ヴァニラさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ヴァニラ

ヴァニラ

映画(112)
ドラマ(164)
アニメ(0)

任侠学園(2019年製作の映画)

3.5

任侠シリーズ大好きで全部読んでます。

弱小ヤクザ組の心温まるお話。
本よりちょっとコメディ色強いような…

西田敏行さんが組長役、ピッタリでした。
西島秀俊さんの日村さんも、原作のイメージからすると
>>続きを読む

風が強く吹いている(2009年製作の映画)

3.5

過去視聴です。

爽やかな青春スポーツ映画。

林遣都が綺麗にたくさん走ってました。

原作は読んでません。

にがくてあまい(2016年製作の映画)

3.0

過去視聴です。
林遣都さん見たくて見ました。

またまたゲイの役。
こっちがおっさんずラブより先ですね。
林遣都さんの作る料理が美味しそう。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.5

過去視聴です。

薬師丸ひろ子サンの夫婦のお話が泣けましたね。

良いファンタジー映画だと思います。

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.5

過去視聴です。

原作は読んでました。
東野圭吾さん好きなので。

心にしみていくよくな映画でした。

あの日、兄貴が灯した光(2016年製作の映画)

5.0

チョ・ジョンソクさん、いい役者さんですね〜
泣きました泣きました。
感動!
王道なんだけど、ド・ギョンス演技も上手いし、笑える場面もあって。

良い映画でした。
もう一回見ようかな。

ド・ギョンスの
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.4

タイムスリップ大好きなので楽しく鑑賞しました。

戦国時代と現代を行き来するってのも珍しいなと。

やりたい事をやる
って言うメッセージが伝わった気がしました。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.0

綺麗なファンタジー。

綾瀬はるかさんがお姫様ピッタリでした。
ドレスも可愛いかった。

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.0

マンガがあまりにも面白くて、声に出して笑ってしまってたので。
原作の方が好きだけど…

綾瀬はるかさんの木絵は素直な感じが良く伝わったと思います。

お母さん役の大智真央さんもマンガのイメージのままで
>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

3.0

歴史大好きなので楽しく鑑賞しました。
人たらしの秀吉役が大泉洋さんとはピッタリ過ぎ!
妻夫木聡さんも良かった。
気楽に見られる映画だと思います。
歴史の勉強にも良いかも。

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

3.5

時間旅行のお話

昔の恋人も娘も大切
どちらも消さない未来を作る
最後は自分も

自分だったら誰に会いに行くか…考えました。

Be With You 〜いま、会いにゆきます(2018年製作の映画)

4.5

とても良かった!

美しいファンタジーでした。
日本の方も見たことが無く。

主演二人が綺麗。
そして最後にパク・ソジュン!が少しだけ出てびっくり。
子役さんもとても上手で可愛いかった!

心が暖かく
>>続きを読む

スウィンダラーズ(2017年製作の映画)

3.5

大好きな長澤まさみのコンフィデンスマン的なお話でした。

なんとなく流れは予想できるけど…
ヒョンビンなので楽しめました。
テンポも良くて、スッキリ感もあって良かったです。

ヒョンビンのお好きな方で
>>続きを読む

ポテチ(2012年製作の映画)

4.0

短い映画でサクッと見終わりました。

伊坂幸太郎サン原作の後味の良い映画でした。

原作を前に読んでいたので内容は知っていた。
濱田岳がイメージ通りでした。

大森南朋が黒沢さんの役。
それもピッタリ
>>続きを読む

海にかかる霧(2014年製作の映画)

2.0

怖すぎて…

人間って怖いなと

希望のないお話は個人的にすきではないな…

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

2人ともすごい演技力…
知ってる俳優さんだと、役よりその俳優さんに見えてしまって
ちょっと引いている自分もいたけど…

おっさんずラブ
大好きなんだけど、かなり少しハードだった…

改めて俳優って職業
>>続きを読む

ハッピーログイン(2016年製作の映画)

4.5

とてもよかったです。

ユ アインの役がピッタリあっていてとても素敵でした。
男気があって、ちょっと子どもっぽい感じがして好きなキャラでした。

カン ハヌルも優しげな笑顔が印象的でした。

3組とも
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

2.9

現代っぽい時代劇でした。

ちょっとありきたりと言うか、軽いかな〜と。

王の涙 イ・サンの決断(2014年製作の映画)

3.0

歴史映画でした。
イサンってこんなにも命狙われてたとは…

時代劇でもヒョンビンはかっこよかった。
肉体美が…凄い。
時代劇でこのシーンいる?とも思ったけど。

ハンジミン韓服似合ってて綺麗でした。
>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

4.8

いや〜ヒョンビンカッコいい❗️
カッコいいしか出てこないですね。
アクションもすごいし、制服姿も愛の不時着と同じく素敵だし。
アクション見てたら、やっぱり海兵隊行ってたから凄いのかな?とか思ってしまっ
>>続きを読む

ザ・ネゴシエーション(2018年製作の映画)

4.0

愛の不時着のお二人主演

ヒョンビン悪役もカッコいい!
人、死にすぎるけど…

交渉人のお話だけど、どっちが悪い人?ってなった。
韓国あるあるで、偉い人極悪人…

最後はスカッとして面白かった。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

東野圭吾さんの小説が好きで この本も読んでから映画見ました
面白かったけど原作の方が好きかな
顔が隠れていても、映画だと声でわかってしまったりするので。

長澤まさみさんは役にぴったりだと思った

>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

韓国の貧困層と富裕層の違いが凄かった
それを地下と地上?で表現するとは

前半はコメディタッチだったのが
後半はシリアスなドラマになって
ドキドキ

チェウシクsaiの作品最近よく見るけど演技上手です
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

4.5

とても面白かった

使者3人の関係が深くて、悲しくて

悪い人間はいない
悪い状況ごあるだけだ
って言葉が沁みました

使者ではない時のチュジフンが渋くて素敵

子役の男の子、よく見るけど演技上手過ぎ
>>続きを読む

ミス・ワイフ(2015年製作の映画)

4.3

良かった!
泣けました!
とても面白くて引き込まれた
最後が良い終わり方でしたね

子どもが可愛いし、ソンスンホンさんも相変わらず素敵
子どもが薬を買いに行くところなんて、可愛いすぎ

いろんな人に見
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.5

亡者が7つの地獄で裁判を受けて全て無罪になったら、生き返れる。
と言うストーリー

続きが見たい映画ですね。

あとアクションがかっこよかった。

チュジフンの時々見せる軽い感じも素敵

家族愛とか、
>>続きを読む

怪しい彼女(2014年製作の映画)

4.0

最初はおばあさんのガサツさ?や態度がちょっとついていけないな〜と思ったんだけど。

見ていくうちに面白くなって最後は感動しましたね。

子を思う母の気持ちにやられました。

シムウンギョンさん歌上手い
>>続きを読む

今日の恋愛(2014年製作の映画)

3.5

18年間想い続けていた友達以上恋人未満の彼女に告白すると言うストーリー

イスンギが1真面目で優しい男性を好演していたと思う
髪型が丸くて、垢抜けてない感じがイケメンを消し去っていたと。

絶叫マシン
>>続きを読む

ときめき♡プリンセス婚活記(2018年製作の映画)

3.0

皆さんおっしゃる通り、酷い邦題ですね
トキメキは要らないですね
占いのお話が多いのに

イスンギ目当てで見たけれど、イスンギの魅力があまり活かされていなかったかな〜と思いましたね

気楽に見る映画です
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.4

シリーズ大好きで楽しみに鑑賞

期待を裏切らない内容

広瀬すずかと思って見てました
エンドロール見て???ってなり違ったことに初めて気付きました

東出さんのナチュラルな雰囲気が好きです
ダー子もも
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.5

面白かった

ドラマが面白かったので
映画も期待を裏切らない出来でだと思います
騙し騙されて誰が詐欺師か?
映像も綺麗だし大好きな映画

東出さんナチュラルな演技も好きだし
三浦春馬さんの色っぽい演技
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.8

なかなかグロテスだけど面白かった

梨泰院クラス からの視聴

素朴な感じの子がまさか って展開が良かった
この映画でデビューなのかなキムダミちゃんは さすが演技上手いね

続きが気になります

チェ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.8

社会派の映画でした。

自分が犠牲になっても真実を知らしめたい
そんな人達のお話

申し訳ないけれどこの映画を見るまで光州事件を知らなかった

そんなに前ではないのに こんなことが民主主義の韓国であっ
>>続きを読む

私は王である!(2011年製作の映画)

3.5

チュジフン好きで鑑賞

一人二役を上手にこなしていたと

王様の真の生活❓もわかって面白かった

イ・ビョンホンの同じような映画より軽い感じがしてよかった

宮 の時より演技が上手になったと思います
>>続きを読む

アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜(2008年製作の映画)

4.0

みんな素敵
ユアインもチュジフンも若い
キムジェウクもさすがイケメン

軽い感じが良い映画だと思う

キッチン 3人のレシピ(2009年製作の映画)

3.5

チュジフン好きで見ました

エクボが可愛いシンミナとおしゃれなチュジフン

全部おしゃれな感じの映画かな〜

たしかにこんな奥さんは困るよね、、、
いくらかわいくっても

美味しそうな料理もいいし
>>続きを読む