ちょふさんの映画レビュー・感想・評価

ちょふ

ちょふ

映画(20)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

温かく、シンプルにいい映画だった。
カール(シェフ)の強気な姿勢が良くも悪くも成功に導いていったと思う。
マーティンのキャラが良い…。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

初めてこの映画を見た時、まだ映画というものにハマる前の中学生時代に見た作品で、見終わったあと鳥肌が立ったことを今でも覚えてるくらい素晴らしい作品だった。(後に名作中の名作だと知って納得する…)
逃げず
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

性格も人種も色々と違う二人がトラブルに巻き込まれながらもお互いを信頼していく姿にとても感動した。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.3

少年たちのバンドのセンスが良すぎる。
楽曲も良くて、この映画の世界に入って一緒に踊りたいくらい…
主人公の兄がまたいいキャラで弟思いのとてもいい人だった。。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

切ないが、こんなにも美しい種を超えた愛のある物語は見たことがなかった。
アカデミー賞で監督賞など最多4部門受賞でノミネートも最多13部門と納得のいく作品だった。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.6

松岡茉優演じるヨシカに色々と共感するとこがあって、あるあると思いながら楽しめる映画だった。
松岡茉優とヨシカというキャラがすごいハマっている。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

こんなにも映画を見ながら神経をすり減らして耳を傾けながら鑑賞したことはないってぐらいの没入感と緊迫感があった。
斬新な手法だけあって、耳だけで楽しむ事ができる映画があると友達に言いたくなる作品。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

報道とはどうあるべきものなのかと考えさせられる映画だった。
この映画をきっかけにマーク・ラファロという俳優を好きになった。

レ・ミゼラブル(2019年製作の映画)

3.6

この映画でイッサという少年が悪事を行うのも元はと言えば親の育て方に問題があり、正義である警察が暴力を振るってればそれを真似して育つように、子供は大人の言動見て育つ。
悪い人も悪い草もない、育てるものが
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

あの家族の中ではオギーが太陽的存在だったけど、姉のオリヴィアは他の人にとって太陽的存在であって、色々な人が互いに影響し合っているのだと、この映画を観て深く感じた。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

5.0

好きな監督の一番好きな作品。
ダンの音楽によって平凡な風景が突然意味のある物に変わるって言葉が良い。
シングストリートもそうだけど、最低でも年に一回は観てしまう映画。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

母親がフォレストに送った言葉が素敵すぎる…
この言葉のおかげで様々なことに挑戦して成功していく主人公の姿が素晴らしかった。できっこないと考えてしまいがちな人にとってフォレストは理想像だと思う。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.1

すれ違い過ぎて正直少しくどいと思ったけど、、リリー・コリンズが最高に可愛い!!

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.9

ワンカット風に撮ることによって、あたかも自分もその場にいるかのような臨場感が味わうことができ、戦争の恐ろしさを改めて痛感させられるような映画だった。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.2

車を愛した男二人のまっすぐな思いに感動した、それも最後の最後まで…
車のアクション映画も面白いけど、こういったスポーツ映画は本当に興奮する。
手汗握るような臨場感がすごい。。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

コメディ性もありながら社会問題を独特な雰囲気で表現し、だんだんと後半にかけて重くなってくる感じが、怖くも目が離せず良い意味でやばい映画だった。
アカデミー賞作品賞おめでとうございます。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.7

シリアスな内容だけど、そこにコメディがバランスよく加わって悲しくも愛のある話だった。
子役達の演技がすごいし、なにより可愛い…。終わり方もまた良い。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.3

ついに完結‼︎
情報量詰め込みすぎ笑
色々と思うことはあったけど、
最後まで最高だった…。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.4

ホアキンフェニックス の怪演がすごすぎた。ヴィランの誕生日こそがDCの面白いところ…

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.9

音楽と映像の迫力がすごい。鑑賞中、夢の中にいるような感じ。
世界観に置いてかれないよう必死に観てた。