ちさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ち

映画(289)
ドラマ(0)
アニメ(58)

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.5

相手を尊重することの大切さ(;o;)
英語、勉強してみようかなって思った…
アメリカ行ってみたい〜
インド映画最高!

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

この映画を観て、今も半地下で生活してる人たちがいることを知った(゚o゚;;

時計回り…

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.2

事前情報なしに、評価が高いっていう理由だけで鑑賞。
序盤はほのぼのストーリーで、退屈だなって思ってたけど、中盤からの緊張感ある展開にドキドキして見入ってた。

韓国でこんなことが起こってたなんて知らな
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

ホブスとショウのかけ合い好きだな😂
でも敵がスーパーソルジャー化したり、車要素が少なくなったりと、ワイルドスピードからは離れていってるのかな…と😅

最後のホブス母ちゃんの「機械は心に勝てない」ってい
>>続きを読む

SANJU/サンジュ(2018年製作の映画)

3.6

きっとうまくいく、pkが良すぎたから、ハードル上げ過ぎてしまった😅
話のテーマが多すぎて、何を伝えたいのかいまいちわからなかった😓
恋人のパパや、自分のパパが亡くなるタイミングが急すぎて違和感感じた😅
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

嘘の情報って怖い😂
スケールは違えど、まさに現代社会を投影してる気がした😂

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

アラビアンな雰囲気好きだ〜🧞‍♂️
ウィルスミスが素晴らしい😂
あとアラジンの俳優さんが、けみおにしか見えなかった😂

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.7

X-MENシリーズ見てからしばらく経ってたからか、時系列がよくわからなくなった😓
個人的に、マグニートが電車潰して敵倒すシーン好き😂

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

設定がかけ離れてるけど、いい映画。
心に残った台詞が多かった!

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.3

二度と繰り返されない今という時間を大切に生きようと思える映画。

タイムトラベル羨ましいな笑

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

グリンデルバルドはカッコいんだけど、それが故にヴォルデモートの時ほどの脅威は感じない笑

魔法動物たちが可愛かった!

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.7

序盤の出来すぎた展開は共感できなかった😓
ガガ様の歌唱力には圧倒された!

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.1

ハラハラしっぱなしだったな〜💦
特にマイケルがソロッツォと警官を殺めたシーンは緊迫した💦

最後の洗礼式のシーンと敵組織を一掃するシーンが錯綜してる場面は、色んな感情が入り混ざった…

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.4

久々にウルっときた映画。
どんなことであれ、自分の意思を貫くことの大切さを改めて思い知らされた。
最初の行動を起こした人たちがいるからこそ、少しずつ理解されてきている今に繋がっているんだと感じた。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

アメコミ映画で文句なしの過去1です。
書きたいことありすぎるけど、ネタバレなるので伏せておきます(>_<)

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.9

内容は、今までのストーリーの伏線回収と言ったところ。
サノスとの戦いを早く観たい!

アフター・ウェディング(2006年製作の映画)

4.2

最初は出来過ぎな展開だと思って見てたけど、ストーリーが進むに連れて謎が解けていくのと同時に、ヨルゲンの家族想いな心に惹き込まれた。

亀も空を飛ぶ(2004年製作の映画)

4.1

何も罪のない子どもたちが、背負うはずのない責任を背負って生きていく。
今も世界のどこかには、同じような境遇の子どもたちがいることを忘れてはいけない。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.9

IMAX3Dってだけあって、バトルシーンは迫力あったな〜、目疲れたけど…
話の内容は、一族の覇権争いや、死んだと思われてた人が生きてるとか、よくありがちな展開だったかな…

アクアマンが金の槍抜いた後
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

フレディマーキュリー、自由気ままなところもあるけど、立ち振る舞い、才能、全てが伝説なんだと感じました。
最後のライブシーンは鳥肌が止まりませんでした。

この映画を観るまでクイーンの音楽は少ししか聴い
>>続きを読む

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

3.7

ロシアンルーレットのシーンが緊迫した!
メリルストリープが美しかった!

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.4

「純愛」
この言葉に尽きます。
ノアの真っ直ぐな愛に心打たれました。
また観たいと思った映画でした。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.1

犯罪映画なのに爽快!
華麗すぎる手口に驚かされた😳

そしてまさかの実話だなんて…
頭よすぎる…

シカゴ(2002年製作の映画)

3.8

久々のミュージカル!
まさに銃弾一発で有名になれちゃう😳笑
リチャードギアのスーツの着こなしがオシャレ🎩

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

当事者の気持ちは考えず、汚い大人たちが自分の都合のいいように物事を回し、法律を盾に権力を振るう…
もし自分が何かの選択を迫られた時、世間体や立場を鑑みるのではなく、まずはじめに人としてどうあるべきか、
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.0

冒頭の「子供時代とは 分別という暗い世界を知る前に、音とにおいと自分の目で事物を確かめる時代である」という詩が心に残っています。
素直さが故に…心が痛いです。

コットンクラブ(1984年製作の映画)

4.0

1920年代後半から1930年代前半にかけて、実在した高級ナイトクラブを舞台にした映画。
株価暴落や、禁酒法、根強い人種差別、マフィアも全盛期にあったり…激動の時代で、個人的にもっと勉強してみたい年代
>>続きを読む