MiyukiWatanabeさんの映画レビュー・感想・評価

MiyukiWatanabe

MiyukiWatanabe

映画(25)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後のクリスマスのシーンよかった。
「寂しい時は自分から先に手を打たなきゃ」だな。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

面白かったというより、良くできてるなーって感じの映画だった。
1回みれば満足。

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.6

バイオハザードシリーズはみたことなかったんだけど、このファイナルからでも楽しめた。
アリスのアクションが目が追いつけない位キレキレでかっこよくて、それだけで見応え充分。
ゾンビよりも悪知恵を持った人間
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.7

タイムリープものってみんな好きだよね。
わたしも好き。
映像綺麗だった。

映画とは関係ないけど、今年の振り返りのためにfilmarks連投しすぎて疲れた。

ビデオゲーム THE MOVIE(2014年製作の映画)

3.6

ゲーム業界の歴史ドキュメンタリー。
アーケードゲームを作ったアタリと、ストーリー性のある現在のゲームの原形を作った任天堂の2社の話がメイン。

ゲームが3D,VRなどテクノロジーの発展に大きく貢献して
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

5.0

おもしろかった!
宗教や常識を知らない宇宙人PKの純粋な行動や発言に笑ったり考えさせられる。
宗教への問題提起ともみられるこの映画を、宗教大国のインドで作ったことに拍手。

PK目力すごい。アーミルカ
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.8

待ちに待ったラングドンシリーズ第3弾。
今回はダンテの地獄絵に隠された謎を追うのだけど、オープニングからハラハラする急展開。
その後もラングドン教授が終始痛そうな目に合って、かわいそうでならない…
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

4.0

大衆映画としてふつうに楽しめた!
筋肉美男子サイコー!(/∀\*)

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

まさに現実と虚構!
フィクションの中のリアルさを出すのが上手い。
そういう意味では、クリストファーノーランのバットマンシリーズのよう。
ラストには「そういえば、日本の災害からの再生力ってほんとすごいよ
>>続きを読む

ブラザーサンタ(2007年製作の映画)

4.6

笑えるし、感動するし、クリスマスムード味わえるしでクリスマス時期に毎年見てしまう大好きな映画。

主人公の兄は出来のいい弟と比較されて育ったせいで、ひねくれ者なんだけど憎めないキャラだし、小人たちもそ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

オシャレITベンチャー企業に入社した70歳のシニアインターン生と女社長の話。

デニーロがとにかく素敵!!
ビンテージのバックとか自分の長年好きなモノや生活スタイルは崩さずに、新しい仕事や若者とのコミ
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.5

新旧ターミネーター対決。
ストーリー詰め込み過ぎて、全体的な印象が薄くなってしまった感がある。
オールドシュワちゃんのアクションがもっとみたかった!
次回も元気でアイルビーバックして欲しい。

コッホ先生と僕らの革命(2011年製作の映画)

3.6

ドイツサッカーを広めたイギリス人英語教室とその生徒の実話を元にした話。
いつの時代もスポーツは国や言語の壁をとっぱらって楽しませてくれたんだろうな。

横道世之介(2013年製作の映画)

3.6

よこみちよのすけの人の良さや素直さに癒やされたり、大学時代のシーンに懐かしさを感じてほっこりした。
韻を踏んだ名前っていいよね。

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.0

病気をテーマにした映画は嫌煙しがちなんだけど、これは見る前の印象と大分違った。観てよかった。
家族愛の形に考えさせられた。
ケイトが素晴らしくよかった。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

どこの画を切り取ってもかっこよい所がさすがのタランティーノ。
特に序盤の医者、中盤のディカプリオ、終盤のジャンゴにしびれる。
タランティーノ本人も出てるけどショボい役で笑える。

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

4.2

思春期少年のこじれた性格がひと夏のバイト経験や仲間との出会いで段々ほぐれてく…といったストーリー。
バイト仲間がみんな面白くてどいつもこいつもいい味出してる。
Simple is the best m
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.0

「君の瞳に恋してる」の歌で有名なフォーシーズンズのお話。
お話は淡々としてるんだけど、じわじわ染みる。
フランキーの良くも悪くも波のある人生が最後に歌う「君の瞳に恋してる」の曲調に現れてる。

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.7

話のどんでん返しっぷりが好み。
湖畔の家の安心感がすごい。あんな家に住みたいなー

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.7

終始ハラハラ。主人公とずっと一緒に走ってる感じで見終わった後は疲れた。

セッション(2014年製作の映画)

3.8

生意気だけど努力家なジャズドラマーの生徒と鬼教師の話。
教師役のJ.K.シモンズがハマりすぎてた。松岡修造を越す熱血漢。ドS…
ストイックにドラムを叩く主人公には熱くなった!

バルフィ!人生に唄えば(2012年製作の映画)

3.6

バルフィは自分の楽しいことか、もしくは目の前の人を幸せにすることしか考えてない。そういう人って憧れる。

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.5

とにかく南仏の景色と音楽がよい!!
セリフ中心の展開など所々で昔の映画の雰囲気を感じられておしゃれ。

レトロな衣装のエマストーンは終始かわいいし、ウクレレ御曹司も笑えるんだけど、主人公を含め役柄にの
>>続きを読む