ありささんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.6

小さい頃の芦田愛菜ちゃんの天使ぶりは最強だった。

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

3.8

AI崩壊観た直後に偶然にもこの映画もAIの暴走の映画だった。
不器用ながらも真っ直ぐに子供を愛してるお父さんとっても素敵だった。家族ものは心がほっこりする。

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.6

AIは人を幸せにすることも出来るし、不幸にすることも出来る存在という表裏一体の一面を知れた。
主題歌でAIが流れた時笑っちゃった。

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.6

辛辣な姿を見るのは苦しかった。エネルギッシュで圧倒された。

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

3.7

夫婦って素敵。お互い支え合う関係性って良いね。
妊活って思った以上に色んな面で大変だってことを知った。

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.5

15年ぶりに鑑賞。
人って誰かのために生きてるし、誰かに価値を見出してもらって生きてるんだなぁと改めて思った。
テルーの唄は何度聴いても良い。

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.5

良い意味で最っ高にくだらなくて面白かったデスッッ☝🏻

朝が来る(2020年製作の映画)

4.2

どうして養子縁組を受け入れたのか、どうして養子縁組に子供を預けたのか、どちらの立場で考えても心が苦しかった。
ひかりちゃんの人生に光が当たる日が来てほしいよ、切実に。

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.9

あかりちゃんの優しい言葉にうるっときた。ときたま見せる塁の笑顔は最高です。

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

4.0

アキームの笑顔と真っ直ぐな性格がとても愛おしい。幸あれ。

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.3

幸夫はクズなんだけどなんだけど…子供達に捧げる愛情は本物に感じた。
気持ちが揺さぶられる映画だった。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.5

とっても良かった。
普通って何だろうなぁ〜。
“普通にする”とか考えなくていっか!って前向きな気持ちになった。
自分が居心地良いところを探していくのが大切な気がする。

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

3.4

遊園地で働く従業員の笑顔に癒された。
やっぱり遊園地やテーマパークってワクワクして良いなぁ。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.4

取り調べのシーンは迫力があって凄かった。
要素が色々ありすぎて、少しごちゃっとしてた。

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.1

コロッケの店主演じる岡野さん良い味出てた。
共感しすぎて胸が痛かった。

テッド 2(2015年製作の映画)

3.7

1よりさらにパワーアップしてた🧸
小ネタ満載で面白い。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

原作の小説読んでたから、物語の中に大泉洋さんがいるーー!ってテンション上がった。当て書きだけあって何の違和感も無かった。
面白いものを追求していく攻めの速水さん爽快でワクワクした。
楽しい映画だった。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.7

どんどんストーリーが進むほど胸が痛くなる。どんな親でも“お母さん”が子供にとって絶対になっちゃうのが悲しい、、

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.8

歌とアニメの世界観とのマッチが抜群に良かったー!!青春の甘酸っぱさが凝縮してて羨ましかった…。

累 かさね(2018年製作の映画)

3.7

ゾクゾクする。
人間の欲ほど怖いものはない。2人の演技に引き込まれた。

望み(2020年製作の映画)

4.1

胸が締め付けられる。皆んなの想いの方向が微妙に違うのも苦しい。誰も間違ってないからこそ苦しかった。

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

いいねぇ。面白い。
日本企業の体質は怖い。普通に起こうりうることだから、リアルだった。

天外者(2020年製作の映画)

-

私にとってはとても思い入れのある映画。
大学時代にエキストラとして参加したから、公開されるまでずっとワクワクしててやっと観られて感激した…。
映画は本当に沢山の人が携わっていて、時間とお金と労力がかけ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

人にオススメはしにくいけど、好きな映画だった。とりあえず胸糞は悪い。。悪いけど、見入ってしまう。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

各々の使命の為に闘ったタクシー運転手も記者も現地の人にも頭が上がらない。かっこよかった。
もっとほのぼの映画かと思ったら、とても刺激的で考えさせられることがたくさんあった。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.9

ジャックの紳士的な行動に好感しかない。ビートルズの才能の責任を負うのは凄いことだね。
映画観てビートルズの音楽にもっと触れたくなった。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.8

2人が楽しそうでいいなぁ。大切なものは失いかけた時に気づくのって切ない。

ワンダーウォール 劇場版(2019年製作の映画)

3.7

京都に住んでいた大学生時代が懐かしい。
学生のエネルギッシュな姿が輝いて見える。熱く、大人と闘うのってなんだかいいな。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.2

ゾクゾクハラハラして楽しかった。
人間の本質が見られた気がする。

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.3

もちろん過剰なマスコミの報道は良くないけど、受け取る私たちにも考えさせられることが多々あった。
最後まで戦い続けたリチャードはもちろんのこと、ワトソンもママも皆んな勇敢で凄かった。

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.7

園子ちゃんの優しい雰囲気の中にある芯の強さがかっこよかった。
2人の愛の形はとても綺麗だった。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

公開初日に観られて嬉しい。
キュンキュンと切なさが入り混じって複雑な気持ちになる。恋愛の酸いも甘いも全部入ってる。
心がぐちゃぐちゃになった。
私の中でとても特別な作品の1つになった。
天竺鼠、今村夏
>>続きを読む