ChiakiIdaさんの映画レビュー・感想・評価

ChiakiIda

ChiakiIda

映画(46)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マザーウォーター(2010年製作の映画)

4.3

同系列の作品は好きなものもあればハマらない作品もある。なぜか見てなかったこれは好きだと思えて嬉しかった。

ストーリーらしいストーリーが無いのに飽きずに最後まで観れる秘訣は何なのか考えてしまう。
『ほ
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.0

残穢の関連作品と知って鑑賞しました。
残穢のようなストーリー性や謎解き要素は無いものの、淡々と語り聞かせる雰囲気はそのまま。オムニバスで短時間ということもありサクッと見られるホラー。音やびっくりする動
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

2.9

あの人可哀想すぎない?という感想が残った。住居がシャープなデザインで素敵。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

色んなものが繋がっていく様と主人公が全てを悟ったシーンで泣けてきた。

残酷な設定や想像しづらいワームホールやブラックホール、他の惑星の姿の美しいリアリティに容赦なく絶望的な気分にさせられたけど、ラス
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.1

鳥肌の立つ場面が何度かあった。
ホグワーツが映ったところ、前シリーズと繋がるあれこれ、明かされた過去…シリーズファンにサービスしすぎじゃない?というくらいの仕掛けと遊びと情報量に興奮しすぎて眠れない!
>>続きを読む

春待つ僕ら(2018年製作の映画)

3.4

少女マンガ原作らしい爽やかさとトキメキを素直に受け止められた映画。青春映画は少し斜に構えてしまってたけど、素直に面白かった。

北村匠海さん演じる永久の控えめな演技がとても好きです。

出てくる人たち
>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.4

何も知らずに見たら主役がニーガン(ウォーキングデッド)で得した気分。幼い女の子が憑かれるのはどの作品でも見ててしんどい…

後半力を貸してくれる彼の雰囲気がとても良くてリアリティが増す。実際ああいう人
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

頭空っぽにして見てほしい。最初は世界観が分からなくて??となったけど分かってからのハチャメチャな展開が面白かった。怖さはあんまりないかも?トンデモ設定を楽しめたら楽しいと思う。

あちら側の描写が好き
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃエンタメ。序盤の怪異の見せ方はホラーだけど徐々にヒートアップしていくエンタメ臭。映画館の大画面で見たのも良かったと思う。

怪異の怖さと、人のえぐさどちらも投げつけて来る。いちいち衝撃受け
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

ハリポタシリーズに夢中になってた頃を思い出してワクワクした!いかにもファンタジービジュアルの魔法使いもいれば、主役たちはごく普通の(その当時の)恰好で杖を振る、というのがハリポタシリーズらしく嬉しくな>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.7

ゾンビの設定があまり見たことない感じで(ウォーキングデッドを見慣れたせいかも)ちょっとびっくり。日本でゾンビが蔓延したらこんな感じかもしれない。有村架純さん演じるキャラの以外性が面白くて、原作のその先>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.2

ヒュージャックマンめっちゃ歌うまい という印象だけ残ってる。あまり感情移入して見れなかったけど、たぶん映画館で見るべき映画だったんだろうなー

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.4

映像と音楽の美しさに魅入る。お話そのものにあまり没入できなかったのは前評判に勝手にハードル上げ過ぎたかも…父親の包容力が印象に残る。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.5

シャイニングを見た後にこれも見ろと言われた理由が分かった。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.0

見てからずいぶん経つのにいまだに思い出す。
淡々と語る様子は、テレビで慣れ親しんだ昔の心霊番組を感じさせた。

ホラー映画に求める恐怖に加えて、謎解き要素もあるので設定良く出来てるなあと思った。こうい
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.5

恥ずかしながら見たことがなかった。
有名なポスタービジュアルを知っているだけで、どんなストーリーかも知らずに見た。外の風景みたいにしんしんと積もる雪で逃げ場を無くされたみたいな、見進めるほど追い詰めら
>>続きを読む