satoさんの映画レビュー・感想・評価

sato

sato

映画(239)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

とにかく脚本の面白さが印象的。
撮影風景や登場人物のトーンだけでストーリーの展開やオチを予想するクセがついていたぶん、鑑賞後の満足感が高い作品でした。
ブルーレイの特典映像では作中の印象的なシーンの背
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

勝手な解釈ですが、
ジェニファーローレンスは家=地球、
ハビエル・バルデムは神、
来客者は求める者=人間そのもの
だったと受け取りました。

奪い、憎み合い、欲し続ける人間を赦し続ける神と、壊され続け
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

2.5

自分のフランス映画への理解不足なのか、バーホーベン映画の勉強不足なのか。
ミステリー要素を勝手に期待しすぎてたんでしょうか。
伏線要素が低い、ただただ強引な展開。
を終始受け入れさせられた感じがしまし
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.4

ネタバレせずにレビューを書くのが難しいですが、とにかく面白かったです。

真実は1つなのにたくさんのストーリーの選択肢が。それも全部ホンモノっぽいw

大作にありがちな伏線未回収や、大げさなミスリード
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

自分には「画を楽しむ映画」というポジションになりました。

前評判の高さや受賞数の多さが 少し観賞の邪魔になってしまったというかw

ただ、作中の音楽やダンスはとても素敵です。役者さんってスゴいな、何
>>続きを読む

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.8

登場人物たちの心と孤独が ゆっくり溶け合う映画。

透き通るようなネイサンの葛藤と、常に今を受け入れながら強く生きようと気丈に振る舞う母親の心と愛情が沁み込む映画でした。

失望とか 孤独とか 不安
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

2.4

記録用ー。確かにちょっと散らかってたかもしれませんーσ(^_^;)

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.0

父の他界から3年、あまり明るい表情を見せない母をダメ元でなんとなくこの映画に連れてきたのは本当にラッキーでした。(いきなり変な話でゴメンナサイ)
ストーリーはきっと王道だし、落ち込む母に綺麗なものが見
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

観点の大切さ。な映画だった。宣教師の主観でメインのストーリーは進むけれど、幕府側のキリスト教解釈もなるほどの理路整然。

やり方はともあれ、今と違って当時は日本が日本なりの事情や都合や論理で諸外国との
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.3

素晴らしい演技と、美しい映像でした。街並みや風景、小物にいたるまでとても綺麗でした。
ただ、エディレッドメイン扮するリリーの笑顔の種類に圧倒。笑顔のまま困惑や哀しみや戸惑いをはっきりくっきり伝えます。
>>続きを読む

ブロークン(2012年製作の映画)

5.0

あー、泣けた!
良い映画!良い音楽!良い声!
感動大作とか、そういうのじゃないかもしれないんだけど、こういう作品のがじわっと涙出ます。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.8

良い映画でした!面白い!安藤さんカッコEです、女優っぷり!!ひゅーひゅー♫
こういう良い邦画にぶち当たると、普段洋画どっぷりの自分にはすっごい素敵な刺激です!!

サウルの息子(2015年製作の映画)

2.5

すみません、寝てしまってました。体調不良だったんでしょうか…σ(^_^;)
作品に対するディスりとかする気まったくありません。個人的なメモのためレビューしてます。
楽しみにされてる方すみません、また観
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

2.5

ジャック可愛い!演技すご!初めて見る外の世界や空の色とか!沢山良い画があります!
…けどあれ、あれれれ!?そこまでの感動がない。前評判や、皆さんのコメントほどの感動がありませんでした…なんだろー、仕事
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

監督のマシューさんですか?はい、初めましてでした。けど、楽しい映画撮る人ですねー♫
ストーリーのテンポや音楽、ファッションやジョークセンスとか、楽しい作品です。

キック・アスのニコラスケイジぐらいコ
>>続きを読む

ハイネケン誘拐の代償(2014年製作の映画)

3.0

↓犬さんのレビュー通り、もっと心理戦を期待してましたがそれほどでもでした(^^;;
でもなんだかんだ実話なんですから、スゴい話ですよね!

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.7

クセ毛短髪の男性記者を演じる俳優さんの演技がとても良かったです。取材時の仕草などを観ていると、「ホントの記者さん!?」と思えるような。
全体的にダークグレーなスタートから始まって、ライトグレーで終わる
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

2.5

んー、残念!心踊らず!(T_T)
タランティーノで!?このメンツで!?
期待しすぎな僕のせいなんでしょうか?
楽しみにされている方、雑なコメでごめんなさい。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

美しすぎる自然→厳しすぎる自然→死ぬなディカプリオ→美しすぎる自然→厳しすぎる…
のループ。
ストーリーや細かなとこに色々と突っ込みどころはあれど見応えのある作品。音楽も映像も演技の迫力も良いんです。
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

4.5

3Dとかがあんま得意じゃないので2Dで鑑賞です。ファンが少なくない映画なので色んな意見ありますが、ファンタジーに期待する部分は充分な見応えの作品でした♫ティムバートンの画にダニーエルフマンの音は、もう>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.2

鑑賞しました!実話だなんでスゴい話です。途中、弁護士さんが可哀想になったり、理解あるその奥様の懐の深さなんかも感じながら最後まで引っ張っていかれます。クリムトは好きですがこんなストーリーがあっただなん>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

2.5

うーん。横領に至るまでの梨花の逡巡や、そうならざるをえなかった描写や伏線がもう少し欲しかったです。そこの甘さのせいで、「わりとあっさり寝る女」感が否めず、あまり感情移入ができる作品にはなりませんでした>>続きを読む

ぼくらの家路(2014年製作の映画)

2.8

ジャック!頑張った!優しい!
安易な不良に成長せず、ママが改心したくなるような、ママの成長をうながすような大人になって下さい!
ママ!わかるけどさーσ(^_^;)もう少し人生を咀嚼して楽しみましょーよ
>>続きを読む

さよなら、人類(2014年製作の映画)

3.0

他の方もおっしゃっている通り、構図の素晴らしさですね。色も可愛いし、小さなストーリー達はちっちゃいお菓子みたいです。映画というより、小さな美術館を覗き見しちゃった感じでした。板尾創路さんの解説ほどは多>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.5

作品を通じて感じるダーク感や、主人公の常軌の逸脱っぷり、悪事を働いているときの澄んだ瞳はなかなかの見応えです。恐いよ、ジェイクさんw例の2人のベッドシーンは想像ですが、さぞかしの画だったでしょう(ー >>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.0

ごめんなさい、これだけの台本とキャスティングで作り上がる作品に初っ端から期待しすぎていたのでしょうか、個人的にはスコア低めですσ(^_^;)
伊坂作品から読み取る二転三転するストーリー展開の明瞭さや、
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.7

アベル良かったなー。全体的なダークトーンも好きだったし、この手の映画にありがちな「鑑賞後のモヤモヤ感」の残らなさはさすがの監督手腕。まとめるまとめるw

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

2.8

変に期待せず観れば良い作品だったのかも。
同じ監督!と思ってsnatchやシャーロックホームズの後に観ると評価はやや下げてしまいました。それだけ前作の2本に僕がハマっただけなのかもしれませんので、これ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.8

えー、スゴい良い映画だと思う。
あえてツッコむなら心象的な部分の映像化や、物語全編を通じてのドラムの画など、イメージ的な部分が強い作品なので、もっと皮肉な終わり方でも僕は好きでした。なんちって。
また
>>続きを読む

ゼロの未来(2013年製作の映画)

2.0

クリストフヴァルツが好きで鑑賞。
もちろん監督にも期待。
でも中途半端な感じ。

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

こういう見方しちゃいけないんだろうけど、連続する緊張感の中、最後の最後、重要人物2人のイケてなさで気が抜ける。
…キャスティング( ̄▽ ̄)