LeeLovejeanさんの映画レビュー・感想・評価

LeeLovejean

LeeLovejean

  • 64Marks
  • 96Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.2

オードリーヘップバーンのことは年齢が1桁の時から好きだったけど、お母さんに「『ティファニーで朝食を』は子供には分からないと思うよ」と言われて悔しいながらも言うことを聞いて観なかった。
その時から10年
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

いやー、良い。
狂児と岡くんの顔とか雰囲気の相性がまず良いので、ただ2人が一緒にいるだけでもうすでに良い。
岡くんの思春期真っ盛りな感じが本当にギューッとなる。狂児に対する岡くんの中の感情ってきっとひ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごかった。
子役の2人が恐ろしい。子役っていうか、役者2人。
素人の感想でしかないけど、何か他の役者さんには出来ないことを2人はやってのけてた気がする。
色んな人の視点で同じひとつの出来事が描かれる
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

宝塚の星組でやるので、観劇前に勉強しようと思って観た。
人生初めてのインド映画。
こんなにも完璧な映画、あるだろうか。
3時間とかいう狂気じみた長さの映画なんだけど、一瞬たりとも飽きたり間延びする時間
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

悲しい話だった。
ケイト・ブランシェットのさすがの演技力に感嘆。
段々と気が触れていく様が描かれていたけど、最初からどこか様子が変で。その、「なんかおかしいぞこの人」感がめちゃくちゃリアルですごかった
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.3

大学2年生。夢を諦めた冬。このタイミングでこの映画をもう1回観れて良かった。

そして蒼井優が可愛すぎる。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.2

最高でした。

映像がひたすらに洒落てて、ブタペストホテルは栄えてた頃も寂れてからも美しい。

可愛らしい話かと思いきや結構グロかったりする。

ホテルのあの食事する場所の異様なデカさが癖になります。
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この前観たからかもしれないけど「Barbie」に少し似てる感じがした。完璧な世界に住んでるけど次第に何かがおかしいと気がついて外に出ようとする感じが。スリラーバージョンの「Barbie」みたいな。あと>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.2

何度も泣きそうになった。

女性に対するエンパワメントの映画のようでもありながら、ケンにもすごく感情移入させられた。
沢山のケン達が手を繋いで「僕達は僕達のままで十分なんだ」と歌っている姿を見て、鼻の
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

これでもかというほど、スタジオジブリらしく、宮崎駿監督らしい作品でした。

ところどころ他のジブリ作品を観たことある人は「あ!」となるシーンが出てきて、ジブリファンへの秘密のサインみたいで嬉しかった。
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.9

音が印象的な作品。
聞こえる音のひとつひとつが色っぽい。
別格な世界観と圧倒的な引力。
それぞれのシーンが何を表してるのか分からなくても、ただただ惹き付けられて凝視してしまう。
意味が分からなくてもあ
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.9

推しのナムジュンが、5回だか6回ぐらい観たと言ってたので観た。

どういう話だったのか説明しろと言われると説明出来ない難解な映画だったけど、それでも2時間心が離れることなく夢中で観てしまう、そんな映画
>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おっさんがキモかわだった。

小さい頃から例のごとく「めちゃくちゃ美しい少年が出てくる映画」として名前を知ってた作品。

U-NEXTに入ったらあったので観てみた。

「究極の芸術作品」というイメージ
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

4.3

そうすけとポニョが可愛すぎて大学のDVDコーナーで発狂しかけた。
愛に溢れた作品。

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

4.0

誰かが「Disneyの中でも特に美術点の高い作品」って言ってたのを聞いて観たけどほんとにそうだった。
お母さんが生まれる前に公開された作品とは思えない......。

音楽もこの年代特有の映画音楽の優
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

小さい頃、メイとサツキが住んでるようなオンボロでデカい田舎の家に住んでたことがあるので勝手に懐かしい気分になった。当時は街で暮らしたいと思ってたけど、今はああいう田舎が1番だってわかる。

トトロとネ
>>続きを読む

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

4.2

最高の映画だった。

まずほんとに画面に映る全てが可愛い。Y2Kが流行ってる今、ちょうど2000年代初期に公開されたこの映画はまさにドンピシャでめちゃくちゃ可愛く見える。
「キューティーブロンド」、「
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.7

宮崎駿監督作品とはまた違った雰囲気があるけどやっぱりジブリではある、不思議な作品。

誠司カジュアルに手握るからドキドキするやん。

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

4.0

やっぱ楽しいもの観たい時は怪盗グルー観とけば間違いなし!

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

久しぶりに観た。

ジブリ作品って何でこんなに出てくるキャラクターが全部めちゃくちゃ可愛らしいんだろう。

女の子が男の子を呪いから解いて助けてあげるとことか、敵のとこから小さい動物が着いてきちゃった
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

小さい時に観たきりで久しぶりに観たけど、やっぱディズニー映画おもしろい。

テンポよく進むから飽きないし、登場人物みんな個性的でおもしろい。

SUGA: Road to D-DAY(2023年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリーの中だけでも、何回も何回も「もう音楽辞めてやる」って言ってた。

今までの10数年間、1年に何度、1ヶ月に何度、1日に何度、そう言ってきたんだろう。

口癖のように「辞めてやる」と言い
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.5

やっぱりジブリ映画以上に美しい映画はないと思いました。

始まりから終わりまで、隅から隅まで美しくて始終ため息が出ました。

堀越二郎役の声優さんの、素朴でありながら微細な感情の震えを確かに表現する声
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

4.2

超楽しかったーーーーー!!!

私が洋画が好きな理由は結局これなんだよな〜〜〜という感じの映画。

ハイスクール、カースト、可愛い女の子、可愛い服、恋愛、復讐、パーティ、全部が好きすぎた。

そして結
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.9

セックス、食べる、泣く、髪をほどく、髪を結ぶ、セックス、食べる、泣く、髪をほどく、髪を結ぶ、の繰り返し。
エマの美しさ、人を狂わせる。
ひとりぼっちなのはアデルだね。

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.0

歴史に残る大スターに、不幸が多いのはなぜだろう。

それにしてもトラックドライバーから歌手へとうつり変わっていった時期の、エルヴィスの美しさたるや。抗えない魅力だ。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.3

何年も前から見ようと思っていたのに先延ばしにしていた作品。

Netflixでの配信が終わると聞き急いで観た。

後に「コンピュータ」と呼ばれようになる「チューリングマシン」を生んだ天才数学者アランチ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

あまりの興奮と衝撃で頭に血が昇ったらしく、鑑賞後の今ひどい頭痛に見舞われもうろうとしてるので長い文章は書けないけど、いつか見返した時の自分のためにこれだけは書いておきたい。

主人公の大のような人に現
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

いい映画だったなぁってこのページに来たら、受賞欄に名だたる賞が並んでてすごく納得した。

ピクサーは「ソウルフルワールド」でファンになっていたので、他の作品も見てみようと思って少し前に流行ってたからと
>>続きを読む