湯豆腐さんの映画レビュー・感想・評価

湯豆腐

湯豆腐

映画(42)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.5

面白いね。
アニャ・テーラー・ジョイさんはやっぱかっこいい。
クリヘムはマントみたいなの付けさせられてソーにしか見えん。カッコいいけど。
イモータン・ジョーは割と頭使ってる感じが出てて良い。個人が強い
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

2.5

始まる前からわかってたことだけど、長い。
内容は、アバターの続編だねーって感じ。
映像は綺麗。

オールド(2021年製作の映画)

3.0

割と面白い。
あの狭い場所で怖い事が次々に起こるのが閉塞感と相まって怖い。
シャマランあんまし観てこなかったけど、この監督の映画また観たいと思った。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.5

普通に面白かった。
戦闘シーンがカッコいいし、作戦の説明とかもわかりやすく丁寧でよかった。
トムが呆れるほど若い。
ジェニファー・コネリーがなんか綺麗なおばさんになってて良かった。
古い機体で新型を倒
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

2.0

昔見た記憶があったけど、新作観るために再見しました。
こんなだっけ?って感じ。
最後の戦闘シーン何をやってるのかさっぱりわからん。
トムはイケメンだった。

激怒(2022年製作の映画)

3.0

メッチャ怒ってる。
途中で監督が高橋ヨシキ氏だと思い知らされた。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.0

割と面白かった。
正直舐めてた。
前のスパイダーマンより好きかも。

ソウ(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まあ、面白いね。
殺人も大変だねー。

てか、犯人この部屋の真ん中で死体のフリして何時間も過ごしてたの?

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

あー面白いわ。
考察とか観たくなるのもわかる。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

単純に面白いと思います。
こういう全キャラが作りまくった芝居するのも悪くないですね。
麿赤兒さんが唐突に出てくるのは痺れました。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

1.0

つまらん。
行き当たりばったりのストーリーにご都合主義の展開。
ゴジラなら何でもいいのかよ。
何で登場人物たちはわざわざ怪獣の近くに寄るんだ?危ないのわかるだろ。
それとアメリカ人、放射能舐めすぎだろ
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

テレビ版から観てるのだが、ボンボルドが出てる時点で既にまともな話ではないことは予想ついてたけども。もう頭おかしくなるよね。

ツーリスト(2010年製作の映画)

1.5

え?
なにこれ。
美男美女がカッコつけてるだけの映画。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.0

タランティーノだよね。
ティム・ロスとマイケル・マドセンまた出てる。

野蛮なやつら SAVAGES(2012年製作の映画)

3.0

ラストさぁ。
別に捻らなくてもよくね。
まあ、伏線回収にはなってるけど。

ヘイター(2020年製作の映画)

4.0

これは面白い。
ホント先が読めない。
久々に時間を忘れた。

主人公が、冴えない学生かと思いきや世の中では悪とされてる方向に才能を開花させていくのが見事に描かれている。

凶悪(2013年製作の映画)

2.5

以前観たことがあったのですが、原作読んだので再見しました。

原作読んで印象的なのが、メンツなど考えずに捜査を再開し先生を逮捕した警察への感謝のくだりと、熱くなりそうな自分を抑えながら急がずじっくり冷
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョーカーが、いかにしてジョーカーになったかの話。主人公が最終的にジョーカーになるのはわかってるので、いかにこの主人公が狂っていくのかを描くのかと思ったが割と最初からおかしい人でした。
最後に笑顔を血
>>続きを読む

悪霊島(1981年製作の映画)

3.0

金田一さんが鹿賀丈史さんでした。
監督変わったから、石坂浩二さんの時とは雰囲気は確かに違います。なんかビートルズとか流れて現代チックになってる。
岩下志摩子さんの怪演が見もの。

悪魔の手毬唄(1977年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

金田一シリーズ。
今回も犯人の入水自殺するシーンが悲しくて良い。

獄門島(1977年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

金田一シリーズ。
やっぱこのシリーズはラスト30分ぐらいからの全容解明のシーンからの犯人の自殺シーンがいいですね。
今回の2人で海に飛び込むシーンは美しい。

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.0

古い映画でしたがまさかのBL要素が。
登場人物が多いんで、?ってなることも。
親子愛を感じるラストで良かった。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

世界観がとりあえず凄い。
小物から何から全て。
ストーリーは普通。後半は登場人物がバタバタ死んでいきながら構わず先に行け状態。

デンジャラス・プリズン ー牢獄の処刑人ー(2017年製作の映画)

3.0

BGMが殆ど無いのがいい雰囲気出してる。
今話題のザラー監督だと張り切って見ると、これがザラー監督なのか割と淡々と進んで行く。
雰囲気としては、ヒストリー・オブ・バイオレンスっぽい。しかし、そのバイオ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後まで、蛮人を殺しただけだ、って言うのがなんかね。
まあ、そう思わんとやっていけないのかも知れんが。

運び屋(2018年製作の映画)

3.5

イーストウッドのヨボヨボ感が辛い。
それを敢えて見せるところが、凄い。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.0

実録犯罪モノ。
ディカプリオって、確かに男前なんだけど、正統派じゃ無い愛嬌みたいなものがあります。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い。
サクサク観れるアクション映画。
主人公が謎が多いけど、そこもそんなに深掘りしない所が作品にテンポを出してる気がする。

レオン(1994年製作の映画)

2.0

再見。
殺し屋がませた美少女に惑わされる話。
グロリアの逆なのね。
グロリアでは母性的なものから少年(名前忘れた)を守るけど、レオンは最初父性から守ろうとしたのがだんだん恋愛的なモノに変わるからなぁ。
>>続きを読む