ちょはさんの映画レビュー・感想・評価

ちょは

ちょは

  • List view
  • Grid view

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.1

どこからが現実でどこからが幻想なのか、またはドラマの1シーンなのか。
観ていくうちに世界観に吸い込まれて、釘付けになった。結構好きな映画。
レイプシーンは本当に辛くなったし、胸糞悪かった。
ってかミー
>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.0

今自分の生活がどれだけ幸せなのか考えさせられた。美味しいご飯を食べれるのも、良い布団で寝られるのも、戦争の時代で生きてたら出来ないことが多い。
節子が少し我儘だと思ったけど、まだ幼くて、頼れるのもお兄
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

上映を見に行った時も号泣した。
煉獄さんの強さも優しさも全部大好き。
炭治郎の精神世界がずっと何処までも続く青空と水面が本当に炭治郎を表してて綺麗だった。
後ほんと2回目だからか分からないけど、猗窩座
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.3

「しんちゃん」「しんのすけ」ってみさえとひろしがしんちゃんの名前を呼んでるのが凄く愛されて育ったのが分かるし、絵がどんどん昔になってるのも泣かせにきてた。
珍蔵くんが凄くしっかりしてて頼りになるけど、
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.7

普通に面白かった。両親の愛情が自分だけに向けられてたのに、いきなり弟に全部持っていかれたって戸惑うよね。
おっさんが時々赤ちゃんになってるの可愛かったし、ムロツヨシっていう声優がまじで合ってる。
最後
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011年製作の映画)

3.9

スパイっていうテーマが結構好きだった。かっこいいし、秘密の任務を成し遂げるってのが良い。
スパイもそうだけど、家族っていうテーマも強め。レモンちゃんが母親の期待に応えようと頑張ってたけど、レモンちゃん
>>続きを読む

リロ&スティッチ(2025年製作の映画)

4.8

実写としては結構成功してるし、アニメの流れと同じ部分が多くてシンプルに楽しめた。
リロは結構わがままだったし、まさかのガントゥが出ないっていうのはちょっと残念だった部分。でも、ナニがリロの為に何から何
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

3.5

凄く良かったし、星野源さんの挿入曲も主題歌も良くて泣けた。「ここにいないあなたへ」の所は曲も相まって泣けたし、フロックとシルバーが仲直りできて良かった。
フロックが言ってた「父さんの子供だから」って、
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.8

2作目の方が前作よりは印象が強い。
音楽も話も全体的に良いし、安定にミニオンがかわいい。
欲を言えば悪役をもう少し悪くさせても良かったかも。今回は緩い印象。
グルーって本当は優しいし、良いお父さんだし
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.7

何気にシリーズの中で1番好き。
グルーメインの話が良いし、なによりグルーと娘達が話が進むにつれて家族らしくなってて良かった。
絵本もグルーは嫌々やってたけど、最後のグルーが作った絵本には、グルーの本音
>>続きを読む

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

3.3

凄い今の社会に伝えなきゃいけないテーマだと思う。道具ばかりに頼らず自分の力でなんとかする、私達の場合AIに頼る場面が多くなってきてるからこそもっと自分の頭で考えてなんとかするっていう意味になるよね。>>続きを読む

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

4.0

何気に1番好きなドラえもんの映画。
なんで好きなのか今までよく分かってなかったけど、ティオが凄く自分に刺さってた。のび太とは顔が瓜二つだけど、性格は正反対。優しさが少し欠けてるけど、お母さんや国の為に
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.6

家族を失ったケイディに愛を埋めてあげる、ジェマからしたら都合の良い存在になったミーガンがどんどん狂っていくのが面白かった。
耳のシーンは耳が伸びすぎでは?って思って笑った。ダンスシーンも有名だし、あの
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.7

久々に面白い映画に出会った。
悪魔崇拝、キリスト教っていったのが絡んでるのも良いけど、取り憑かれる理由みたいなのがハッキリしてて観やすかった。
エブリンがいい人すぎるし、最終的に死んじゃうのかなって思
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.0

本当に気持ち悪くなった。
こういうの思いつく時点で凄いし、どんな頭の中してるのかシンプル気になる。
目玉のシーンとかもう全てがグロい。
でも、グロいだけじゃないのがまだ良かったよね。環境保護について触
>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.2

障害について考えられる作品だったと思う。パステルカラーが印象的で、あんまりない映画だと思う。
障害に対して嘲笑う目を向ける人もいるけど、障害があっても1人の人間として愛してくれる人はいるよね。
誰だっ
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.4

遊園地の事故から次々に死んでいくのが不気味だし、日サロがグロい。
ケヴィン最初ちょっと苦手だったけど、どんどん「あ、やっぱいい奴かも」って思ってきて頼りになった。
まず予知するのも最悪だし、写真とかで
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

2.4

よく分からなかった。少し変な家の儀式みたいな所は似てたけど、双子が生まれたらその片方を生贄みたいな感じで設定としてよく分からなかった。途中のエレベーターのシーンはちょいびっくりしたけど。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.8

人工知能とか未来の事とか色々想像が膨らむ話で面白かった。ターミネーターをそもそも観たことが無くて、ネトフリにあったから観てみたけど、シュワちゃん想像以上にかっこいい。
父親っていうのがいないジョンにと
>>続きを読む

青鬼 THE ANIMATION(2017年製作の映画)

2.8

映像とか絵がなんかな〜って感じだったけど、ストーリーは思ってたよりしっかりしてて面白かった。
それに見事なバッドエンドで黒幕も後々見てくと分かりやすかった。
多分実写よりは面白いと思うけど、やっぱりゲ
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.4

面白いけどストーリーが進むにつれて凄くモヤモヤする。なによりヒカリがムカつく。。でもそう思わせられる演技がそれと同時に凄いって思う。
モラハラで狂ってる田中圭もどんどん病んでく土屋太鳳もキャスト陣営の
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.5

恋愛映画だけど、普通の恋愛とは一味違った恋愛映画だった。
好きな人が自分のものになって欲しい為に他人を傷つけてでも得ようとする愛ちゃんが理解し難い部分もあったけど、人間らしくて好きだった。
折り鶴で作
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

1.4

凄い意味不明だし、団地の雰囲気とか宗教感がミッドサマーにしか見えなかった。
正直見て損したような感じだったし、心霊とかあんま信じてないからあれだけど、地震並みに揺れすぎでは?
もうちょっと内容を面白く
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.9

世界観とか結構不気味だし、目がぎょろぎょろしてるシーンはちょっとキモかった。
ただ怖い物欲しさがあったから怖さ目当てで見るならあんまりだったかも。
お父さんの愛が異常な方向に向いてしまったせいで。。
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.4

終始緊張感持って観れたし、自分も無意識に音立てないようにしてた。
お父さんがいい人すぎるというか素敵だった。。娘の為にも家族の為にも本当にいいお父さんだった。それに両親が本当に頼りになった。
配信サイ
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

5.0

初めてってぐらい映画で号泣した。
ヨングとイェスンの親子愛もそうだけど、7番房の囚人達の仲間想いの強さ、課長のどうにか親子を助けようとする優しさも凄く温かかった。
気球のシーンは本当に感動したし、囚人
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.5

伏線回収が凄いスッキリした。
やっぱりのび太とドラえもんの友情が熱い。のび太の優しさ含め、ドラえもんを信頼してる気持ちが強かった。
もう挙式あげてもいいのでは?
氷も凄く綺麗だったけど、なにより南極の
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016年製作の映画)

3.9

ペガ、グリ、ドラコの3匹が本当に可愛かったし別れのシーンでボロ泣き。
のび太のお母さんもどの家のお母さんも娘息子が大好きだから心配だから、厳しくしちゃうんだよね。
今は色々進化して便利な社会になったけ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

不思議な世界観で観てて面白い映画。
特に金のチケットを当てるシーンが印象的だし、おじいちゃんが踊り出しちゃうのが笑える。ベルーカに度々イライラしたけど、リスのシーンでちょっとスッキリした。ウンパルンパ
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

4.0

おばあちゃんっ子だったから凄く泣けた。
前作に比べてのび太の頼りなさが際立った気がしてのび太しっかりしろってずっと思ってた。
現代ののび太がおばあちゃんの夢を叶えてあげようと頑張ってて結果結婚という晴
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)(2013年製作の映画)

3.4

ドラえもんとのび太の友情に感動する。
シンプル結婚した方が良いのでは?
泣くほどのシーンはあまり無いけど、色んな秘密道具が出て面白いし、ミステリー要素ありで誰が犯人なのか考えながら見てたから面白かった
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.3

毎度大泣きしちゃう大好きな作品。
のび太がドラえもんに心配させまいと、ジャイアンに立ち向かうシーンは感動的だし、嘘を言うと本当になる飲み薬の所でドラえもんと再開できるのもまた泣ける。
のび太は取り柄が
>>続きを読む

お嬢と番犬くん(2025年製作の映画)

3.7

友達と気になって観てきた。
福本莉子さんすごく可愛らしかったし、とにかく声が好きだった。それにジェシーさんもめっちゃかっこ良かったしシンプル惚れた。
ヤクザとお嬢設定あんまり観たことなかったけど、めち
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.3

色んな人が怖いっていうほど怖くはないけど、不気味さが凄かった。ミッドサマーのアジア版っていうのかな、宗教染みた感じとか結構似てた。
展開としては結構面白かったけど、過去と現在の時系列が映画見てて混乱す
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.6

人間として生きていくか、狼として生きていくか今後の人生を決めていく2人が幼いと思ってたけどどこか大人って感じられる映画だった。最初は雪は狼として、雨は人間として生きていくような気がしたけど、成長するに>>続きを読む

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

3.6

たいじがいい子すぎるし、ばあちゃんもいい人すぎて開始早々泣いた。
お母さんがどんなに酷いことしてもたいじくんがお母さんは悪くないって守ってるのが余計辛くなった。
「あんたなんて産まなきゃよかった」って
>>続きを読む