ちゃんらむさんの映画レビュー・感想・評価

ちゃんらむ

ちゃんらむ

映画(36)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.0

ジムのデビュー作と聞いて見てみた。一瞬だったけどあの笑顔が見られて満足。
マイクとスコットの画が良かった。イタリアでの別れが切ない。
最後拾ってもらえてよかった。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

これが実話が元というのは驚きです。こんな人がいるのか、と。笑

トムさんに影響されていく周りを見ていくのが笑顔になれますね。

何者(2016年製作の映画)

3.8

いまの若者をリアルに描いているという感じ。

わたしのする就活ではないけれど、これが就活かと思った。

一人ひとりの思いがあって、それを客観的に観ることができるのが楽しかった。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

宇宙映画の中で1番好き!

もう次元が違いすぎてよく分からない。笑 世界が広がる。
愛は次元を越えるらしい。

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

コリンさま最高!!!の一言に尽きる。

こんなスパイ映画観たことありません。爽快かつポップでかっこいい。何度観ても飽きないです。

早く2も観たいです。うずうず

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ストレンジが強すぎて、ボスが弱すぎて、笑いました。

全体的に観て楽しいです。というよりMARVELが好きだから楽しく観れました。

続きも楽しみです!

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.5

ベネさんは何をやってもはまる素晴らしい俳優さん!!!

冷たい言葉も似合ってしまいますね。
難しい内容かもしれませんが、1度観ただけでは足りずまた観たくなるかもしれません。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論ですがわたしはとても好きです。

エディレッドメインさんの女らしくなっていく演技に魅了されました。

男に生まれたから男として生きていく必要はないとわたしは思います。生まれたからには自由に生き
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.4

最初に観たときに受けたウンパルンパの衝撃は忘れないですね。

最初ジョニー・デップだと分からなかったです。笑

ファンタジー溢れる作品を観るのもたまにはいいなと思いました。

告白(2010年製作の映画)

4.0

復讐からは何も生まれない。それは分かっていても共感してしまいます。

わたしが受けたもの以上のショックを与えたい。正当な罰を受けろ、と。

最後の松さんの一言でスカッときました。

ルーム(2015年製作の映画)

3.8

親から教わるものが自分の全部になる、当たり前になるんだなと感じました。

本当にひどいことをされた主人公ですが、親子の絆は本物です。起こったあとにどう立て直すか、希望を見出すか、考えさせられます。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

コリンさんかっこいい。

堂々とスピーチをする姿は感動します。
何をやってもうまくいかない、そんな悩んでいるときに観ると力をもらえそうです。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.3

ミュージカルはあまり好まないという考えを覆された作品です。

ヒュー・ジャックマンさんが好きということもあったかもしれませんが歌に魅了されました。泣きました。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

宇宙を題材にしているものは多いけれど、この作品はポジティブな主人公なので笑える場面もあります。

窮地に陥ったときこそポジティブになりたいですね。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.3

とにかくみんなかっこいい!観てて爽快!!

個性豊かなキャラが揃っていて楽しいです。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.8

本当にこんな絆できるの?と思いながらも心にくるものがありました。

誰もが優しい心を持っていると思います。みんなそれに気づいて、大切にしていけたらいいのに。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

ロバート・デ・ニーロさんは素晴らしい紳士でした。こんなインターンが本当にあったらいいのにな、と思いました。

わたしも誰かを支えられる人になりたい。

セッション(2014年製作の映画)

4.2

迫力がすごい。音楽に縁がないわたしですが楽しめました。

ニーマンとフレッチャーの食いつき方が変わっていくところが好きです。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

流行に乗ってるようで観るのを拒否していたのですが誘われ鑑賞。RADが好きということもあり映画に惹き込まれました。
2回目は最初以上に感動がありました。
アニメと音楽がマッチしていて見終わって時間が経っ
>>続きを読む