チルメチルさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

チルメチル

チルメチル

映画(51)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

欲しい好きと、もらえる好きは違うんだなあと思って、なんとなく悲しくなる。

家族愛、友情、恋愛、すべての愛に付属するあたたかい好きの気持ちと、それがすれ違ったときの不快感の描写が本当に現実的で、心が苦
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

昔からだいすきでDVDを購入した記念に。

マイフェアレディは自分のために美しくなったけれど、プリティウーマンは好きな人のために美しくなったニュアンスが強い。
どちらも素敵で、女性がきれいになることの
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

ほんとうに夢をみてるみたい。
最後まで見終えた時に目が覚めた感覚がした。いい意味で怖い。
映像のきれいさや華やかさも最近で見た中ですごく好みの部類。あざやかと暗さと弾ける画面。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.0

美術作品って感じです。
映像美が見たくて映画を見に行ったのでとっても満足した。
俳優陣も街もどこを切り取っても美しさしかないので気持ち悪くて最高です。

ナイフは溺れてさびて陳腐に成り下がったんだなと
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.5

きらきらした若い視点と、若いゆえの間違いに気付くのが遅すぎたり、友人関係に揉まれて間違った選択をしてしまったり、そういう描写が再現vを見ているようでいたいたしかった。

だからといって、画面全体が暗い
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.5

青春のいたいたしさと、きらびやかさと、すぐにすぎさってしまう感覚をひしひしと思い出されるようで、新鮮だった。

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

4.0

ひたすら美しくて、鬱々しくて、きもちわるくて、最高です。
好きな人はすごくすきで、大嫌いな人はきらいだろうなっていうのが本当にそのとおりです。

わたしは大好き。

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

4.0

小さい頃に見て、もう一度見たいと思い見ました。
改めて見ると、男らしいエゴと、そんなところまで含めて愛しいと思える女性の関係と感情の表現がすごく好みです。
なによりオードリーヘップバーンの変わっ
>>続きを読む

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

4.5

すっごくティム・バートンでした。
愛情の話です。貰ったり、失ったり、奪われたり、逆の感情に変わってしまったり。ストーリー、伏線もしっかりしていて見応えもあります。
彼の作品らしいブラックな世界、
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

ティム・バートン好きなので贔屓目になります。彼の作品らしさ満点です。逆に彼の作品が肌に合わないと好きじゃないかもなあと思います。
映像やキャラクターの可愛らしさ、展開の絶望感、ラストにたたみ掛ける
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

映画館で見ました。
映画館で見たのもあると思いますが本当に迫力満点で、見甲斐のある作品でした。ジュラシックシリーズ真骨頂って感じです!
元々ジュラシックシリーズ好きなので小ネタは分かり易くて見て
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

小さい頃初めて見て、泣いて、最近もう一度見て泣いて、3回目で伏線やら小ネタやら小さい発見をして尊くてまた泣きました。
さすがは不朽の名作で、台詞回しや映像美なんかもすごく優れています。

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

4.0

恋愛している最中の、自分たちの他に何も見えていない、幸せな、ばかな時間をこんなに上手に伝えている映画は初めて見ました。
現実を見た瞬間の冷たさと気持ち悪さがよかったです。
ラストのエンディングに向かう
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0

映像の中の光の表現と、独特の色が本当に綺麗です。
アデルのゆるりとした目と口元と、エマの鋭い瞳とニヒルな口元が対照的でグッときました。

アデルは本当にレズビアンとしても生きられたけど、どちらかという
>>続きを読む

|<