あゆみさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あゆみ

あゆみ

映画(188)
ドラマ(0)
アニメ(0)

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.5

最後の方の畑のシーンは、昔見たよく理解できない、、と思ったお芝居を思い出しました。わたしの感性がないのか。。
相変わらず若葉素敵って思って若葉中心に見ちゃいました。
滝藤賢一の役…これだけ⁉︎っておも
>>続きを読む

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

3.8

見ていてとてもつらい映画だった

太賀の涙にはいつも泣かされてしまう

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

にやっと笑えるシーンが時々あって、最後の方で一気に伏線回収。ながーいコントみたい
若葉のあの雰囲気最高!

この時期なのに映画館満杯で、この映画に対する期待感の高さすごい!と思った
あらゆるシーンで笑
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.6

斉藤和義の曲好きだったから見たけど
ほんと歌詞の通りに映画が進んだ

原作伊坂幸太郎だからかな?今泉力哉感はちょっと少ない
時代を超えた人間関係を描くところが伊坂幸太郎らしいな〜と思った

あの頃。(2021年製作の映画)

3.9

ようやく観に行けた!武蔵野館、ありがとう。

太賀も若葉も、ほんとに好きって思った
こんな明るい死に方できたら最高だね
ぱいぱいでか美が顔映ってなくてかわいそって思ったのと同時に声だけでわかる自分にび
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

4.0

なんで今まで見てなかったんだろう。
恋愛ものかと思ったら社会派系っぽさもあって考えさせられた

夏時間(2019年製作の映画)

3.8

最初は愛想がないのかな?と思うおじいちゃんだったけど、本当は優しくて、オクジュを見る優しい目に心がギュッとなる映画でした
映像が終始きれい
夏のスイカとか扇風機とかに尚なつかしさを感じました

ミナリ(2020年製作の映画)

4.0

優しいけど少し身勝手なおばあちゃんが、自分のおばあちゃんを彷彿とさせました。
身勝手でそのことに無自覚だったけど、亡くなってみるととても懐かしく思える。
アメリカの片田舎での生活は幸せな瞬間もあるのに
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.7

ティモシーは本当に美しかったのだけど、売人にハマってどんどん落ちぶれていく姿を見るのはつらかった…

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.9

若い頃に少し背伸びして、失敗することって誰でもあるかもな〜と思った

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

うーん重い。。
痛々しいシーンはやっぱり苦手で目を伏せました。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

とても良かったけど、ちょっとラブストーリーにありがちな都合よい展開が気になっちゃったかな。
オダギリジョーはなぜあんなにも人たらしっぽい役が似合うのだろうか。

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.0

武蔵野館で。水槽展示は流石に終わってた。。

大学の頃すぐ服脱ぐ人いたけど、どっかに影があるというか影を隠すためにお調子者になってる感じしたのを、佐々木見て思い出した。
季節さんにハマりそう!

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.4

ヒューマントラストシネマ渋谷で早速鑑賞!
音めちゃくちゃいい!!

5年ぶりの西川監督。後半にかけていろんな感情がブワーッと押し寄せてくる感じがした。
社会と関わってそれが回り始めた時、泣けるけど、西
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.7

戒厳令を軍人の視点から。
タクシー運転手と併せて観たい

あの日からやり直せたらって思うことは誰にでもあることだと思うけど、この20年の転落人生はひどいな。。
自業自得という意見もよくわかる

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.1

想像してたよりずっと壮絶な映画で手に汗握った…

民主化運動ってあちこちで起こるけど、実際あんなに残忍なことが行われてるんだろうか…
実は情にもろい運転手役がソンガンホぴったり

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

終わり方はモヤっと系なんだろーなって途中から思ってたけど、想像以上にモヤっとさせる終わりだった。しばらく余韻が続きそう。。

全体的な色というか画がとてもよかった。

かなり脚色いれて残忍な犯人に仕立
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.5

ちょっとつらすぎて最後まで観れず…
でも記録

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.8

太賀でてるやつぜんぶみちゃおと思って見てみた
音楽監修やくしまるえつこだった
太賀の歌のシーン胸がギュッてなった

オダジョー最高かよ!

プラスチックの海/プラスチック・オーシャン(2016年製作の映画)

4.0

全体的にきれいな映像が多くて映画としてもすてきだったけど、内容は衝撃的なものでした。
特にゴミだらけになったツバルの光景は目を見張るほどで、ツバルの危機を初めて知った中学の頃には魚を自分たちが食べる分
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

4.0

評価そんな高くないなと思ったけど思ったよりよかった!

生きるのが上手じゃない姿は「生きちゃった」と被ったけど、やっぱり太賀よき!柳葉敏郎がほんとに地元の人って感じでさすがでした。

なまはげが最後は
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.9

思ったよりも残酷な映画だった…
聡子の密航をあえてばらしてフィルムもすり替えた意図はなんだったんだろう?
邪魔だからアメリカに来てほしくなかった?それとも危険な目に遭わせたくなかった?

最後に音楽監
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

4.0

救いようがなくつらいけど、
久々に心動かされる映画でした

音楽が少ないけどその分生活音までしっかり入ってて、なんだか生々しさを感じた。
太賀すごくいい!

最後は本当に言いたいことが言えたのか。
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

改めて、、tohoで鑑賞
子供の頃からずっとジブリで一番だけど
やっぱり1番の名作だなあと思った

環境破壊に土地を争う戦争…人間が愚かで仕方なく思えてくる
こんなテーマのこんなきれいな映像のアニメを
>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

4.0

衝撃的な映画
やっぱりアップリンク無しはありえない…
そろそろ渋谷に観に行こう

プレーム兄貴、王になる/プレーム兄貴、お城へ行く(2015年製作の映画)

3.8

ど定番な流れがインドらしくてめっちゃ笑いました!
バジュランギの時とはまた少し違ったおもしろさだったかなあ