けんさんの映画レビュー・感想・評価

けん

けん

映画(23)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スーパー戦闘 純烈ジャー 追い焚き☆御免(2022年製作の映画)

-

仮面ライダー/戦隊ヒーローの流れの純粋なアクション、全ての世代に受け入れられる音楽(歌謡)、そして若干の下ネタを含みつつのヒューマンドラマ、さらに日本人の心の根底にある 風呂❗️
現代の最強エンターテ
>>続きを読む

電車を止めるな! 呪いの6.4km(2019年製作の映画)

4.5

銚子電鉄が限界鉄道と化した(車両故障により残り1編成)というので、寄付のつもりで鑑賞。

いや、超C級(銚子級)とありましたが、大変満足できる内容でした。

一日乗車券などのお土産ももらってしまい、こ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ネットと現実の距離感、曖昧のような密接に関連しているような…。
今の時代(のちょっと未来)を的確に映している作品でした。
主人公が勇気を出して歌うシーンでは、ちょっとだけウルウルしてしまいました。🙂
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

3.5

「4DX でガンダム」、もう熱く語る歳ではなくなってしまったけど、やっぱり「良いものは良い❣️」。まあ、今時の CG バリバリのアニメに比べると画が粗いのはご愛嬌。全く気になりません。
4DX ならで
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.9

とりあえず話題の作品なので…。

万人の幸せと個人の幸せ・人の命、どちらが大事かは比較できない。まあ幸せの形なんかいろいろあるし、人って環境には順応するから、世の中「なるようになる」んだよね。

絵が
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

5.0

原作を知っているので、「これの映画化は、無理があるだろう」と思っていたが、見事に裏切られた。絶妙なキャスティング、全編に散りばめられた小ネタ、世界を埼玉にするための貴重な作品に仕上がっていると思う。>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

家庭と仕事、どっちが大事? どっちも大事だけど、何もしないことが一番大事。忘れている何かを思い出したような気がします。
でも、現実問題、プーと暮らすのはストレス溜まると思う。:-)

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

5.0

あまり期待せずに劇場に行ったが、終盤は泣かされてしまった。予期せぬ伏線もあり、見ごたえのあるラブストーリーでした。

劇場版 マジンガーZ / INFINITY(2017年製作の映画)

5.0

大人になっても熱い心は忘れず、熱血で敵に立ち向かう主人公。光子力エネルギーは解明できませんが、大きなお友達の観客にあわせて、わりと体系的な説明がされていたのも良かった。さらなる続編まで作られるとアレだ>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

4.5

原作の世界観とは違う面もあったが、それはそれ堺雅人の演技はやはり光る。黄泉の国と結婚に憧れを持つことができた作品でした。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

1.5

久々に公開初日に見た映画です。
率直な感想は「もう少し花火が見たかった」の一言につきます。作画はきれいですし、音楽もあってる。声も(声優と比較するとアレですが)きちんと演技できてる。ただ、ストーリーが
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

シン・ゴジラ 4DX で見てきました。なるべく情報を入れずに行ったので、「蒲田くん」に驚きを隠せませんでした。 :-) ゴジラは災害なのか、はたまた神なのかの議論はさておき、「今の日本にゴジラが出現し>>続きを読む

仮面ライダー1号(2016年製作の映画)

5.0

仮面ライダー1号:本郷猛(いやあえて「藤岡弘、」とここでは言おう)が動き、闘う。しかも女子高生と共に!! その姿は歴代ライダーの誰よりも強く猛々しいものでした。

惜しむらくは地獄大使からの愛に応えて
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.5

としまえんの 4DX で観てきました。良くも悪くも、旧作が大好きだった自分には大感激の作品でした。お約束的な台詞も含め、オマージュというか歴史は繰り返すものという感じが、ふんだんに散りばめられた作品で>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

4.3

I'll be back. いや、本当に帰ってきてくれました。過去の作品へのオマージュを充分に練り込み、より新しい敵との戦い。
型遅れのシュワちゃん、しかしポンコツではない。力だけではなく、想いがあっ
>>続きを読む

天才バカヴォン 蘇るフランダースの犬(2015年製作の映画)

5.0

最初から最後まで、笑いの絶えない映画だった。ありとあらゆるシーンで、館内のいたるところから笑いが溢れる。赤塚不二夫の天才バカボンの面白さをきちんと継承していて、FLOGMAN の作品として成り立ってい>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

4.0

笑いに溢れる展開の中で、家族愛に感動する。そんな素敵な作品でした。続編に期待します。

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.5

子供の頃に見た/読んだ「眠れる森の美女」の別解釈版。物事は全て両面があり、真実はその片面しか照らさないこともある。

妖精ですら魔女に変える人間の欲望と、魔女を妖精に戻す人間の愛、色々考えさせられた映
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

2.5

はっきり言うと微妙…。

RPG の全滅プレイを早送りで見ている感じ。ギタイの動きが高速すぎて、エイリアン(敵)としての認識よりも、何かわからないうちに殺られているだけ、のような感じ。

しかし、なん
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.5

王道の時代劇を満喫した感がある中で、端々に現れる上質のコメディ。ちょっとバランスが良すぎて、中途半端だった気もしますが、2時間楽しめました。
伏線という程ではないけど、オチを出し切っていない部分があリ
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.5

「最強のディズニープリンセス」

ラプンツェルも強かったけど、更にその上を行きましたね。「真実の愛」が男女の愛とは限らない、というメッセージを強く受け取りました。

個人的には、オラフの夢がかなったこ
>>続きを読む

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(2014年製作の映画)

4.0

昭和ライダーがジャストミートな世代の私にとっては、本郷猛をふたたび見る事ができただけで大満足でした。
欲を言えば、本郷猛と神敬介以外の姿も見たかったのですが、俳優を引退された方などもいらっしゃいますし
>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作も知らず同行者に従い鑑賞。

タイトルと劇場のポスターから予想していた内容と(良い意味で)全く違った内容でした。女中タキから60年間抱えてきた秘密を踏まえてのタキおばあちゃんの涙、その意味について
>>続きを読む