗すると思ってるけどまあまあのできではあった
2時間でまとめようとするのはやっぱり無理があって、原作のこういうシーン入れてほしいなぁってものがこと
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.2

10年前くらいに初めて観て、3年前に再鑑賞、そして今回のCUBE(日本版)

大まかな設定は一緒やけど、オリジナルのキーになる人物とか数字をだーーーいぶ日本人に馴染めるよういじってきた感じ。
役者も豪
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.5

冒頭から説明が少なく日常のシーンが多いこの映画。観る人によって様々な解釈ができるのではないか.... 日本の説明的な映画でもアメリカのド派手な映画でもない北欧の新たな映画を見た気分

「lamb」と
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.6

最近、リアル脱出ゲームにはまっており近いものを感じた
前作はなんか黒幕倒すような感じで終わった記憶だけど、今回は黒幕がまだいて強制参加からの色々謎解いていくみたいな

設定としては面白いしドキドキさせ
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.8

1と同じくらいの面白さ!
終始笑ってしまった。


にしてもあのハゲデブには終始イライラさせられた笑
さるの賢くて可愛いこと!

伏線回収もとても良く、残した謎もエンドロールの写真展で一気に解決して気
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

登場人物が基本娘と母の2人

途中までは娘が思春期爆発させて勝手に怪しんで暴走してるのかな?って感じであまり入り込めなかったけど、後半くらいからようやく母親のサイコパスが出てきて期待した展開になってい
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.9

新海誠は天才.....
とりあえず誰かと語り合いたい映画!

序盤から物語に引き込まれてずっと飽きずに観てた!
ユーモアあり感動あり驚きありでレベルの高さを感じた!


以下観てた感じたこと

劇中に
>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

3.9

前回は飛行機
今回はハイウェイ

自分の死だけ急に予知できたらどーします?
普通は夢かなとか思うけどあまりにリアルすぎてそれを回避しちゃいます

前回よりグロさはパワーアップ
殺し方もクセが強くて面白
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

伊坂幸太郎原作「マリアビートル」
結末などは覚えてないけどキャラのことはけっこう覚えていて特に中学生の王子は、ことあるごとに「なんで人を殺しちゃいけないの?」ってきいてたな、、、、、
って懐かしく思い
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.4

怪しげに誘われるプライベートビーチには注意しないと....
そこは時間のスピードが17520倍!(多分)
楽しい青春もあっという間!

途中からはSFというより、痴呆おじいちゃんの暴走や家族愛が主なテ
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

日本映画にしてはコメディとしてちゃんとできた映画。
永野芽郁可愛すぎて....
時々でてくるバカリズムがよくわからなかった笑

遠藤憲一はツボだった笑

カウントダウン(2019年製作の映画)

3.6

アプリで自分の寿命がわかるとしてあなたはインストールしますか???

僕はしないです。
運命というのはわかったら面白くないし、主人公たちのような境遇に陥りたくないから!
80歳くらいまでのカウントダウ
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

4.1

アマゾンオリジナル?
でけっこう力作ぽいので鑑賞。

惑星による地球壊滅にもと宇宙飛行士が立ち上がる!
みたいなのはよく見るが、今作はその要素にさらにちょーーーSFを付け加えたような....

元宇宙
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.7

漫画少し読んで映画が気になり鑑賞

漫画に忠実で名言とかにはすごい熱くなったけど、キャスト豪華することに力入れすぎて違和感が強かった...
幼少期の直人は中学生に全く見えないしそもそも高校生に見える人
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.0

敵は懐かしきゲームキャラクター
世界を襲ってきて対決する....
設定は結構好きでいいなと思っただけに主人公たちにはどうしても感情移入できなくて観るのが大変な映画だった...
大統領もふざけすぎだしも
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.2

ハングオーバー!(二日酔い)
普段あまりみないコメディ映画だったが笑どころが多くサイコーであった。
どうしてこーなるんだろって考える場面も多く一つずつ解決していくところも面白い。

最後のネタ振り返り
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.4

大好きなソウの続編

ストリーや殺され方などは前作を思い出すようなものがあり懐かしい気持ち
ただソウみたいに、え!この人が!みたいな驚きな展開はなく、ソウの続編だ!嬉しい!
みたいな感じで観る映画。
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

4.3

終盤まで気持ちをすごい揺さぶってくるなかなかいい映画やった。
前作は正直あらすじだけが面白く内容がない!みたいなイメージだったのですごいよくなった!

おじいちゃんの犬を大切にする姿勢はとても好きにな
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

4dxで鑑賞。
思わぬとこで水を目にかけられるからなかなか大変な映画だった。

漫画の内容知ってても感動してしまう内容。
女たらしめ〜の純愛だよ
のとこは鳥肌です。

下敷きみたいなのもらえたし改めて
>>続きを読む