めんだこさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

君に届け(2010年製作の映画)

3.9

元々原作ファンだったから公開決まってすぐ観に行ったけど風早くんは三浦春馬がぴったりだった、本当に風早くんだった。
個人的には文化祭のくだりが好きだからそこがラストになってたらいいのになー!って感じだっ
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

チャーリーズエンジェルが昔からだいすきだったから凄く良かった、このシリーズ初めて観たけど他のも観ようと思う。
どのシーンを切り取っても華があって綺麗、煌びやかな世界と超カッコイイ女性達って感じ。 その
>>続きを読む

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

3.3

littlewomenに引き続きシアーシャ・ローナンをみたかったのと、Amazonプライムだと今日までが期限だったので視聴。
天国ってあるのかな、こんな綺麗なところならいいなって思うようなファンタジー
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.4

ひとりっ子だから4姉妹のあんな雰囲気とってもいいなあ。
海のシーン本当に素敵。 兄妹はいないけど幼馴染みと砂浜に布を敷いて寝っ転がりながら本読んだりしたい。
お洋服やドレスも家具も景色も憧れる。
登場
>>続きを読む

ベッドタイム・ストーリー(2008年製作の映画)

3.3

ガムボールの雨
現実はそう簡単にいかないけれどこの映画を観るとハッピーエンドにするのは自分次第なんじゃないかと思う。
行動した人だけがハッピーに繋がるんだなぁ

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.4

4組くらいでバトルするシーン好きだな
声聞こえない妹食べた子本当に気になりすぎるから、2とファイナルも早く見ようと思う笑

スパイダーウィックの謎(2008年製作の映画)

3.1

もっとファンシーな感じなのかなと思ってたけど妖精、ゴブリン諸々結構リアル。
昔から魔法とか凄くすきで興味があったから幼い時に見てたら、見えないだけで本当はこんな世界が広がっているんだなと思っていたと思
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.5

どこの国でも思春期の女の子ってこうなんだな。自分が過ごしてきた学生生活の中でこういうことって沢山あったけど、自分を見つめ直すのってとても難しいから普通に凄いなと思ってみてた。
人の悪いところを見るんじ
>>続きを読む

マダガスカル(2005年製作の映画)

3.9

子供の頃本当に好きでプレステのゲームもずっとやってたな~、と思って鑑賞。
キツネザルの曲本当に頭に残るよね笑 何回観てもモートが可愛い。ワオキツネザルに動物園で触れ合った時すっごくワクワクしたのも覚え
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.8

こんなにも有名な映画を観てなかったので。ジュリー&ジュリアを先に観たからメリルストリープのギャップに驚いた。
ミランダの強さや冷血さの中に垣間見れる人間らしく、一般的な悩みや感情があるのがとても良かっ
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.2

ティムバートンらしい世界観はとても好き。夜でもなく朝でもないような時間に観たい。
あんなに手強そうな相手なのに案外?とか私的には双子が1番強そうなのになとか色々思うことはあったけど、沢山のキャラクター
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.9

3回観ても観たいと思った映画はDVDを買うと決めた中の作品の1つ。
北イタリアの夏が勝手に恋しくなるような、そんな感じ。
セリフがないシーンでの演技が特に凄いと思う。 まだというか今もだけれど、そんな
>>続きを読む

シンデレラ・ストーリー(2004年製作の映画)

3.5

良! シンデレラって実写だったり色々やってるのを見るけど継母や義姉のいじめが本当に見てられなくて辛くなっちゃう。でも彼女の周りにいる温かい人が本当におおいし、ずっと味方でいてくれるから余り嫌な気持ちに>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

4.2

シェールがめちゃめちゃいい子、お金持ちのお嬢様だからちょっと嫌味っぽいこと言ったりするのかなって思ってたけど全然
このくらい前向きに生きたい
最高にkemioって感じ笑🥳🥳

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

泣ける。ティムバートンにしかできない独特な世界観だった。
時が止まった場面も、一面黄色の水仙で囲まれた場所も、お風呂場での2人も胸がきゅっとなる不思議な感覚。サンドラの髪型やドレスを私もやってみたいし
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.7

海や自然の映像美が凄かった。
ヘイヘイがとっても可愛い。
登場人物の全員が考え方や方法は違うけれど、村や人を愛している姿がとても印象的。
私はモアナと力強く歌うところが1番グッときた。

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.4

くだらない下ネタが本当に多い笑
キャメロン・ディアスがめちゃめちゃに可愛いのと、メリーの内面的な美しさの両方が魅力的。

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.3

ジュリーとジュリアの生活が交互に描かれていた。
美味しそうな料理、フランスの素敵な景色、色合いが凄く良かった。
ボナペティ!

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.6

よく車の中で聴いていた音楽が出てきて両親にも観て欲しいと思った映画。
高校生のときにバンドしていたからその頃に観ていたら凄く良かったなあと残念、早く観たらよかった。
マークマッケンナ本当にかっこいい、
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.5

中学一年生のときに従姉妹に映画館へ連れていってもらって観た記憶が蘇った。
リリーコリンズが兎に角ずっと可愛い、すきになった理由がこの映画

ディセンダント3(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

1も2も数回視聴済みで観た
ウーマとわりとあっさり打ち解けるのびっくり😳
キャメロンボイスは元々Disneyチャンネルでよくみてたしすきだったから今作が遺作になって本当に寂しいし悲しい。
本物のカップ
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

マレフィセントがヴィランズに何故なったのか。
彼女の受けた苦しみや気持ちを考えると仕方ない気がする。
ステファンはマレフィセントを殺そうと思えば殺せたのに、翼を切り落として殺したことにするという方法し
>>続きを読む

ゾンビーズ(2018年製作の映画)

5.0

何回観たか分からないくらいだいすきな作品。
ポップな内容だけど考えさせられるような
自分に子どもができたら絶対にみせてあげたいし、多様な人や考え方を大切に出来る作品。曲もセットも衣装も本当に本当に可愛
>>続きを読む

トールガール(2019年製作の映画)

3.7

最初のシーンの本棚がブルーとイエローで分かれているところ等々色彩豊かで素敵。
コンプレックスごと自分のことをすきになりたいし、自分のことを大切にしたい。
ジュディの周りにいる人々が温かくて、私も温かい
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

皆で学校でカウントダウンしたり、ハチャメチャしてみたり、私の憧れる青春だった。

ウォールフラワー:パーティーのはみ出しもの

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

rule no.18: always be happy for your bestie's successes.