cuatro9さんの映画レビュー・感想・評価

cuatro9

cuatro9

映画(13)
ドラマ(0)
アニメ(0)

赤い風船(1956年製作の映画)

4.5

これをきっかけにラモリス作品をみたが、(寡作だから直ぐみれるけど)圧倒的にこの作品。

近松物語(1954年製作の映画)

5.0

学生の時に早稲田で観賞。心中ものゆえ、あまり気乗りせずに観たのだが、素晴らしさに直ぐにひきこまれた。モノクロームの美しさ。全編に溢れる気品。日本映画の黄金時代を代表する作品。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

2.5

機内観賞。正直ロザムンド・パイクが何故あれほど評価されたかわからない。フィンチャー+悪女という設定なら、オールヌード、ハードなベッドシーンも要求されてしかりと思うが、彼女はバストさえ見せない。出演契約>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

2.2

機内観賞。基本アイディア面白く、マーケティング意図も解る。『キューブ』のコンセプト。最初はどう展開してゆくか?楽しませるので、もっとアイディアを練ってほしかった。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

1.0

SF作品+トム・クルーズなので見たが、がっかり。VFXにチープ感があり、他のSF作品と比べても劣る。元々荒唐無稽なストーリーを映画化するのだから、緻密な細部の積み上げが必要だが、ルーズなので映画に入れ>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.0

震災の時期に重なり、隠れてしまったが、俳優陣、映像、ドラマ素晴らしく、初めてベルリンマーケットで試写した時に買いたかったが、買えなかった良作。タイミングによって不幸になる映画もある。

フォーカス(2015年製作の映画)

1.5

ジョージ・クルーニーの洒落たクライムムービーをウィル・スミスでやろうとしたというところ。テレビ映画っぽいユルさが残念。

サクリファイス(1986年製作の映画)

5.0

いつ挑戦しても、必ず一度寝てしまう。でも、絶対外せない。ラストシーンだけでも納得する。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

5.0

優れたキャラクター、ボーイ・ミーツ・ガール、王道のストーリー、アニメならではの特性を活かした表現力。お手本のような最強ムービー。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.0

アクションシーンで各軍団の書き分けができればもっとよい。世界観も今一つ。トム・ハーディはいいよ。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

マシュー・ヴォーンはヴァイオレンスとユーモアを組み合わさせるとピカイチ。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

科学的考証とロマンを融合させたSF.発想、技術の組み合わせこそが現代的。

セッション(2014年製作の映画)

2.1

セッションシーンはいいが、ドラマが平凡。絶賛する作品ではない。