ちゅうさんの映画レビュー・感想・評価

ちゅう

ちゅう

映画(38)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:(2024年製作の映画)

4.0

ひとりの少女と1本のギターのが世界を変える、そう予感する前半パート。見終わった後の多幸感はなかなかのもの。既に見てる内容だから特に不満もなかった。それにしても1クールアニメの総集編を前後編でやるとは贅>>続きを読む

コードギアス 奪還のロゼ 第2幕(2024年製作の映画)

3.5

以前のギアスを基本的になぞるような流れにすることでコードギアスという作品らしさを出す、そこからキャラと時間と場所を変えるという別のスキンを上手にかぶせているので、新しいけど懐かしさのある内容に仕上がっ>>続きを読む

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

3.0

子供向けな内容なんだろうと思ってて、大体想定通りの内容だった。最初はロードムービー的なお話で終盤にはヒロインの故郷の村に行くが、ここの流れが強引でちょっと違和感を感じた。最初謎にしている部分は子供にも>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.5

くそヤバい前編だったので多分パワーダウンするだろうと踏んでたが違った。

やりやがった!コイツやりやがったぞ!!

広げた風呂敷をどうやって畳むのか
ハッピーエンドルートは存在するのか
バッドエンドだ
>>続きを読む

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

4.0

まず導入部分が圧巻
迫力のレース、その衝撃に心揺さぶられ自分の想いに向かってまっすぐ走り出す主人公
そこからのOP主題歌、主題歌中も映像だけで展開をサクサク進める構成。あぁ、このアニメ面白いヤツだわと
>>続きを読む

劇場用再編集版 ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP(2024年製作の映画)

5.0

一度ネット配信で見ているので特に期待もなかったが、開幕ですぐにやられた。家庭では味わえない大画面でウマ娘が動いている、映画館でアニメを見るのが好きな人間にはこの衝撃で十分だった。加えてアニメ3期を見た>>続きを読む

【推しの子】Mother and Children(2023年製作の映画)

5.0

本編で死ぬほど泣いた。まだ主題歌のアイドルが発売されてない頃、映画のラストに流れて初めて聞いた「これは絶対ウソじゃない 愛してる」には我慢できなかった。あの時の衝撃を私は忘れないでしょう。

24/6
>>続きを読む

クラメルカガリ(2024年製作の映画)

2.5

独自のレトロ世界が好きなのは伝わったが分かりづらい。台詞で説明はあるが違和感を感じて何で?と考えてるとすぐ次の場面次のキャラが出て追いつかず視聴者に優しくない。映像をもっと短くシンプルにするか、長くて>>続きを読む

火の鳥 エデンの花(2023年製作の映画)

2.0

火の鳥を全く履修していなかったので、過去のテレビ放送、映画鳳凰編と見た。すごい作品だった。次にDisny+を契約してエデンの宙を見た。これで完璧、続きどんと来いと思ったらエデンの宙ラストが少し違うバー>>続きを読む

劇場版 ポールプリンセス!!(2023年製作の映画)

4.0

端的に言えば女性版キンプリ。この作品がお話として面白いかと言えばそうではない。だがこの作品には人を幸せにする力がある。受け身で見てはいけない、あくまで前のめりで。考えるな、感じろ。そうすれば自然と応援>>続きを読む

クラユカバ(2023年製作の映画)

3.0

独自のレトロ世界が好きなのは伝わったが分かりづらい。台詞で説明はあるが違和感を感じて何で?と考えてるとすぐ次の場面次のキャラが出て追いつかず視聴者に優しくない。映像をもっと短くシンプルにするか、長くて>>続きを読む

コードギアス 奪還のロゼ 第1幕(2024年製作の映画)

3.5

ちゃんとギアスだった。
奪われれ本性を隠す主人公、虐げられる日本人、ギアスによる復讐、戦略による勝利、喫茶店のいやしパートなどなど。
主人公がこの人だとするとお兄ちゃんは?の疑問にもしっかり投げかけが
>>続きを読む

トラペジウム(2024年製作の映画)

2.0

エンタメとして見たら正直全く面白くない。最低の主人公、飛びまくる場面、ひたすら暗い展開、最高にご都合のラスト。何の感動もなくて凄かった。ただこれが自伝であるなら話は別、このクソ主人公が自分であると人様>>続きを読む